• アフターバーナー(ゴールドカートリッジ)|セガ|セガ・マーク3 (Mark3)
  • アフターバーナー(ゴールドカートリッジ)|セガ|セガ・マーク3 (Mark3)のゲーム画面
  • アフターバーナー(ゴールドカートリッジ)|セガ|セガ・マーク3 (Mark3)のゲーム画面
  • アフターバーナー(ゴールドカートリッジ)|セガ|セガ・マーク3 (Mark3)のゲーム画面
  • アフターバーナー(ゴールドカートリッジ)|セガ|セガ・マーク3 (Mark3)のゲーム画面

ゲーム概要

セガより1987年12月12日にセガマーク3用ソフトとして発売されたシューティングゲーム。アーケードからの移植作品。家庭用移植作品としては唯一『アフターバーナーI』を元にした移植作のため速度調整の概念が無く、ステージ構成、敵ミサイルが撃ち落とせる、補給機のノズルに合体する操作をプレイヤーが行う、ボスキャラが追加されている。また、FM音源対応ソフトであり 初の4Mビットソフトでもある。

プレイ画面

※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるセガ様が権利を所有しています。
© 1987 セガ All Rights Reserved.

レビュー

  • ★★★★ 1.0

    特定方向にレバーを入れているだけで10面以上まで進めるゲームがどこにある?

    1988年の年明けに本作品を購入した。なけなしのお年玉をはたいてだ。ちょうど同時期にファンタシースターが発売された。どっちを買うか迷った末に本作品を選択した。遊んでみて愕然とした。(回天のように)技術的に高度なことをやっているのはよく分かったけど、ちっとも面白くない。「機械的に」特定方向にレバーを入れているだけで「機械的に」ノーミスで10面以上まで進めることにすぐに気がついた。

    スペースハリアー筐体のロケテスト版を渋谷駅前セガ直営店で見たことがあった。「ハングオンの次にこんなすごいゲームがでるのか」と強い衝撃を受けた。「茂みに足をすくわれる、岩にぶつかる、オレンジピーナツ弾をよけなきゃ」でドキドキしながら体ごとレバーを動かしトリガーを連打したのを覚えている。(アーケード版には及ばないが)マーク3版のスペースハリアーは、大きな制約がある中で精一杯がんばった作品なのが感じ取れた(ハヤオーや戦闘機モードなど)。

    本作品はショーウィンドー越しに観る作品だ。懸賞品としてセガファンに抽選で配布するのに適した作品だ。衝撃やドキドキが全く無い。「機械的に」特定方向にレバーを入れるために、なけなしのお年玉を使えない。当時を思い出して怒り心頭な方も多いと思う。本作品の開発に時間と費用を割くなら、グラディウスやウィザードリィを移植したほうが何百倍もマシだった。

    うすらツマラナイ本作品を発売したセガに対してと同じぐらい許せなかったのが、Beep編集部に対してだ。本作品の本当の評価について誌面で正面から取り上げようとしなかった。当時、PCエンジンが発売され、ファミコンと三つ巴になりつつあった。本気で厳しい評価をすることで、セガのシェアが落ちることを恐れた。取材で便宜を図ってくれているセガに対する遠慮が出たのだと思う。この後、取り上げるハードの数が増えすぎたせいかBeep誌の中身が薄くなった。メガドラ発売直後に休刊し、メガドラ専門誌として新装開店することになる。

    技術的には高度なことができたけど、うすらツマラナイ本作品は、セガにとってもBeep誌にとっても8ビット時代の終焉を位置づけるものだと思いました。歴史的な意義から星一つあげることにいたします。

  • ★★★★ 1.0

    ネームバリューだけで売った当時のSEGA詐欺に近いソフトです

    このゲームへの恨みは忘れる事ができません、今となってはそれもいい思い出ですが。当時、発売日にワクワクしてファミコンショップのチラシをみて(当時は新聞にファミコンショップの特売チラシが入る事があったんですよ!いい時代でしたねー)価格は店頭発表!なんて位の前人気商品でした。んで、早速買ってやりましたよ。おお!画面ローリングするやん!ミサイルの煙ないケドまあいいや!しかし、何度かやるうちに、ミサイルの挙動がカクカク変で、理不尽に被弾してしまう…何かやってて全然面白くない…やられた時もビヨン…みたいな変な擬音。でも何とか自己暗示を掛けて「やったぞ、アフターバーナーを買ったぞ…買ったぞ…面白いぞ」と箱のイラストを見ながら自分を騙し続けてました。しかし、今改めて回想すると、サンソフトの作ったファミコン版の方が面白いってどういう事やねん!!

※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。

ゲーム関連動画

アフターバーナー(ゴールドカートリッジ)の関連動画をユーチューブで探す

※画像をクリックするとYouTubeサイトへジャンプします。

ゲーム攻略サイト

大丈夫!ピコピコ大百科の攻略検索だよ!アフターバーナー(ゴールドカートリッジ)の攻略サイトをgoogleで探す
このゲームの攻略サイトを検索

※攻略本の画像をクリックするとGoogleで攻略サイトを検索します。

他のセガ・マーク3(Mark3)ソフトを探す

最終更新日:2022年3月27日 PR