プレイステーション2 (PS2)|23ページ目|ゲームカタログのピコピコ大百科

プレイステーション2(PS2)ゲームの一覧

3727本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
グランディア エクストリーム

グランディア エクストリーム

2002年01月31日発売

エニックスより2002年1月31日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。精霊暴走と呼ばれる災厄を治めるため、地導師エヴァンが、冒険を通じて仲間たちと共に成長していく姿を描いたゲーム。『グランディア』シリーズの戦闘システムをベースに、ハーフリアルタイム型の「アルティメット・バトルシステム」や「シンクロフラッシュ・システム」など戦闘が楽しくなるシステムを新搭載している。

ゲームの説明を見る ▶︎

グランディア エクストリーム リミテッドボックス

グランディア エクストリーム リミテッドボックス

2002年01月31日発売

エニックスより2002年1月31日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。精霊暴走と呼ばれる災厄を治めるため、地導師エヴァンが、冒険を通じて仲間たちと共に成長していく姿を描いたゲーム。『グランディア』シリーズの戦闘システムをベースに、ハーフリアルタイム型の「アルティメット・バトルシステム」や「シンクロフラッシュ・システム」など戦闘が楽しくなるシステムを新搭載している。

ゲームの説明を見る ▶︎

ファイナルファンタジー10 インターナショナル

ファイナルファンタジー10 インターナショナル

2002年01月31日発売

スクウェアより2002年1月31日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。『ファイナルファンタジー10』の海外版を日本向けに調整した作品。ゲーム本編はそのままに、音声は全て英語となり、新たなスフィア盤や新規アビリティを追加。スピラ各地でパーティキャラクターと召喚獣全てが戦うことが可能な召喚獣バトルも追加されるなどグレードアップ。感動の物語が装いも新たに蘇る。

ゲームの説明を見る ▶︎

ハイパースポーツ2002 ウインター

ハイパースポーツ2002 ウインター

2002年01月31日発売

コナミより2002年1月31日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたスポーツゲーム。冬季オリンピックの正式種目を楽しむことができるゲーム作品で、プレイヤーは「ダウンヒル」「スラローム」「スキージャンプ(2種)」「モーグル」「スピードスケート」「ボブスレー」「カーリング」「フィギュアスケート」「ハーフパイプ」など全10種の競技がプレイ可能。冬季オリンピックで見たあの感動を体験する事ができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

バーチャファイター4

バーチャファイター4

2002年01月31日発売

セガより2002年1月31日にプレイステーション2用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。人気3D対戦格闘ゲームシリーズ第4弾『バーチャファイター4』がアーケード版からボリュームアップしたPS2版となる。アーケード版の完全再現に徹底的にこだわり、アーケード版に勝るとも劣らないクオリティを実現。新ステージや新モードを追加で今までにない新しい楽しみを体感できる。頂点を目指し、栄光を掴もう。

ゲームの説明を見る ▶︎

マッデン NFLスーパーボウル2002(EA SPORTS)

マッデン NFLスーパーボウル2002
(EA SPORTS)

2002年01月31日発売

エレクトロニック・アーツより2002年1月31日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアメフトゲーム。アメリカの人気スポーツ『NFL』の人気ゲームの第2弾となる。前作で人気だったトレーディングカード機能、マッデンカードも健在。前作以上にパワーアップしたNFLのゲームを遊べるだけでなく、今作では要望の多かった日本語実況・解説も実現している。初心者にも上級者にもNFLを存分に楽しめる。

ゲームの説明を見る ▶︎

プラレール 夢がいっぱい!プラレールで行こう!

プラレール 夢がいっぱい!プラレールで行こう!

2002年01月31日発売

トミーより2002年1月31日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。鉄道おもちゃ『プラレール』を題材にした作品。自由にレールをつなげて線路をひき、列車を走らせることができ、駅やビルなど街並みも作ることも可能。電車は約60種類、車は約15種類を収録。ひらがな中心の画面表示や、電車や車に乗り込んだ視点でのプレイなどゲームならでは要素も満載。

ゲームの説明を見る ▶︎

ラ・ピュセル 光の聖女伝説

ラ・ピュセル 光の聖女伝説

2002年01月31日発売

日本一ソフトウェアより2002年1月31日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションRPG。悪魔祓いの試験に合格し、将来は光の聖女になることを夢見る少女・プリエが繰り広げる、愛と笑いの物語が描かれた作品。マップ上の「不浄点」を浄化することで「闇の地場」の上にいる敵にダメージを与えられる「浄化システム」などの斬新なシステムを搭載し、やりこみ要素も満載となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ラ・ピュセル 光の聖女伝説 限定版

ラ・ピュセル 光の聖女伝説 限定版

2002年01月31日発売

日本一ソフトウェアより2002年1月31日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションRPG。悪魔祓いの試験に合格し、将来は光の聖女になることを夢見る少女・プリエが繰り広げる、愛と笑いの物語が描かれた作品。マップ上の「不浄点」を浄化することで「闇の地場」の上にいる敵にダメージを与えられる「浄化システム」などの斬新なシステムを搭載し、やりこみ要素も満載となる。※限定版

ゲームの説明を見る ▶︎

ウェーブラリー

ウェーブラリー

2002年01月31日発売

アイドスより2002年1月31日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたレースゲーム。水上バイクを操作して世界各国の川や海を走る作品。Kawasaki製の実在マシン、ベニスやモルジブ、フィヨルドなど世界各地をモチーフにした10コース以上を収録。波をリアルタイムで生成する専用の波制御エンジンを採用し、プレイごとに天候や波の高さが変化。水上バイクを操作して海上を疾走しよう。

ゲームの説明を見る ▶︎

最強 東大将棋スペシャル

最強 東大将棋スペシャル

2002年01月31日発売

毎日コミュニケーションズより2002年1月31日にプレイステーション2用ソフトとして発売された将棋ゲーム。世界コンピュータ将棋選手権で優勝した思考エンジンを搭載。CPUの強さを6段階から選べる「フリー対局」と、「詰将棋」を用意。詰将棋をCPUに解かせる即詰み問い合わせ、コメント入力ができる棋譜・盤面の編集、対CPUの成績やプレイヤーが使った駒の使用頻度などを表示できる機能も搭載されている。

ゲームの説明を見る ▶︎

スマッシュコート プロトーナメント

スマッシュコート プロトーナメント

2002年02月07日発売

ナムコより2002年2月7日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたテニスゲーム。大人気テニスゲーム『スマッシュコート』シリーズの一作となる。実在のプロテニスプレイヤー男女8名を収録している。4大会制覇の早さを競う「タイムアタックモード」、ミッション形式の「チャレンジモード」など多彩なモードを搭載。最大4人までの対戦・協力プレイも可能となる。世界のトッププロとなってグランドスラムを目指そう。

ゲームの説明を見る ▶︎

NHL2002(EA SPORTS)

NHL2002
(EA SPORTS)

2002年02月07日発売

エレクトロニック・アーツより2002年2月7日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアイスホッケーゲーム。アメリカのプロアイスホッケーリーグ『NHL』公認を受けたゲーム作品。NHL全30チームの他、20ヵ国のナショナルチームを収録し、チームや選手は全て実名で登場。プレイ中、観客が沸くと選手も感情的に高ぶる「エモーションメーター」が採用。氷上の格闘技ととも言われる白熱の競技を体感できる。

ゲームの説明を見る ▶︎

SSX トリッキー(EA SPORTS)

SSX トリッキー
(EA SPORTS)

2002年02月07日発売

エレクトロニック・アーツより2002年2月7日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたスノーボードゲーム。スピードとトリックを競い合うエクストリーム系スノーボード競技『スーパークロス』を題材にした革新的なスノーボードが楽しめる。簡単操作で様々なトリックが出すことが可能。幅広く遊べる多彩なモードも搭載。『スーパークロス』のワールドサーキットに挑戦して世界チャンピオンを目指そう。

ゲームの説明を見る ▶︎

スーパーパズルボブル(タイトーベスト)

スーパーパズルボブル
(タイトーベスト)

2002年02月07日発売

タイトーより2002年2月7日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたパズルゲーム。大人気アクションパズル『スーパーパズルボブル』のPS2版となる。発射台の発射角を調整してバブルを発射し、同色のバブルを3つ以上つなげて消すというルールはそのままに、「でこぼこ枠」や「ぐるぐる枠」など様々なギミックや新バブルを追加。パワーアップした定番パズルゲームを堪能することができる。※廉価版

ゲームの説明を見る ▶︎