ファミコン (FC)|9ページ目|ゲームカタログのピコピコ大百科

ファミコン(FC)ゲームの一覧

1263本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
けいさんゲーム さんすう1年

けいさんゲーム さんすう1年

1986年04月25日発売

トンキンハウスより1986年4月25日にファミコン用ソフトとして発売された教育ソフト。ゲームで遊びながら算数を学ぶことが可能となっており、1ケタから2ケタの足し算と引き算が勉強できる。計算の作業が単純にならないように、ドライブ、気球など4つの違ったゲームで楽しめるようになっている。成績は、正解の数ではなく、得点で表される。また、二人プレイも可能となっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

けいさんゲーム 算数2年

けいさんゲーム 算数2年

1986年04月25日発売

トンキンハウスより1986年4月25日にファミコン用ソフトとして発売された教育ソフト。小学2年生用の計算ソフトとなり、足し算、引き算に加えて、掛け算九九も練習できる。ゲーム内容は迷路を冒険して、戦闘を計算で行うRPG風のゲーム、飛ばした距離を計算するゴルフゲーム、掛け算九九を覚えるためのゲームはロボットを組み立てるゲーム、モグラたたきゲームの4つが収録されている。

ゲームの説明を見る ▶︎

けいさんゲーム 算数3年

けいさんゲーム 算数3年

1986年04月25日発売

トンキンハウスより1986年4月25日にファミコン用ソフトとして発売された教育ソフト。3年生用の計算ゲームは、掛け算と割り算の練習が可能となっている。ゲームモードは潜水艦ゲーム、宇宙遊泳ゲーム、ビル脱出ゲーム、自動車ゲームの4種類。数字の配置にやや偶然性があり、どのゲームもアクションの要素が少し多めとなっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

スパイvsスパイ

スパイvsスパイ

1986年04月26日発売

ケムコより1986年4月26日にファミコン用ソフトとして発売されたアクションゲーム。アメリカで人気の同名コミックを題材としたゲーム作品。相手のスパイより先に、部屋に隠された設計図、パスポート、金、鍵の4つのアイテムを揃えカバンに入れて空港から脱出すると勝利となる。コンピュータ対戦に加え2人対戦もでき、部屋にダイナマイトや硫酸バケツなど様々な罠を仕掛けて妨害することができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

セクロス

セクロス

1986年05月15日発売

日本物産より1986年5月15日にファミコン用ソフトとして発売されたスピード感満点の横スクロールバイクアクションゲーム。救助用ホバーリングバイク「ギルギットペトラ」を操縦し地上に取り残された「ペトラ人」を救出していく、シューティング要素を取り入れている。次々に現れる敵や障害物を巧みにかわしたり、体当たりなどで撃墜しながら、仲間を助け出すためにゴールを目指す。

ゲームの説明を見る ▶︎

ドラゴンクエスト

ドラゴンクエスト

1986年05月27日発売

エニックスより1986年5月27日にファミコン用ソフトとして発売されたロールプレインゲーム。伝説の勇者「ロト」の血を引く勇者となり、さらわれたローラ姫を救い出し、竜王を倒すため広大なアレフガルド大陸を冒険する。フィールドを歩いて敵と戦闘し経験値やゴールドを得たり、城や町で人々と会話をして得た情報で謎を解いていきながら、壮大なストーリーを進めていこう。

ゲームの説明を見る ▶︎

B-ウイング

B-ウイング

1986年06月03日発売

データイーストより1986年6月3日にファミコン用ソフトとして発売された縦スクロールシューティングゲーム。アーケードからの移植作品となる。自機となるウィングは、ゲーム開始時と4面ごとに10種類の中から選択が可能。自機のパワーアップパーツとしての各種ウィングを装着して戦いを有利に進め、ゴブナスと呼ばれる重機動要塞の破壊を目指して戦い、全30ステージを進もう。

ゲームの説明を見る ▶︎

バード・ウィーク

バード・ウィーク

1986年06月03日発売

東芝EMIより1986年6月3日にファミコン用ソフトとして発売されたアクションゲーム。親鳥のマミーが、巣で待つヒナ鳥たちにエサを運び、巣立ちのときまで育てる。ワシやムササビなどの外敵をよけながら空中を飛んでいる虫を捕まえて巣のヒナ鳥に与えるのが目的となる。一定量のエサを与えて2羽とも巣立たせればステージをクリアすることができる。3面ごとにトビウオを捕まえるボーナスステージが登場する。

ゲームの説明を見る ▶︎

スーパーマリオブラザーズ2(ディスクシステム専用)

スーパーマリオブラザーズ2
(ディスクシステム専用)

1986年06月03日発売

任天堂より1986年6月3日にファミコンのディスクシステム用ソフトとして発売されたアクションゲーム。前作『スーパーマリオブラザーズ』のステージを完全に一新した作品。歴代スーパーマリオシリーズの中でも最上級の難易度を誇ると言われている。前作で存在していた「クリアに必須ではない高等テクニック」の数々が本作では必須となったコースが多く、難易度は前作よりも大幅に高くなっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

スターソルジャー

スターソルジャー

1986年06月13日発売

ハドソンより1986年6月13日にファミコン用ソフトとして発売された縦スクロールシューティングゲーム。弾を素早く大量に撃ち込むことが重要となる。自機はパワーアップアイテムを取ることで3段階のパワーアップが可能。敵の攻撃を受けなくなる場所や、一気にパワーアップ出来る場所、ワープゾーンなど、ゲーム中、様々な所に戦いを有利に進められるエリアが用意されている。

ゲームの説明を見る ▶︎

魔界村

魔界村

1986年06月13日発売

カプコンより1986年6月13日にファミコン用ソフトとして発売されたアクションゲーム。凶悪な難易度で大人気となった『魔界村』のファミコン版。魅力的な世界観や難易度は高いが挑戦意欲を刺激するゲーム性などアーケード版の魅力を余すところなく再現している。聖なる鎧に身を包んだ騎士アーサーが、大魔王に連れ去られたプリンセスを助け出すため、魔物達に戦いを挑んでいく。

ゲームの説明を見る ▶︎

スーパーチャイニーズ

スーパーチャイニーズ

1986年06月20日発売

ナムコより1986年6月20日にファミコン用ソフトとして発売されたカンフーアクションゲーム。チャニーズランドを襲った妖魔軍団からミンミン姫を救出するゲーム。主人公のジャッキーとリーを操作し、得意のカンフーで妖魔軍団をやっつけながら4つの部屋から成る8つの魔館を進んで行く。ミンミン姫と10の宝を妖魔軍団から取り戻し、チャイニーズランドに平和をもたらすのが目的となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

チョップリフター

チョップリフター

1986年06月26日発売

ジャレコより1986年6月26日にファミコン用ソフトとして発売されたヘリシューティングゲーム。パソコンからのアレンジ移植作品となる。ヘリ特有のふわっとした浮遊感覚を再現している。ヘリには最大8人の捕虜を載せることができ、スタート地点に降ろして再び救出を繰り返し、敵の攻撃を避けながら20人の捕虜を救出するとステージクリアとなる。

ゲームの説明を見る ▶︎

スクーン

スクーン

1986年06月26日発売

アイレムより1986年6月26日にファミコン用ソフトとして発売された横スクロールシューティングゲーム。オトト星人にさらわれた人類を救出するため、潜水艦のスクーンを操り、海を舞台に激戦を繰り広げる。海底ドームを破壊して、そこにいる人たちを救助し、浮島へ移していくのが目的。アイテムや救助した人々がくれる救援物資によって燃料を補給しながら、任務を遂行していこう。

ゲームの説明を見る ▶︎

かんしゃく玉なげカン太郎の東海道五十三次

かんしゃく玉なげカン太郎の東海道五十三次

1986年07月03日発売

サンソフトより1986年7月3日にファミコン用ソフトとして発売された横スクロールアクションゲーム。主人公の花火職人カン太郎が、京都から彼女の待つ江戸を目指す。新しい花火の製造法をつけねらう悪徳商人・剛左衛門一味を、武器のかんしゃくだまを投げたり、地面にセットして敵の足元で爆発させたりして倒していく。江戸にたどり着くのが目的となる。

ゲームの説明を見る ▶︎