発売日から探す
ゲーム機から探す
ゲームの記事を読む
公式のSNSを見る
サイト概要
ゲームタイトル15049本を紹介中!
2003年07月31日発売
サミーより2003年7月31日にプレイステーション2用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。大ヒット2D格闘ゲーム『GUILTY GEAR XX』のパワーアップ版となる。全キャラクターの対戦バランスが調整され、シークレットキャラだった「ロボカイ」が正式に参戦している。行動パターン、装備している技など、全てが一新されている。奥深い物語が展開する熱き戦いが再び始まる。
ゲームの説明を見る ▶︎
トミーより2003年7月31日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたボードゲーム。世界中で愛されているボードゲーム『モノポリー』のPS2版となる。通常ルールのほか、ミニゲームで行えるオリジナルルールも搭載。「歴史マップ」や、世界各地をモチーフにした「アレンジマップ」などのオリジナルマップを加えた計13種類を収録。初心者から上級者まで、手軽にみんなで楽しむことができる。
タイトーより2003年7月31日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシューティングゲーム。シューティングの不朽の名作『スペースインベーダー』誕生25周年記念してPS2で復活。初代スペースインベーダーから平成版インベーダーまで、全9バージョンを収録。インベーダーに関する様々なデータのみならず、タイトーアーケードゲームの歴史も詰め込まれた2つの「資料モード」を搭載している。
サクセスより2003年7月31日にプレイステーション2用ソフトとして発売された本格的なオセロゲーム。見やすく、わかりやすく、操作しやすい初心者も安心の手軽で作品となっている。12の大会で競い、総合チャンピオンを決める「大会モード」や、15人の対戦相手と競う「フリー対局」、プレイヤーの対戦成績を様々な角度から記録する「成績表」機能を搭載している。
サクセスより2003年7月31日にプレイステーション2用ソフトとして発売された囲碁ゲーム。見やすく、わかりやすく、操作しやすい初心者も安心の手軽で本格的な囲碁ゲームがPS2に登場。12の大会で競い、総合チャンピオンを決める「大会モード」や、15人の対戦相手と競う「フリー対局」、プレイヤーの対戦成績を様々な角度から記録する「成績表」機能を搭載している。
サクセスより2003年7月31日にプレイステーション2用ソフトとして発売された将棋ゲーム。見やすく、わかりやすく、操作しやすい初心者も安心の手軽で本格的な将棋ゲームがPS2に登場。12の大会で競い、総合チャンピオンを決める「大会モード」や、15人の対戦相手と競う「フリー対局」、プレイヤーの対戦成績を様々な角度から記録する「成績表」機能を搭載している。
サクセスより2003年7月31日にプレイステーション2用ソフトとして発売された麻雀ゲーム。見やすく、わかりやすく、操作しやすい初心者も安心の手軽で本格的な麻雀ゲームがPS2に登場。12の大会で競い、総合チャンピオンを決める「大会モード」や、15人の対戦相手と競う「フリー対局」、プレイヤーの対戦成績を様々な角度から記録する「成績表」機能を搭載している。
プリンセスソフトより2003年7月31日にプレイステーション2用ソフトとして発売された恋愛アドベンチャーゲーム。人気のない校舎で巻き起こる1本の芝居を軸とした物語をシリアス&コメディで描いた作品。生徒達が帰省し、無人の全寮制学校に残った主人公・草薙誠ら数人の男女の前に現れた転校生・明日香が、1冊の古ぼけた本を渡し、これを芝居にしてほしいと依頼する。そして草薙たちは奇妙な事態へと巻き込まれていく。
プリンセスソフトより2003年7月31日にプレイステーション2用ソフトとして発売された恋愛アドベンチャーゲーム。人気のない校舎で巻き起こる1本の芝居を軸とした物語をシリアス&コメディで描いた作品。生徒達が帰省し無人の全寮制学校に残った主人公・草薙誠ら数人の男女の前に現れた転校生・明日香が1冊の古ぼけた本を渡しこれを芝居にしてほしいと依頼する。そして草薙たちは奇妙な事態へと巻き込まれていく。※限定版
グローバル・A・エンタテインメントより2003年7月31日にプレイステーション2用ソフトとして発売された時代劇シミュレーションゲーム。「時代劇での悪代官が正義の味方を倒せるとしたら」という思いを実現した作品。悪代官となり、悪徳商人からの賄賂を有効に使って屋敷に罠を仕掛け、用心棒やチンピラを雇い、正義の味方が現れたら用心棒達に戦わせる。罠を使い、弱りきった正義の味方に悪の一太刀を浴びせよう。※廉価版
グローバル・A・エンタテインメントより2003年7月31日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。悪代官が正義の味方を倒すという異色作の続編。80種類以上のアイテムが新たに登場し、これらのアイテムを装備することができる。新たに正義の味方として、大河ドラマなどにもなった剣豪「宮本武蔵」、幕末に開国を迫った「ペリー」などが登場。お約束の実写イベントムービーも収録。
2003年08月07日発売
人気OVAシリーズ「戦闘妖精雪風」を題材にした、3D戦闘機フライトシミュレーションゲーム。アニメに登場する架空世界の戦闘機を扱いながらも、操縦に関してはリアルさを追求しXboxの性能を十二分に引き出している。ゲームモードは与えられたストーリーに沿って任務を遂行する「MISSION」、敵機体群をひたすら破壊する「EXTRA」、2プレイヤーで対戦する「VS」の3種類が用意されている。
パソコン用レーシングゲームとして人気のあった「Midtown Madness」シリーズのXbox用ソフト。パリとワシントンD.C.の2大都市を舞台に、さまざまな車で爆走、救急車の運転手やピザの配達といった14種類の職業(各都市で7つの職業)と54のミッションが収録されている。ゲームモードは「キャリアモード」「シングルプレイモード」「マルチプレイモード」の3つ。
F&C FC02より発売されたPC用恋愛アドベンチャーゲームのドリームキャスト移植作。DC版はNECインターチャネルより発売された。父と2人暮らしの、卒業を控えた主人公の村瀬孝司。いつものように父は仕事へ、自分は学園へと通う毎日を過ごしていたが、突然父が事故に遭い亡くなってしまう。姉の差し金もあり、孝司は前から気に掛けていたクラス担任である葉月彩音と、その妹である千香の家に居候することに。
F&C FC02より発売されたPC用恋愛アドベンチャーゲームのドリームキャスト移植作。父と2人暮らしの、卒業を控えた主人公の村瀬孝司。いつものように父は仕事へ、自分は学園へと通う毎日を過ごしていたが、突然父が事故に遭い亡くなってしまう。姉の差し金もあり、孝司は前から気に掛けていたクラス担任である葉月彩音と、その妹である千香の家に居候することに。限定版は描き下ろしテレホンカードが付属していた。
SGシミュレーション
Mark3シミュレーション
NGロールプレイング
NGシミュレーション
NGアドベンチャー
NCDシミュレーション
NCDアドベンチャー
PC-FXレース
VBロールプレイング
VBアドベンチャー
VBレース