ゲーム一覧|924ページ目|ゲームカタログのピコピコ大百科

ゲームの一覧

15049本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
ロストオデッセイ

ロストオデッセイ

2007年12月06日発売

マイクロソフトより2007年12月6日にXbox360用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。制作・総指揮に坂口博信、キャラデザインに井上雅彦など豪華スタッフが結集して織り成す新機軸RPG。魔導産業革命が起き、魔の力を得た人間の欲望渦巻く世界を舞台に、1000年を生きる不死の男カイム・アラゴナーの、仲間達との出会い・戦い・別れや、死ねない人間の切なく重厚な物語が圧倒的スケールで展開する。

ゲームの説明を見る ▶︎

ナイツ 星降る夜の物語

ナイツ 星降る夜の物語

2007年12月13日発売

セガより2007年12月13日にWii用ソフトとして発売されたアクションゲーム。大空を自由に舞う爽快感、美しい夢の世界を舞台に繰り広げられるストーリーで人気のフライトアクション『ナイツ』のWii版となる。独自の飛行アクションとWiiリモコンを合わせて生み出す新たな飛行感覚が特徴で、Wi-Fi対応のモードも搭載されている。独自の生態系を形成するA-LIFEシステムで、自分だけの夢の世界を創造しよう。

ゲームの説明を見る ▶︎

チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮

チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮

2007年12月13日発売

スクウェア・エニックスより2007年12月13日にWii用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。チョコボが自動生成ダンジョンに挑む『チョコボの不思議なダンジョン』のWii版となる。シリーズおなじみのジョブシステムを搭載し、忘れることが美徳とされている「時忘れの街」を舞台に、チョコボの新たな冒険が展開される。記憶を失った人たちの「記憶のピース」を見つけ、全ての記憶を取り戻すのが目的となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ソウルキャリバー レジェンズ

ソウルキャリバー レジェンズ

2007年12月13日発売

バンダイナムコより2007年12月13日にWii用ソフトとして発売された体感剣劇アクションアドベンチャーゲーム。『ソウルエッジ』と『ソウルキャリバー』の間の物語が展開される。『ソウルキャリバー』シリーズのキャラに加え、他の大人気シリーズからもゲストキャラが参戦している。また、友達とワイワイ楽しめる1人用以外のモードも充実している。世界中に災厄をもたらす邪剣から人々を救うため、冒険の旅に出よう。

ゲームの説明を見る ▶︎

ウィーラブゴルフ!

ウィーラブゴルフ!

2007年12月13日発売

カプコンより2007年12月13日にWii用ソフトとして発売された新次元体感ゴルフゲーム。Wiiリモコンをゴルフクラブとして操作するゲームとなる。風を読み、クラブを選んで方向を決めればスイングするだけの簡単操作が特徴。自分のスイングで飛距離、ドローやフェード、スピンなどを実際のゴルフのようにコントロールできる、ただ振るだけではない奥深さもある。Mii対応で、家族や仲間との対戦プレイも盛り上がる。

ゲームの説明を見る ▶︎

プチコプターWii アドベンチャーフライト

プチコプターWii アドベンチャーフライト

2007年12月13日発売

アークシステムワークスより2007年12月13日にWii用ソフトとして発売されたフライトアドベンチャーゲーム。Wiiリモコンを傾けるだけの直感的&簡単操作でプチコプターを操縦するゲーム作品。ラジコンヘリの運動特性をリアルにシミュレートし、飛んでいる浮遊感、操縦している爽快感を実現している。モーターやブレード、空気砲などのオプションパーツでカスタマイズして、お気に入りのプチコプターを作りあげよう。

ゲームの説明を見る ▶︎

式神の城3

式神の城3

2007年12月13日発売

アークシステムワークスより2007年12月13日にWii用ソフトとして発売されたシューティングゲーム。大人気シューティング『式神の城』シリーズの第3弾となる。本作では、2人のキャラを交代させることができる「ドラマティックチェンジシステム」が搭載されている。1Pプレイでは見ることのできない2P用のシナリオも収録し、新モードも満載。パートナーとの交代を駆使して、新たなるスコアアタックへの扉を開こう。

ゲームの説明を見る ▶︎

上海

上海

2007年12月13日発売

サクセスより2007年12月13日にWii用ソフトとして発売されたパズル・テーブルゲーム。様々な機種で慣れ親しまれてきた定番パズルゲーム『上海』のWii版となる。「ノーマル」「チャレンジ」「対戦・協力」の3種類、合計9種類のプレイモードを搭載。牌選択やメニュー操作などを直感的に操作でき、自分で取っている実感を得ることができるため、誰でも簡単に臨場感溢れる『上海』を楽しむことができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

スペクトラルジーン

スペクトラルジーン

2007年12月13日発売

アイディアファクトリーより2007年12月13日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションRPG。エムニートという島を舞台に、魔神復活までの3年という時間の中で目的を達成していく。敵の拠点に侵攻して領土を拡大する「バトルパート」と、領地や街を開発していく「開発パート」で収入や生産を増やし、軍備の強化、街の開発などを行う。充分に準備をして、魔神を倒し、世界の平和を守ろう。

ゲームの説明を見る ▶︎

スペクトラルジーン 限定版

スペクトラルジーン 限定版

2007年12月13日発売

アイディアファクトリーより2007年12月13日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションRPG。エムニートという島を舞台に、魔神復活までの3年という時間の中で目的を達成していく。敵の拠点に侵攻して領土を拡大する「バトルパート」と、領地や街を開発していく「開発パート」で収入や生産を増やし、軍備の強化、街の開発などを行う。充分に準備をして、魔神を倒し、世界の平和を守ろう。※限定版

ゲームの説明を見る ▶︎

実況パワフルプロ野球Wii 決定版

実況パワフルプロ野球Wii 決定版

2007年12月20日発売

コナミより2007年12月20日にWii用ソフトとして発売された野球ゲーム。大好評『実況パワフルプロ野球Wii』の決定版となる。2007年度ペナントレース終了時の選手データを搭載しており、西部オールドユニフォームやソフトバンク鷹の祭典ユニフォームなども再現されている。サクセスでは、新シナリオ「ドリームJAPAN 世界の頂点へ」を追加。前作や『パワプロクンポケット10』の選手も使用可能となっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

FIFA08 ワールドクラスサッカー(EA SPORTS)

FIFA08 ワールドクラスサッカー
(EA SPORTS)

2007年12月20日発売

エレクトロニック・アーツより2007年12月20日にWii用ソフトとして発売されたサッカーゲーム。一対一の攻防を極めたFIFA公認の究極のサッカーゲームとなり、世界の選手が実名で登場している。エラシコやマルセイユルーレットなどWiiリモコンとヌンチャクを駆使した簡単操作で繰り出せる。チームの1プレイヤーとなり試合を進めていく新モードなども搭載している。

ゲームの説明を見る ▶︎

にゃんこと魔法のぼうし

にゃんこと魔法のぼうし

2007年12月20日発売

ユービーアイソフトより2007年12月20日にWii用ソフトとして発売されたアクションアドベンチャーゲーム。プレイヤー自身が猫となり冒険するゲーム作品。ファッション用アイテムや1500種類のアクセサリーでカスタマイズが可能で、12種類のミニゲームも収録されている。奪われた何でも願いごとを叶える「魔法のぼうし」を取りもどすため、魔法のぼうしの化身・ビートと共に、悪い狼のイブリートに立ちむかおう。

ゲームの説明を見る ▶︎

わんこと魔法のぼうし

わんこと魔法のぼうし

2007年12月20日発売

ユービーアイソフトより2007年12月20日にWii用ソフトとして発売されたアクションアドベンチャーゲーム。プレイヤー自身が犬となり冒険するゲーム作品。ファッション用アイテムや1500種類のアクセサリーでカスタマイズが可能で、12種類のミニゲームも収録されている。奪われた何でも願いごとを叶える「魔法のぼうし」を取りもどすため、魔法のぼうしの化身・ビートとともに、悪い狼のイブリートに立ちむかおう。

ゲームの説明を見る ▶︎

スポンジ・ボブとなかまたち トイボットのこうげき

スポンジ・ボブとなかまたち トイボットのこうげき

2007年12月20日発売

THQジャパンより2007年12月20日にWii用ソフトとして発売されたアクションアドベンチャーゲーム。欧米で大人気の『スポンジ・ボブ』を題材としたゲーム作品となる。平和なビキニタウンに一夜にして現れたおもちゃ工場で、カラミタス博士による世界征服のため、スポンジ・ボブとなかまたちの巨大クローンロボットが造られているらしい?みんなと合わせてクローンを倒し、博士の陰謀を打ち砕こう。

ゲームの説明を見る ▶︎

ゲームカタログ

ネオジオ

ネオジオのゲームタイトル一覧

ネオジオ歴代ソフト売上ランキング

バーチャルボーイ

バーチャルボーイのゲームタイトル一覧

バーチャルボーイ歴代ソフト売上ランキング