PCエンジン (PCE)|パズル・テーブル (PZL・TBL)|5ページ目|ゲームカタログのピコピコ大百科

PCエンジン (PCE)| パズル・テーブル(PZL・TBL)ゲームの一覧

108本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
マインスイーパー(CD-ROM2専用)

マインスイーパー
(CD-ROM2専用)

1992年03月20日発売

パック・イン・ビデオより1992年3月20日にPCエンジンのCD-ROM2専用ソフトとして発売されたパズルゲーム。プレイヤーはパネルの下にランダムに隠された機雷を避けながら、機雷のあるパネル以外をすべて開くのが目的となる。10段階の難易度設定が可能で、難易度が上がるほど機雷数も増えていく。本作では、この他に3つのゲームモードも楽しむことができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

クイズまるごとTheワールド2 タイムマシンにおねがい!(CD-ROM2専用)

クイズまるごとTheワールド2 タイムマシンにおねがい!
(CD-ROM2専用)

1992年03月27日発売

アトラスより1992年3月27日にPCエンジンのCD-ROM2専用ソフトとして発売されたクイズゲーム。『クイズまるごとTheワールド』の続編となる。ゲームモードは3種類が用意されており、本作のメインゲームモードとなる「タイムマシンにおねがい」モードではタイムマシンで時間旅行しながらクイズに答えていく。大昔からスタートし、出題されるクイズに正解しながら、現代へ戻ることが目的となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ビルダーランド(スーパーCD-ROM2専用)

ビルダーランド
(スーパーCD-ROM2専用)

1992年04月01日発売

マイクロワールドより1992年4月1日にPCエンジンのスーパーCD-ROM2専用ソフトとして発売されたアクションパズルゲーム。プレイヤーは主人公「メルバ」を操作し、妻を救出するのが目的となる。メルバは一度前進すると後ろへは下がれなくなるので注意が必要。メルバの独特の挙動を操作しながら、ブロックや階段などのアイテムを利用してステージを進めていく。各ステージにはボスキャラクターが待ち構えている。

ゲームの説明を見る ▶︎

雀偵物語2 宇宙探偵ディバン 完結編(CD-ROM2専用)

雀偵物語2 宇宙探偵ディバン 完結編
(CD-ROM2専用)

1992年04月24日発売

アトラスより1992年4月24日にPCエンジン用ソフトとして発売された麻雀ゲーム。『雀偵物語2 宇宙探偵ディバン 出動編』の続編となる。ストーリーは前作の続きになっている。『完結編』では、ディバンと秘密結社・麻龍とのラストバトルが展開される。角、しっぽ、羽をつけたかわいい女のコが今回もたくさん登場し、プレイヤーを楽しませてくれる。

ゲームの説明を見る ▶︎

アドベンチャークイズ カプコンワールド ハテナの大冒険(スーパーCD-ROM2専用)

アドベンチャークイズ カプコンワールド ハテナの大冒険
(スーパーCD-ROM2専用)

1992年06月19日発売

ハドソンより1992年6月19日にPCエンジンのスーパーCD-ROM2専用ソフトとして発売されたクイズゲーム。『カプコンワールド』と『ハテナの大冒険』の2つのアーケード用ゲームをカップリングし、PCエンジンへ移植した作品となる。2作ともスゴロク形式になっており、フィールドを進み、止まったマスによってクイズやイベントなどが発生していくシステムとなっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

カラーウォーズ(CD-ROM2専用)

カラーウォーズ
(CD-ROM2専用)

1992年07月10日発売

ココナッツジャパンより1992年7月10日にPCエンジンのCD-ROM2専用ソフトとして発売されたテーブルゲーム。4色のボールを使った立体リバーシとなる。ルールとしては最後に自分のボールが一番多く残っている人が勝者となる。16本のピンに4段までボールを積むことができ、自分のボールで縦、横、斜めに相手のボールを挟めれば、それを自分のボールとして獲得することができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ストラテゴ(ヒューカード専用)

ストラテゴ
(ヒューカード専用)

1992年07月24日発売

ビクターより1992年7月24日にPCエンジン用ソフトとして発売されたアメリカ版の軍人将棋ゲーム。コンピューターとプレイヤーが赤軍と青軍に分かれ、ボード上の駒を動かして、敵軍の旗を奪い合う。相手の駒は伏せてあるので、戦いになるまでわからないのが特徴。戦略と推理力、両方が必要とされる知的なゲームとなっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

クイズの星(スーパーCD-ROM2専用)

クイズの星
(スーパーCD-ROM2専用)

1992年08月10日発売

サンソフトより1992年8月10日にPCエンジンのスーパーCD-ROM2専用ソフトとして発売されたクイズゲーム。本作のメインモードである『ハート・オブ・ストーン』では、プレイヤーは藤井星丸となり、何者かに誘拐された幼馴染の小泉真奈を助けるために、クイズに正解しながら物語を進める。各ステージの人物によって決められたノルマ数を正解して最深部にいる「神の間」のボスである魔王カオスを倒すのが目的となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

スターモビール(CD-ROM2専用)

スターモビール
(CD-ROM2専用)

1992年10月02日発売

ナグザットより1992年10月2日にPCエンジンのCD-ROM2専用ソフトとして発売されたパズルゲーム。画面の上方から落ちてくる星を大小の天びんで受け止めて進めていくゲームとなる。矢印で星を詰める天びんを指定していく。大きな天びんは4段階まで、小さな天びんは2段階まで傾けることができるが、それ以上傾くと1ミスをとられてしまう。

ゲームの説明を見る ▶︎

クイズ殿様の野望(CD-ROM2専用)

クイズ殿様の野望
(CD-ROM2専用)

1992年10月10日発売

ハドソンより1992年10月10日にPCエンジンのCD-ROM2専用ソフトとして発売されたクイズゲーム。アーケードからの移植作品。戦国大名8人から主人公を選択し、クイズに答えて領土を広げ、38国ある日本の領地を統一するのが目的となる。2人協力プレイ、対戦プレイも可能となっている。4000問あるクイズはすべて声優の声で音声出力される。クレジットが増えたりする5つのミニゲームも用意されている。

ゲームの説明を見る ▶︎

レミングス(スーパーCD-ROM2専用)

レミングス
(スーパーCD-ROM2専用)

1992年11月28日発売

サンソフトより1992年11月28日にPCエンジンのスーパーCD-ROM専用ソフトとして発売されたパズルゲーム。一直線に進み続けるレミング達に様々な号令を出し、出口まで導く名作ゲーム『レミングス』。ステージごとに設定されたノルマの数のレミングを助ければステージクリアとなるシステムを採用。そのまま進んでは死んでしまうレミングス達に、壁を登る、穴を掘るなど様々な命令を下して出口まで導いていく。

ゲームの説明を見る ▶︎

上海3 ドラゴンズアイ(スーパーCD-ROM2専用)

上海3 ドラゴンズアイ
(スーパーCD-ROM2専用)

1992年12月18日発売

アスク講談社より1992年12月18日にPCエンジンのスーパーCD-ROM2専用ソフトとして発売されたパズルゲーム。画面上に積み上げられた麻雀牌のなかから2つの同じ牌を取り除いていく『上海』をさらにパワーアップした作品となる。最大で5人まで同時プレイが可能な4つのモードと、『ドラゴンズアイ』という新ゲームが追加され、マスターとスレイヤーに分かれた対戦も可能となっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

スーパーリアル麻雀スペシャル ミキ・カスミ・ショウコの思い出より(スーパーCD-ROM2専用)

スーパーリアル麻雀スペシャル ミキ・カスミ・ショウコの思い出より
(スーパーCD-ROM2専用)

1992年12月18日発売

ナグザットより1992年12月18日にPCエンジンのスーパーCD-ROM2専用ソフトとして発売された2人打ち麻雀ゲーム。アーケードゲーム『スーパーリアル麻雀』シリーズの2作目と3作目に登場したヒロインのミキ、カスミ、ショウコ達と、思い出の写真を賭けて勝負する。麻雀に勝利した際には脱衣ではなく彼女たちの成長の記録を見る内容になっている点が、アーケード版とPCエンジン版の違いとなっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

パチ夫くん 笑う宇宙(スーパーCD-ROM2専用)

パチ夫くん 笑う宇宙
(スーパーCD-ROM2専用)

1992年12月22日発売

ココナッツジャパンより1992年12月22日にPCエンジンのスーパーCD-ROM2専用ソフトとして発売されたパチンコゲーム。『パチ夫くんシリーズ』の一作。本作ではシステム面での大きな変更はないが、アドベンチャーの要素が強くなったため、ビジュアルが豊富になっているのが特徴。パチンコ台は羽根物、デジパチなど全部で22種類が用意されている。また、ミニゲームやクイズなど、パチンコ以外のイベントもある。

ゲームの説明を見る ▶︎

スーパー麻雀大会(スーパーCD-ROM2専用)

スーパー麻雀大会
(スーパーCD-ROM2専用)

1992年12月28日発売

コーエーより1992年12月28日にPCエンジンのスーパーCD-ROM2専用ソフトとして発売された麻雀ゲーム。ファミコン用として発売されたソフト『麻雀大会』の続編となる。前作に引き続き歴史上の人物と麻雀を行う内容となっている。3人のコンピュータ側のキャラクターとフリー対戦を行う「雀荘モード」や総勢22名が参加しトーナメント形式で対戦する「麻雀大会モード」などが収録されている。

ゲームの説明を見る ▶︎