ゲーム一覧|ゲームカタログのピコピコ大百科

ゲームの一覧

  • 検索キーワード:2001年6月21日
12本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
Piaキャロットへようこそ!!2.5

Piaキャロットへようこそ!!2.5

2001年06月21日発売

セガサターンで発売された『Piaキャロットへようこそ!!2』とゲームボーイで発売された『Piaキャロットへようこそ!!2.2』のドリームキャスト版のセット。「2」のサターン版では別ディスクで用意されていたCGモードと音楽モードはクリア後に出現する仕様となり、原画集は削除された。「2.2」はバイト時におけるミニゲームが削除される一方、アイドルタイプが収録されて制服の種類が3種類に戻っている。

ゲームの説明を見る ▶︎

ミス・ムーンライト

ミス・ムーンライト

2001年06月21日発売

ナグザットから2001年6月21日にドリームキャスト用ソフトとして発売された恋愛アドベンチャーゲーム。両親が他界し、養子として育てられた主人公。養父は中東の方に外交関連の仕事で単身赴任しているが、そんな養父が突然、少女と共に帰国する。少女は中東の某国の正当なプリンセス「サンディ」。内戦状態の国から秘密裏に日本に亡命してきたのだ。ベストエンディングを迎えるとキャストインタビューを見る事ができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

クレオパトラフォーチュン

クレオパトラフォーチュン

2001年06月21日発売

アルトロンから2001年6月21日にドリームキャスト用パズルゲームとして発売された。他機種版で好評を博した完成されたシステムはそのままに、演出面などを大幅にパワーアップしてある。グラフィック・ボイスはすべてリメイクされ、新グラフィック・新ボイスも多数追加されている。モードは全部で4種類。「タイムアタックモード」が新追加されプレイボリュームが増加している。

ゲームの説明を見る ▶︎

スーパーランナバウト サンフランシスコ エディション

スーパーランナバウト サンフランシスコ エディション

2001年06月21日発売

2000年5月に発売されたスーパーランナバウトのリニューアルバージョン。乗車可能な車種30種類のデザイン変更や挙動のリニューアルにより、より一層サンフランシスコの街並みを快適に走行できる。さびれた自動車工場のオーナー親子が主人公となる「親子編」と、捜査課に移ることを夢見る交通課チームが主人公となる「警察編」の2つのシナリオを搭載。それぞれ特徴的なミッションが数種類あり、ラストには意外な結末が。

ゲームの説明を見る ▶︎

Jリーグ 実況ウイニングイレブン2001年

Jリーグ 実況ウイニングイレブン2001年

2001年06月21日発売

コナミより2001年6月21日にプレイステーション用ソフトとして発売されたサッカーゲーム。28チームの2001年全選手データを搭載した『Jリーグ実況ウイニングイレブン』シリーズ作品となる。J1のホームスタジアム全てを収録している。リーグのスケジュールも実際の2001年の日程に合わせ、チームの選手登録や延長戦での4人目の選手など、2001年レギュレーションを採用している。

ゲームの説明を見る ▶︎

ワンピースマンション

ワンピースマンション

2001年06月21日発売

カプコンより2001年6月21日にプレイステーション用ソフトとして発売されたパズル&シミュレーションゲーム。可愛くって個性豊かなキャラクターたちが動きまわる。舞台となるのは、不思議なマンション。プレイヤーはこのマンションの管理人となり、次々とやってくる住人同士のトラブルやライバルマンションからの妨害、突如マンションを襲う災害などのアクシデントを解決していくのが目的となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

おてなみ拝見(SuperLite GOLDシリーズ)

おてなみ拝見
(SuperLite GOLDシリーズ)

2001年06月21日発売

サクセスより2001年6月21日にプレイステーション用ソフトとして発売されたバラエティゲーム集。誰もが知っている人気テーブルゲーム6つをまとめて収録している。将棋、囲碁、リバーシ、五目並べ、こいこい花札、ポーカーを収録しており、将棋と囲碁、リバーシ、五目並べの4ゲームはプレイヤー同士の対戦も可能となっている。難易度を自由に設定できるので、大人から子どもまでわいわい楽しくプレイすることができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

京都舞妓物語

京都舞妓物語

2001年06月21日発売

ヴィジットより2001年6月21日にプレイステーション用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。京都の伝統である職業『舞妓』の世界が体験できるゲーム作品となっている。16歳の少女・喜代となり、一人前の舞妓を目指して修行し、実際にお座敷でお客を相手しながら、20段階ある舞妓の格付けの最上位を目指す。休みの日には、先輩の舞妓と賭け事で勝負することも可能。立派な舞妓さんを目指して精進しよう。

ゲームの説明を見る ▶︎

蚊

2001年06月21日発売

ソニーより2001年6月21日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。蚊となって山田家の人々から血を吸うゲームで、ストーリー仕立てとなっており、家庭の様々な場所を舞台に、人間に気づかれないよう近づいて各ステージで定められた量の血を吸えばクリアとなる。山田家の人々は次第に蚊に神経質になり、蚊取り線香や殺虫剤で応戦してくる。人間vs蚊によるバトルが今、繰り広げられる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ギタルマン

ギタルマン

2001年06月21日発売

コーエーより2001年6月21日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたリズムアクションゲーム。架空の武器「ギタル」でプレイして敵を倒していく音楽対戦ゲームとなる。キャラクターデザインは人気イラストレーター326氏が担当している。プレイヤーはU-1(ユーイチ)となり、伝説のギタルを手に、敵が持っているギタルを取り戻すために戦うことになる。対戦はもちろん、協力プレイも可能となっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

タイガー・ウッズ PGAツアー2001(EA SPORTS)

タイガー・ウッズ PGAツアー2001
(EA SPORTS)

2001年06月21日発売

エレクトロニック・アーツより2001年6月21日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたゴルフゲーム。あのタイガー・ウッズが公認する『PGA TOUR』シリーズのPS2版で、多数の選手がゲームに登場する。実際のPGAでも使用されているぺブルビーチ、スパイグラスヒルをリアルに再現。ツアーやスキンズ、マッチなど6つのモードに、さまざまなノルマにチャレンジするストーリーモードまで用意されている。

ゲームの説明を見る ▶︎

エヴァーグレイス2

エヴァーグレイス2

2001年06月21日発売

フロム・ソフトウェアより2001年6月21日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションRPG。装備して強くなる、コーディネートRPG『エヴェーグレイス』に続編が登場。装備品を身に付けることでパラメータを変化させるシステムはそのままに、3人パーティ制となり、状況に応じてリアルタイムにプレイヤーキャラを切り替えることが可能。一流の剣士に成長したユテラルドの新たな物語が幕を開ける。

ゲームの説明を見る ▶︎

ゲームカタログ

ネオジオ

ネオジオのゲームタイトル一覧

ネオジオ歴代ソフト売上ランキング

バーチャルボーイ

バーチャルボーイのゲームタイトル一覧

バーチャルボーイ歴代ソフト売上ランキング