ゲーム一覧|919ページ目|ゲームカタログのピコピコ大百科

ゲームの一覧

15049本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
THE みんなでバス釣り大会(SIMPLE Wiiシリーズ Vol.2)

THE みんなでバス釣り大会
(SIMPLE Wiiシリーズ Vol.2)

2007年10月25日発売

D3パブリッシャーより2007年10月25日にWii用ソフトとして発売されたバスフィッシングゲーム。リールアクションの興奮をWiiで体感できるゲームとなる。バスをルアーに誘うロッドアクションをリモコンを傾けることで再現。豊富な釣り場は釣れる魚もいろいろで、ルアーも全22種類を用意。Wi-Fi対応で、日本中の人と釣ったバスの記録を競い合うことができる。ベスト記録を目指し、バス釣りを楽しむ事ができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ブリーチ 選ばれし魂(プレイステーション2・ザ・ベスト)

ブリーチ 選ばれし魂
(プレイステーション2・ザ・ベスト)

2007年10月25日発売

ソニーより2007年10月25日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたミッションクリア型3Dアクションゲーム。アニメ『BLEACH』を題材としたゲーム作品で、プレイヤーは、豊富なキャラクター、多彩なアクションを、さまざまな状況に応じて使い分けて敵を倒していく。現世の人間達を護るため、そしてやがて訪れる死神との戦いに備え、自らの能力を進化させるべく、一護たちは戦いに身を投じていく。

ゲームの説明を見る ▶︎

ブリーチ 放たれし野望(プレイステーション2・ザ・ベスト)

ブリーチ 放たれし野望
(プレイステーション2・ザ・ベスト)

2007年10月25日発売

ソニーより2007年10月25日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。アニメ『BLEACH』を題材としたゲーム作品で、原作者・久保帯人監修による書き下ろしストーリーが展開し、オリジナルキャラクターも登場する。本編シナリオの裏で展開されるストーリーも楽しむ事ができる「ザッピングシステム」が搭載されている。戦闘システムは迫力のパーティーバトルで、白熱のバトルが楽しめる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ブリーチ ブレイド・バトラーズ(プレイステーション2・ザ・ベスト)

ブリーチ ブレイド・バトラーズ
(プレイステーション2・ザ・ベスト)

2007年10月25日発売

ソニーより2007年10月25日にプレイステーション2用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。アニメ『BLEACH』を題材としたゲーム作品で、4キャラ入り乱れての大乱闘ができる。もちろん4人対戦プレイも可能。体力が残り少なくなったら、霊圧を使ってパワーアップができるなど、全キャラ一発逆転のパワーアップ機能を搭載している。原作では決して見ることのできない、夢のシーンをゲームで実現している。

ゲームの説明を見る ▶︎

ゴッド・オブ・ウォー2 終焉への序曲

ゴッド・オブ・ウォー2 終焉への序曲

2007年10月25日発売

カプコンより2007年10月25日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。ギリシャ神話の世界を舞台にしており、前作『ゴッド・オブ・ウォー』の続編として進化と完成度を実現している作品。緊迫した状況でのCSアタックによる逆転要素が追加され、簡単な操作で多彩な武器・魔法を操り、敵を倒す爽快感が楽しめる。息をもつかせぬノンストップバトルを体感できるアクションが特徴となっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

電脳戦機バーチャロン(セガエイジス2500 Vol.31)

電脳戦機バーチャロン
(セガエイジス2500 Vol.31)

2007年10月25日発売

セガより2007年10月25日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたロボット対戦シューティングゲーム。大人気ゲーム『電脳戦機バーチャロン』にさまざまな追加要素を満載してリメイクした作品となる。アーケードならではのソリッドな魅力を可能な限り忠実に再現。充実の対戦モードやオリジナルモード、新ルール、新カラー、モデル鑑賞機能など追加要素を多数収録。バーチャロイドたちが再び激戦を繰り広げる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ニード・フォー・スピード カーボン(EAベストヒッツ)

ニード・フォー・スピード カーボン
(EAベストヒッツ)

2007年10月25日発売

エレクトロニック・アーツより2007年10月25日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたレースゲーム。完成度の高い公道レースゲーム『ニード・フォー・スピード』シリーズの一作。『モスト・ウォンテッド』のパトカーチェイスの要素を継承しつつ、チーム制バトルなど新要素を盛り込んだ集大成的な作品となる。峠でのドリフトバトルを大きくフィーチャーし、走り屋魂をくすぐる内容となっている。※廉価版の前期版

ゲームの説明を見る ▶︎

アルトネリコ2 世界に響く少女たちの創造詩

アルトネリコ2 世界に響く少女たちの創造詩

2007年10月25日発売

バンプレストより2007年10月25日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。「詩」が世界を支える力や強大な魔法となるRPG『アルトネリコ』の続編。「信頼」をキーワードに、心のつながり表したシステムを搭載し、その他にもやりこみ要素が満載。主人公の少年と詩で強大な力を生み出すレーヴァテイルの少女が、愛と絆、信頼の力で世界崩壊の危機に立ち向かう。

ゲームの説明を見る ▶︎

家庭教師ヒットマン リボーン! レッツ暗殺!? 狙われた10代目!

家庭教師ヒットマン リボーン! レッツ暗殺!? 狙われた10代目!

2007年10月25日発売

マーベラスより2007年10月25日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。大人気の『家庭教師ヒットマンREBORN!』を題材とした作品。オリジナルキャラであるちょっとドジな見習い忍者となって、謎の人物・リボ雲斎の命令により、原作の主人公・沢田綱吉の命を狙うことになる。ファミリーの人間になりすます変装を駆使して標的に近づき、暗殺を成功させられるか?

ゲームの説明を見る ▶︎

バレーボールワールドカップ ヴィーナスエボリューション

バレーボールワールドカップ ヴィーナスエボリューション

2007年10月25日発売

スパイクより2007年10月25日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたバレーボールゲーム。リアルさを追求し、戦術面やメンタル面の駆け引きも楽しむことができる。選手の顔や身長などの特徴も忠実に表現し、全日本女子選手達や柳本監督が実名で登場。全く新しい概念のトスアップシステムで、「簡単、カッコイイ、気持ちいい」の三拍子揃った操作感でバレーボールを楽しむことができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

スーパーマリオギャラクシー

スーパーマリオギャラクシー

2007年11月01日発売

任天堂より2007年11月1日にWii用ソフトとして発売されたアクションゲーム。星々を舞台に、宇宙を冒険する新しいマリオの3Dアクションゲームとなる。2Pがもう1つのWiiリモコンを使ってサポートする「アシストプレイ」などを搭載し、Wiiならではの新しい操作を実現している。壁をすり抜けられる「オバケマリオ」や、空を飛ぶ「ハチマリオ」など、新変身アクションで星に隠されている謎や仕掛けを乗り越えよう。

ゲームの説明を見る ▶︎

オプーナ

オプーナ

2007年11月01日発売

コーエーより2007年11月1日にWii用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。ティティア星人の少年オプーナとなって、仕事をこなしながら、成長させていくゲーム作品となる。ヌンチャクのスティックを弾き、オプーナの武器エナジーボンボンを投げて敵を攻撃する「アクティブボンボンバトル」を搭載している。事故で旅先のランドロール星から帰れなくなったオプーナは、無事に故郷の星に帰ることができるだろうか?

ゲームの説明を見る ▶︎

モトGP07

モトGP07

2007年11月01日発売

カプコンより2007年11月1日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたレースゲーム。2輪ロードレースの最高峰『MotoGP』の魅力を忠実に再現した人気シリーズの2007年度シーズンの対応版となる。チームやライダー、マシン、サーキットなど全てが最新のデータを収録し、手軽なものからやり込めるものまで、5種類の豊富なゲームモードを搭載。激動の2007年シーズンの最速の座を懸けた熱い戦いが始まる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ジーワンジョッキー4 2007

ジーワンジョッキー4 2007

2007年11月01日発売

コーエーより2007年11月1日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。ジョッキーとなって重賞制覇を目指す人気競馬アクション『ジーワン ジョッキー4』に2007年度のレースプログラムやデータを導入したバージョンアップ版。地方馬・海外馬への騎乗依頼の対応など、随所に新要素を搭載。レース以外の部分でも、新馬の育成やライバル騎手とのイベントなど、さまざまな要素が追加されている。

ゲームの説明を見る ▶︎

ジーワンジョッキー4 2007 & ウイニングポスト7 マキシマム2007 プレミアムパック

ジーワンジョッキー4 2007 & ウイニングポスト7 マキシマム2007 プレミアムパック

2007年11月01日発売

コーエーより2007年11月1日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたゲームソフト。ジョッキーとなって重賞制覇を目指す人気競馬アクションに2007年度のレースプログラムやデータを導入した『ジーワン ジョッキー4 2007』と、馬主となって最強馬の育成・生産を目指す競馬シミュレーションの決定版『Winning Post7 MAXIMUM2007』をセットにしたお得なパッケージとなる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ゲームカタログ

ネオジオ

ネオジオのゲームタイトル一覧

ネオジオ歴代ソフト売上ランキング

バーチャルボーイ

バーチャルボーイのゲームタイトル一覧

バーチャルボーイ歴代ソフト売上ランキング