発売日から探す
ゲーム機から探す
ゲームの記事を読む
公式のSNSを見る
サイト概要
ゲームタイトル15049本を紹介中!
2007年05月31日発売
カプコンより2007年5月31日にWii用ソフトとして発売されたアクションアドベンチャーゲーム。サバイバルホラーの不朽の名作『バイオハザード4』をWii用にアレンジした作品となる。プレイヤーは、Wiiリモコンとヌンチャクならではの直感的操作で自由自在に主人公レオンを操作し、事件の謎を解き明かしていく。本編クリア後には、エイダが主役の追加シナリオ「the another order」を収録している。
ゲームの説明を見る ▶︎
セガより2007年5月31日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたパチンコゲーム。『アラジン』シリーズが、今度はパチンコで新たな伝説を築き上げる。ハイクオリティな液晶演出を堂々再現しており、様々なアシスト機能や充実の解析機能を継承し、打ち込めば打ち込むほど各種データが累積されていく、プレイヤーデータ機能を搭載している。これ1本で『CRアラジンデスティニーEX』の世界を隅々まで堪能できる。
SNKより2007年5月31日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションシューティングゲーム。SNKが誇る人気シューティング『メタルスラッグ』シリーズの初代から『6』までの歴代全7タイトルを収録。アーケードの緊迫感、スピード感を完全再現し、各タイトルをクリアする毎に発生する「メタスラポイント」で特典を得られる「ギャラリー」も搭載。緻密に描かれたドット絵や絶妙なゲームバランスを堪能でき
拓洋興業より2007年5月31日にプレイステーション2用ソフトとして発売された女性向け学園恋愛アドベンチャーゲーム。天鳳学園を舞台に、主人公にかけられた「契約の印」という呪いのようなものを解くのが目的となる。解くために必要な「オーラ」を、いろいろな相手と会話して集めていくことになる。相手との好感度により、収集できる「オーラ」の量が変わっていく。プレイヤーが笑顔を見せるとき、僕らの虹色世界が始まる。
拓洋興業より2007年5月31日にプレイステーション2用ソフトとして発売された女性向け学園恋愛アドベンチャーゲーム。天鳳学園を舞台に、主人公にかけられた「契約の印」という呪いを解くのが目的となる。解くために必要な「オーラ」を、いろいろな相手と会話して集めていくことになる。相手との好感度により、収集できる「オーラ」の量が変わっていく。プレイヤーが笑顔を見せるとき、僕らの虹色世界が始まる。※限定版
2007年06月07日発売
マーベラスより2007年6月7日にWii用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。ほのぼの生活シミュレーション『牧場物語』のWii版となる。草刈りをするときはWiiリモコンを左右へ振り、耕すときは上から振り下ろすなど実際の作業に近い感覚で楽しめ、牛や羊、ニワトリのほか熊やペンギンなど新しい動物たちも多数登場する。動物やたくさんの人々とふれ合いながら、友情や愛情を育み、牧場生活を営もう。
THQジャパンより2007年6月7日にWii用ソフトとして発売されたアクションゲーム。大ヒット映画『パイレーツ・オブ・カリビアン』の完結編を題材としたゲーム作品となる。伝説の海賊「ジャック・スパロウ」となって、神秘とスリルに満ちた15のステージで奇想天外な戦いを繰り広げる。Wiiリモコンを振って操作する体感アクションを楽しみながら、ジャック・スパロウらしく、あらゆる手を使って敵を出し抜こう。
エンターブレインより2007年6月7日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションRPG。ファミ通文庫で人気の現代の魔法使いの学園を舞台にした「なんでもあり」のハイブリッド学園ラブコメディ『まじしゃんず・あかでみい』のゲーム作品。原作者・榊一郎監修による新作ストーリーが展開。レベルアップの概念はなく、装備するアイテムでキャラを強化。戦闘マップでは萌え精霊をゲットすることもできる。
2007年06月14日発売
マーベラスより2007年6月14日にWii用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。人気コミック『ネギま!?』の3-A生徒たちがWiiで大暴れするゲーム作品となる。「カードを引く」「魔法を放つ」「吹き飛ばす」といった操作などWiiリモコンの直感的操作で繰り出し、40タイプのキャラを操る。全31人の生徒とネギ先生の水着写真も収録されているので、条件を満たして秘蔵写真に手に入れる楽しみもある。
バンダイナムコより2007年6月14日にXbox360用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。夢と現実の狭間で真実に出会う新感覚クロニクルRPG。ターン制とリアルタイムを融合したチームバトル戦「タイムシェアードリアルタイムバトルシステム」を採用し、テンポのいいバトルが展開。音楽家ショパンが生涯を閉じる3時間前に見た夢の世界を舞台に、運命の物語がショパンの名曲とともに、今、奏でられる。
2007年06月21日発売
サクセスより2007年6月21日にWii用ソフトとして発売されたアクションゲーム。スーパーヒーローミノンくんとその一風変わった雰囲気・世界観で楽しめる単純で奥の深いゲーム作品となる。全8ステージを順にクリアしていき、ステージごとの目標の達成を目指すストーリーモードや時間内に得点を競い合う対戦モード、クリアしたストーリーやイベントなどを鑑賞できるギャラリーなどが搭載されている。
AQインタラクティブより2007年6月21日にWii用ソフトとして発売されたボクシングゲーム。大人気ボクシング漫画『はじめの一歩』を題材としたゲーム作品となる。Wiiリモコンを使用しての直感的な操作に加え、クラシックコントローラにも対応。コミックに登場したほとんどのキャラが参戦し、操作や必殺技を習得するための練習モードなども大充実し、ボリューム満点の内容。原作に忠実な感動の名場面がここに甦る。
アトラスより2007年6月21日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。ドラマチックRPG『グローランサー』シリーズ第6弾。前作の戦闘自体がシナリオを形成していくSMC戦闘がさらに進化している。特殊な効果を持つジェムを入手、合成強化していく成長システム「ジェム」を新搭載。エスグレンツ大陸を舞台に、記憶喪失の主人公メークリッヒの壮大でドラマチックな物語が紡がれていく。
マーベラスより2007年6月21日にプレイステーション2用ソフトとして発売された学園生活アドベンチャーゲーム。人気アニメ『クラスターエッジ』を題材とした作品。メインキャラたちと一緒に学園生活を過ごしながら、学園に隠された秘密を解き明かし、自らの運命を切り開いていく。20世紀初頭のヨーロッパを彷彿とさせる異世界を舞台に、不思議な少年アゲートに導かれて少年たちが大人社会に立ち向かう。※廉価版
マーベラスより2007年6月21日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。テレビアニメ『シムーン』を題材にした作品。主人公はシムーンと呼ばれる飛行機体に搭乗する少女アーエル。ゲームオリジナルのストーリーが展開し、アーエルを中心としたシムーンの少女たちの過酷な運命が描かれている。ゲームでは恋愛や友情といった、少女たちの心の交流を味わうことができる。
SGシミュレーション
Mark3シミュレーション
NGロールプレイング
NGシミュレーション
NGアドベンチャー
NCDシミュレーション
NCDアドベンチャー
PC-FXレース
VBロールプレイング
VBアドベンチャー
VBレース