発売日から探す
ゲーム機から探す
ゲームの記事を読む
公式のSNSを見る
サイト概要
ゲームタイトル15049本を紹介中!
2003年09月04日発売
日本のセガから発売されたメガドライブ用アクションロールプレイングゲームのXbox移植版。誰でもヒーローになれるアーマースーツを手に入れた主人公を操作し、悪徳企業やギャングを倒して街の平和を守る事を目的としている。通常は当時のスタンダードなトップビュー型RPGの体裁で、自宅や街を歩き情報収集したり謎を解き明かす。時折遭遇する敵との戦闘時はサイドビュー型アクションゲームとなる。
ゲームの説明を見る ▶︎
『真・三國無双3』では、魏は「曹操」、呉は「孫堅」、蜀は「劉備」を君主とした勢力ごとに分けられる「無双モード」と呼ぶシステムに一新。途中でキャラクターを変更して進めることができ、選択したステージの流れによって変化する無双モードを楽しむことが可能。新たに追加されたキャラクターは、魏の「曹仁」、呉の「周泰」、蜀の「月英」の3人。武将をエディットする機能もされ、男女オリジナルのキャラクターが作成可能。
バンダイより2003年9月4日にプレイステーション2用ソフトとして発売された新感覚3Dアクションシューティングゲーム。劇場版第3作目がベースとなっており、原作に忠実なルートに沿って、敵モビルスーツやモビルアーマーを倒していく「ルートチューブ」と、球形のバトルフィールド内で、自由に敵と戦闘が行える「バトルスフィア」を採用している。一年戦争終盤の、迫力満点の戦いを繰り広げることができる。
バンダイより2003年9月4日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションシューティングゲーム。劇場版第3作目がベースとなっており、原作に忠実なルートに沿って、敵モビルスーツやモビルアーマーを倒していく「ルートチューブ」と、球形のバトルフィールド内で、自由に敵と戦闘が行える「バトルスフィア」を採用している。一年戦争終盤の、迫力満点の戦いを繰り広げることができる。
コナミより2003年9月4日にプレイステーション2用ソフトとして発売された野球ゲーム。『THE BASEBALL 2003 バトルボールパーク宣言 パーフェクトプレー プロ野球』の続編となる。データは7月1日のものを使用しており、7月からのペナントの流れを、自分次第で変えることも出来る「7月からペナント」モードが追加されている。ミートカーソルを使わない新打撃システム「ゾーン打ち」も搭載されている。
エンターブレインより2003年9月4日にプレイステーション2用ソフトとして発売された恋愛シミュレーションゲーム。恋愛のドキドキと純情なココロが体験できる『トゥルーラブストーリー』シリーズの3作目。シリーズならではの会話システムもリニューアルされ、同時に2人の女の子と会話を楽しむ事もできる。プレイヤーの行動で主人公のステータスが変化。中学3年生という中学校生活最後の1年間での恋を体感できる。※廉価版
エンターブレインより2003年9月4日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたゲーム作成ソフト。キャラを自由にエディットし、3D空間での熱いバトルを演出できる『3D格闘ツクール』の続編。性別、顔、髪型、コスチュームなどのパーツを組み合わせることで、オリジナルのキャラを作り出すことが可能。サンプルモーションも収録されているので、それらを自分なりにアレンジするだけでもキャラ作成ができる。※廉価版
エンターブレインより2003年9月4日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションアドベンチャーゲーム。人気ゲーム『ガレリアンズ』の続編。前作より6年後の世界を舞台に、主人公リオンとなって、人類抹殺を計画したコンピューター「ドロシー」の破壊とともに生まれ、その遺志を受け継いだ「ラストガレリアンズ」たちによって、再び危機を迎えた世界と人類を救うための戦いへと旅立とう。※廉価版
2003年09月05日発売
トミーより2003年9月5日にゲームキューブ用ソフトとして発売された対戦アクションゲーム。ZOIDSを操って戦う『ZOIDS VS.』シリーズ第2弾。リングアウト制を導入し、よりスリリングなバトルが展開。対戦に特化したモード「ゾイドフィスト」も追加。謎のゾイドを巡って、共和国のブルーユニコン隊、帝国のロットティガー隊、ネオゼネバスのテラガイストの三つ巴の戦いが繰り広げられる。
任天堂より2003年9月5日にゲームキューブ用ソフトとして発売されたゴルフゲーム。簡単な操作と奥深いゲーム性で、あらゆる世代から支持を集めている『マリオゴルフ』シリーズのゲームキューブ版となる。4人対戦はもちろん、2対2で1打ずつ交互に打つシステムの「ダブルス」など、バリエーション豊かな多人数プレイモードを搭載。従来シリーズのキャラに加え、ワルイージ、ノコノコなどが新たに参加する。
2003年09月11日発売
セガより2003年9月11日にゲームキューブ用ソフトとして発売された野球ゲーム。日本プロ野球と、野球漫画界の巨匠・水島新司がガッチリ手を組んだ!『ドカベン』や『あぶさん』など、水島漫画を代表する15作品35名のキャラが実在のプロ野球12球団に交じって、球場せましと駆け巡る。もちろん、水島漫画特有の秘打・秘球も完全再現。水島オールスターズとプロ野球の夢の対決を堪能できる。
スクウェア・エニックスより2003年9月11日にプレイステーション2用ソフトとして発売された新機軸アクションRPG。巨大なドラゴンに跨り、地上にいる敵を倒していく3Dフライングと剣戟アクションが合体したゲーム。プレイヤーは、今は無き小国の元王子カイムとなり、帝国軍と連合軍の戦争に身を投じる。空中戦闘の「上空モード」、「低空モード」、カイムがドラゴンから降りて斬り込む「地上モード」を駆使して戦おう。
カプコンより2003年9月11日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたレースゲーム。アニメーション風グラフィックとネットワーク対戦で好評のレースゲーム『アウトモデリスタ』のUSチューン版となる。北米メーカー中心の6ブランド・9車種が新規に登場し、オーバルコースとダートトラックを追加。各車の挙動やCPUのバランスも再調整されている。もちろん好評のネットワークモードも健在となる。
セガより2003年9月11日にプレイステーション2用ソフトとして発売された野球ゲーム。日本プロ野球と、野球漫画界の巨匠・水島新司がガッチリ手を組んだ!『ドカベン』や『あぶさん』など、水島漫画を代表する15作品35名のキャラが実在のプロ野球12球団に交じって、球場せましと駆け巡る。もちろん、水島漫画特有の秘打・秘球も完全再現されている。水島オールスターズとプロ野球の夢の対決を堪能することができる。
SGシミュレーション
Mark3シミュレーション
NGロールプレイング
NGシミュレーション
NGアドベンチャー
NCDシミュレーション
NCDアドベンチャー
PC-FXレース
VBロールプレイング
VBアドベンチャー
VBレース