発売日から探す
ゲーム機から探す
ゲームの記事を読む
公式のSNSを見る
サイト概要
ゲームタイトル15049本を紹介中!
2006年12月21日発売
コナミより2006年12月21日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。『テニスの王子様』の恋愛アドベンチャーシリーズ第2弾で、テニプリキャラの「格好良さ」「たくましさ」を全面にプッシュした作品となる。攻略可能キャラ数は20名で、自分から告白するかキャラから告白されるか、2種類のハッピーエンドが用意されている。クライマックスやエンディングではキャラが歌う挿入歌が流れる。
ゲームの説明を見る ▶︎
カプコンより2006年12月21日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。女子高生の鈴原むぎとなって、姉の失踪の謎を解くために潜入した祥慶学園で昼は美術教師、夜は4人の男の子の家政婦となって意中のキャラと親密度を深めながら謎を解くゲーム。ラブパラメータにも影響するミニゲームも搭載されている。教師に化けて超名門校に潜り込んだ女子高生の物語を楽むことができる。※廉価版
エレクトロニック・アーツより2006年12月21日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたレースゲーム。完成度の高い公道レースゲームとして大人気の『ニード・フォー・スピード』シリーズがさらに進化。『モスト・ウォンテッド』のパトカーチェイスの要素を継承しつつ、チーム制バトルなど新要素を盛り込んだ集大成的な作品。峠でのドリフトバトルを大きくフィーチャーし、走り屋魂をくすぐる内容となっている。
サイバーフロントより2006年12月21日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。大人気アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』を題材にした作品。テレビでは余韻の残っていた数々の謎に迫っていく新たなストーリーが展開。プレイヤーは冷徹な諜報部職員の秋槻キョウヤとなり、ネルフ内部で起きる事件を通して、シンジやレイ、アスカなどおなじみのキャラたちを相手に心理戦を繰り広げよう。
サイバーフロントより2006年12月21日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。大人気アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』を題材にした作品。テレビでは余韻の残っていた数々の謎に迫っていく新たなストーリーが展開。プレイヤーは冷徹な諜報部職員の秋槻キョウヤとなり、ネルフ内部で起きる事件を通して、シンジやレイ、アスカなどおなじみのキャラたちを相手に心理戦を繰り広げよう。※限定版
SNKより2006年12月21日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたパチスロゲーム。「草野球児」が率いる草野球チーム「テムジンズ」が、悪のライバルチーム「ブラックナインズ」と大激突する人気パチスロ機『球児』のPS2版。演出やゲームシステムは実機そのままに再現。お気に入りの演出やBGMをいつでも再生できるギャラリーモードも搭載。「特訓」をクリアしてボーナス確定しよう。
カプコンより2006年12月21日にXbox360用ソフトとして発売されたアクションシューティングゲーム。主人公に韓国のスター、イ・ビョンホンを起用したアクションシューティング。舞台は極寒の植民地惑星「EDN-3rd」。プレイヤーはウェインとなり、敵対する雪賊や未知の生命体エイクリッドと戦う。さまざまな銃火器を駆使したり、VSに乗り込んだり、襲い来る無数の敵を相手に、生き延びることができるか?
2006年12月28日発売
ソニーより2006年12月28日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたレースゲーム。2006年度最新データを搭載しており、ドライバーの人生を体験できる『キャリアモード』はサードドライバー専用ミッションが加わりさらに充実している。すぐにレースを楽しめる『クイックレース』、自身の限界に挑戦する『タイムアタックモード』を搭載している。全11チーム、22名のドライバー、18のサーキットが登場する。
プリンセスソフトより2006年12月28日にプレイステーション2用ソフトとして発売された恋愛アドベンチャーゲーム。学園生活を送っていく中で、3人の女の子と仲よくなるのが目的のゲーム。主人公の夢村広宇は1日を2回くり返してしまう不思議な力を持っており、女の子のために力を使う選択を迫られることになる。積み重ねた恋を捨てでも好きな子を守る、愛の決断をすることになる。
プリンセスソフトより2006年12月28日にプレイステーション2用ソフトとして発売された恋愛アドベンチャーゲーム。学園生活を送っていく中で、3人の女の子と仲よくなるのが目的のゲーム。主人公の夢村広宇は1日を2回くり返してしまう不思議な力を持っており、女の子のために力を使う選択を迫られることになる。積み重ねた恋を捨てでも好きな子を守る、愛の決断をすることになる。※限定版
拓洋興業より2006年12月28日にプレイステーション2用ソフトとして発売された女性向け恋愛アドベンチャーゲーム。男子校で展開される愛と笑いの学園ラブコメ。理事長である祖父の独断でエリート男子校へ転入させられる、ごく普通の女子高生・相崎恋。形式的には共学になったと言え99%は男。しかも学校は完全に女性を見下した発言ばかり。負けず嫌いの恋は、学校に共学を認めさせるべく奮闘することになる。
2007年01月01日発売
バンダイナムコより2007年1月1日にWii用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。絶大な人気を誇る『ドラゴンボールZ』の激しいバトルをリアルに再現したゲーム作品となる。各シリーズから結集した100人以上の戦士たちが参戦している。また、さまざまなコンボ技が追加され、バトルシステムも大幅にパワーアップしている。バトル中の変身も可能となり、よりドラゴンボールらしいバトルが繰り広げられる。
2007年01月11日発売
MTOより2007年1月11日にWii用ソフトとして発売されたレースゲーム。Wiiリモコンをハンドルにして楽しめるゲーム作品となる。スポーツカー、コンパクトカーやファミリーカーまで幅広く収録。バリエーション豊富なコースは計20種類、モードも8種類が搭載されている。自分の走りに合わせたパーツの取り付け、セッティング、カラーリングなどのカスタマイズも可能なので、愛車を自分色に染めることができる。
コーエーより2007年1月11日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。国家と戦争を題材に壮大なストーリーが展開する海戦アクション。プレイヤーの行動でストーリーが分岐し、複数のエンディングへと展開。艦船は、船体をベースにすべてのパーツが入れ替え可能。海上戦に加えて、輸送船団護衛など多彩なミッションを収録。潜水艦による雷撃戦も加わって、やり込み要素も満載。※廉価版の前期版
SGシミュレーション
Mark3シミュレーション
NGロールプレイング
NGシミュレーション
NGアドベンチャー
NCDシミュレーション
NCDアドベンチャー
PC-FXレース
VBロールプレイング
VBアドベンチャー
VBレース