ゲーム一覧|748ページ目|ゲームカタログのピコピコ大百科

ゲームの一覧

15049本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
ロストパッセージ 失われた一節

ロストパッセージ 失われた一節

2003年10月23日発売

プリンセスソフトより2003年10月23日にプレイステーション2用ソフトとして発売された恋愛アドベンチャーゲーム。教育実習生となり、教え子や同級生とともに2週間を過ごす。幼なじみで神社の巫女「宇佐観月」、元担任にして実習先での担当教師でもある「綾小路育美」など、魅力的な6人の女の子たちと物語を紡いでいく。登場する日本史の専門用語を学べる「用語解説モード」も搭載されている。

ゲームの説明を見る ▶︎

ロストパッセージ 失われた一節 初回限定版

ロストパッセージ 失われた一節 初回限定版

2003年10月23日発売

プリンセスソフトより2003年10月23日にプレイステーション2用ソフトとして発売された恋愛アドベンチャーゲーム。教育実習生となり、教え子や同級生とともに2週間を過ごす。幼なじみで神社の巫女「宇佐観月」、元担任にして実習先での担当教師でもある「綾小路育美」など、魅力的な6人の女の子たちと物語を紡いでいく。登場する日本史の専門用語を学べる「用語解説モード」も搭載されている。※限定版

ゲームの説明を見る ▶︎

ザ・キング・オブ・ファイターズ2001

ザ・キング・オブ・ファイターズ2001

2003年10月23日発売

SNKより2003年10月23日にプレイステーション2用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。『’99』より始まった『ネスツ編』3部作の完結編。従来のストライカーシステムよりもさらに自由なチーム対戦やこれまでにないチーム構成が可能となる「4vs4タクティカルオーダーシステム」を採用し、追加攻撃システム「ワイヤーダメージ」なども導入するなど大幅に進化!ネスツを巡る最後の戦いが始まる。

ゲームの説明を見る ▶︎

トゥームレイダー 美しき逃亡者

トゥームレイダー 美しき逃亡者

2003年10月23日発売

アイドスより2003年10月23日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションアドベンチャーゲーム。女性トレジャーハンター、ララ・クロフトの活躍を描いた作品。ワイヤーに足をかけて登ったり、敵に気付かれずに近づく忍び歩きや壁際での待ち伏せ、素手でのパンチやキックという攻撃などの近接攻撃も可能。また、ストーリー中に様々なアクションを行うことでララ自身がパワーアップする。

ゲームの説明を見る ▶︎

式神の城2

式神の城2

2003年10月24日発売

キッズステーションより2003年10月24日にゲームキューブ用ソフトとして発売されたシューティングゲーム。アーケードで人気のシューティングゲーム『式神の城2』のゲームキューブ移植作。新キャラクター「ニーギ・ゴージャスブルー」「ロジャー・サスケ」の2名を追加。さらに、「式神攻撃」は壱式と弐式、2つのバージョンから選択できるようになった。特徴的なゲームシステム、テンション・ボーナス・システムも健在。

ゲームの説明を見る ▶︎

太鼓の達人 あっぱれ三代目

太鼓の達人 あっぱれ三代目

2003年10月30日発売

ナムコより2003年10月30日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたリズムアクションゲーム。リズムにあわせてバチでたたくだけという簡単操作で人気のゲーム『太鼓の達人』の第3弾となる。「佐賀県」から「六甲おろし」まで、幅広いジャンルで全35曲以上を収録。太鼓の左右のふちを叩いて、旗の上げ下げを競う「旗あげ」、お手本通りに太鼓を叩く「まねるドン」といった4種類のミニゲームも収録している。

ゲームの説明を見る ▶︎

太鼓の達人 あっぱれ三代目 タタコン同梱セット

太鼓の達人 あっぱれ三代目 タタコン同梱セット

2003年10月30日発売

ナムコより2003年10月30日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたリズムアクションゲーム。リズムにあわせてバチでたたくだけという簡単操作で人気のゲーム『太鼓の達人』の第3弾となる。「佐賀県」から「六甲おろし」まで、幅広いジャンルで全35曲以上を収録。太鼓の左右のふちを叩いて、旗の上げ下げを競う「旗あげ」、お手本通りに太鼓を叩く「まねるドン」といった4種類のミニゲームも収録している。

ゲームの説明を見る ▶︎

テニスの王子様 キス・オブ・プリンス フレイム

テニスの王子様 キス・オブ・プリンス フレイム

2003年10月30日発売

コナミより2003年10月30日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたミュージッククリップゲーム。大人気の『テニスの王子様』のキャラたちを鑑賞するゲーム作品で、試合中に各キャラのイメージに合わせたテーマソングが流れ、プロモーションビデオのようなプレイシーンが展開される。青学メンバーはもちろん、氷帝や不動峰など他校の選手も登場し、『Ice』とは登場する他校選手が異なっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

テニスの王子様 キス・オブ・プリンス アイス

テニスの王子様 キス・オブ・プリンス アイス

2003年10月30日発売

コナミより2003年10月30日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたミュージッククリップゲーム。大人気の『テニスの王子様』のキャラたちを鑑賞するゲーム作品で、試合中に各キャラのイメージに合わせたテーマソングが流れ、プロモーションビデオのようなプレイシーンが展開される。青学メンバーはもちろん、氷帝や不動峰など他校の選手も登場し、『Flame』とは登場する他校選手が異なっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

ジーワンジョッキー3 2003

ジーワンジョッキー3 2003

2003年10月30日発売

コーエーより2003年10月30日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。騎手になってレースに勝ち抜く『ジーワン ジョッキー3』の2003年度版。03年度に活躍したスティルインラブ、ネオユニヴァースなどが新登場。2人でストーリーを楽しむモードや、海外馬をお手馬として獲得できるイベントを追加。『ウイニングポスト4〜6』『ホースブレイカー』での生産馬にも騎乗することができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ジーワンジョッキー3 2003 & ウイニングポスト6 プレミアムパック

ジーワンジョッキー3 2003 & ウイニングポスト6 プレミアムパック

2003年10月30日発売

コーエーより2003年10月30日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたゲームソフト。オーナーブリーダーとなって競走馬を生産、数々のレースの制覇を目指す競馬シミュレーション『ウイニングポスト6』と、騎手とり国内や海外のレースに出走して勝利を目指す3Dジョッキー体感アクション『ジーワンジョッキー3 2003』のセット商品となる。馬主と騎手の両方から競馬の世界を体験することができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

新紀幻想スペクトラルソウルズ

新紀幻想スペクトラルソウルズ

2003年10月30日発売

アイディアファクトリーより2003年10月30日にプレイステーション2用ソフトとして発売された本格派シミュレーションRPG。『スペクトラルフォース』の流れを汲んだ作品で、ネバーランドのワールドマップ上にある、移動ポイントを選ぶ事により進行する。移動ポイントには、イベントポイントやバトルポイントがあり、様々な出会いや戦いが主人公アキラを待ち受けている。街では、錬金等でアイテムの強化もできる。

ゲームの説明を見る ▶︎

新紀幻想スペクトラルソウルズ 限定版

新紀幻想スペクトラルソウルズ 限定版

2003年10月30日発売

アイディアファクトリーより2003年10月30日にプレイステーション2用ソフトとして発売された本格派シミュレーションRPG。『スペクトラルフォース』の流れを汲んだ作品で、ネバーランドのワールドマップ上にある、移動ポイントを選ぶ事により進行する。移動ポイントには、イベントポイントやバトルポイントがあり、様々な出会いや戦いが主人公アキラを待ち受けている。街では、錬金等でアイテムの強化もできる。※限定版

ゲームの説明を見る ▶︎

北へ。 Diamond Dust

北へ。 Diamond Dust

2003年10月30日発売

ハドソンより2003年10月30日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。北海道を舞台に展開する恋愛アドベンチャー『北へ。』シリーズ第2作。前作のシステムは分かりやすく進化し、新たに移動割り込みシステムの採用で、道の駅や北海道の絶景ポイントなどに立ち寄ることが可能。高校時代からの5人の親友を訪ねるため、北海道へと渡った主人公。彼女たちとの交流が主人公を成長させていく。

ゲームの説明を見る ▶︎

トランスフォーマー

トランスフォーマー

2003年10月30日発売

タカラより2003年10月30日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。世界的に人気のロボットアクションアニメ『トランスフォーマー』をアクションゲーム化。サイバトロン軍の戦士となって、悪のデストロン軍団と激しい戦いを繰り広げる。お馴染みの変形アクションも、ボタン1つの簡単操作でOK。登場するトランスフォーマーは、各シリーズからの選りすぐりの約100体が登場する。

ゲームの説明を見る ▶︎

ゲームカタログ

ネオジオ

ネオジオのゲームタイトル一覧

ネオジオ歴代ソフト売上ランキング

バーチャルボーイ

バーチャルボーイのゲームタイトル一覧

バーチャルボーイ歴代ソフト売上ランキング