PCエンジン (PCE)|スポーツ (SPT)|4ページ目|ゲームカタログのピコピコ大百科

PCエンジン (PCE)| スポーツ(SPT)ゲームの一覧

65本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
炎の闘球児ドッジ弾平(ヒューカード専用)

炎の闘球児ドッジ弾平
(ヒューカード専用)

1992年09月25日発売

ハドソンより1992年9月25日にPCエンジン用ソフトとして発売されたドッジボールゲーム。人気コミック『炎の闘球児 ドッジ弾平』を題材としたゲーム作品となる。試合ではパスの相手や、シュートをどのくらいのパワーで誰に撃つかなど、コマンドを正確に出すことが攻略のポイントとなる。また、本作では試合との間をRPGパートで繋いでいるのも特徴となっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

ザ・プロ野球スーパー(スーパーCD-ROM2専用)

ザ・プロ野球スーパー
(スーパーCD-ROM2専用)

1992年10月09日発売

インテックより1992年10月9日にPCエンジンのスーパーCD-ROM2専用ソフトとして発売された野球ゲーム。『ザ・プロ野球』の続編。プロ野球12球団公認のゲームとなっており、300人の選手が実名で登場するのが特徴となる。本作ではエラーの有無を設定できるオプション機能がシステムに搭載され、「有」にすると選手の能力によっては勝敗を分けるような結果にもなる。

ゲームの説明を見る ▶︎

パワースポーツ(ヒューカード専用)

パワースポーツ
(ヒューカード専用)

1992年10月10日発売

ハドソンより1992年10月10日にPCエンジン用ソフトとして発売されたスポーツゲーム。射撃、洋弓、フィールド、ボート、水泳、トラックの6競技(全18種目)のスポーツを収録している。ゲームのメインモードとなるオリンピックモードでは全18種目を競い合うことができ、トレーニングモードでは自由に種目を選んで練習ができる。また、本作では最大5人までプレイ可能となっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

ファイヤープロレスリング3 レジェンド・バウト(ヒューカード専用)

ファイヤープロレスリング3 レジェンド・バウト
(ヒューカード専用)

1992年11月13日発売

ヒューマンより1992年11月13日にPCエンジン用ソフトとして発売されたプロレスゲーム。『ファイヤープロレスリングシリーズ』第3作目。登場レスラーは全32名(隠しレスラー4名含む)と前作より大幅に増加し、すべて実在のプロレスラーをモデルとしている。また、エディットレスラーモードが追加され、最大4名までオリジナルレスラーが作成可能となった。その他、イリミネーションマッチに軍団要素が追加されている。

ゲームの説明を見る ▶︎

テクモワールドカップ スーパーサッカー(スーパーCD-ROM2専用)

テクモワールドカップ スーパーサッカー
(スーパーCD-ROM2専用)

1992年12月04日発売

メディアリングより1992年12月4日にPCエンジンのスーパーCD-ROM2専用ソフトとして発売されたサッカーゲーム。世界各国8つのチームを選んでプレイすることができる。シンプルな操作が特徴となっており、ボタンの組み合わせにより、オーバーヘッドキックなどのシュートが簡単に実施できる。また、試合時の天候も選択可能だが、プレイには影響しないようになっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

つっぱり大相撲 平成版(ヒューカード専用)

つっぱり大相撲 平成版
(ヒューカード専用)

1993年02月19日発売

ナグザットより1993年2月19日にPCエンジン用ソフトとして発売された相撲ゲーム。プレイヤーは自分の力士に稽古をつけて、本場所を戦わせながら、横綱にすることが目的となる。自分の力士の顔はモンタージュで作成することが可能となっており、本場所では大胆かつ鮮やかな大技を楽しむ事ができる。また、稽古がミニゲーム風の設定となっているのも特徴となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

TVスポーツ アイスホッケー(ヒューカード専用)

TVスポーツ アイスホッケー
(ヒューカード専用)

1993年04月29日発売

ビクターより1993年4月29日にPCエンジン用ソフトとして発売されたアイスホッケーゲーム。アイスホッケーの醍醐味でもある、シュートや乱闘など、見せ場のシーンでは画面が切り替わり、ショーアップされるのが特徴となっている。また、乱入時にはプレイヤーが選手を操作できるようなっており、臨場感のある乱闘が楽しめる。本作はマルチタップに対応しており、最大5人までの同時プレイも可能となっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

TVスポーツ バスケットボール(ヒューカード専用)

TVスポーツ バスケットボール
(ヒューカード専用)

1993年04月29日発売

ビクターより1993年4月29日にPCエンジン用ソフトとして発売されたバスケットボールゲーム。試合前にアナウンサーの実況が入るなど、テレビらしい演出があるのが特徴。選手の疲労という要素があり、選手が疲れると試合中の動きが悪くなり、シュートが決まらなくなるなど、リアリティのあるゲーム内容となる。選手が疲れた場合は交代させて対応する必要がある。

ゲームの説明を見る ▶︎

Jリーググレイテストイレブン(ヒューカード専用)

Jリーググレイテストイレブン
(ヒューカード専用)

1993年05月14日発売

日本物産より1993年5月14日にPCエンジン用ソフトとして発売されたサッカーゲーム。Jリーグ公認のゲームとなっており、選手がすべて実名で登場するのが特徴となる。ゲームモードは「エキシビジョン」と「Jリーグ」の2種類が用意されおり、どちらもフォーメーションやスタメンを自由に選ぶことができる。2人で1チームを担当することで最大4人までプレイすることが可能となっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

パワーテニス(ヒューカード専用)

パワーテニス
(ヒューカード専用)

1993年06月25日発売

ハドソンより1993年6月25日にPCエンジン用ソフトとして発売されたテニスゲーム。本作の1人用ゲームモードとなる「ワールドツアー」では3年以内に世界ランキング1位になるのが目的となる。1試合終わる度に試合結果がスポーツニュースで流されるのも本作の特徴となる。また、シングルス、ダブルスモードも用意されている。

ゲームの説明を見る ▶︎

パワーリーグ'93(ヒューカード専用)

パワーリーグ'93
(ヒューカード専用)

1993年10月15日発売

ハドソンより1993年10月15日にPCエンジン用ソフトとして発売された野球ゲーム。『パワーリーグ』シリーズの第6作目。シリーズの特徴でもある緻密なグラフィックも健在で、非常にリアルなゲーム内容となっている。前作に引き続き、本作でも日本野球機構の公認により、球団・選手ともに実名で登場している。また、従来のペナントモードやオープンモードにエディットモードも追加されている。

ゲームの説明を見る ▶︎

フォーメーションサッカー オンJリーグ(ヒューカード専用)

フォーメーションサッカー オンJリーグ
(ヒューカード専用)

1994年01月15日発売

ヒューマンより1994年1月15日にPCエンジン用ソフトとして発売されたサッカーゲーム。『フォーメーションサッカー』シリーズの一作。Vゴール方式や反則退場イコール3試合出場停止など、当時のJリーグの特徴を随所に取り入れている。試合のキーポイントとなるフォーメーションを活用し、見事なパスワークが展開されていくサッカーゲームとなっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

パワーゴルフ2 ゴルファー(スーパーCD-ROM2専用)

パワーゴルフ2 ゴルファー
(スーパーCD-ROM2専用)

1994年03月04日発売

ハドソンより1994年3月4日にPCエンジンのスーパーCD-ROM2専用ソフトとして発売されたゴルフゲーム。『パワーゴルフ』の続編。日本に実在する有名10コースをプレイすることができる。操作はシンプルだが、風向きや芝目を読むなど、かなり頭をひねる細かい要素が詰まっている。ホールごとに実写取り込みのビジュアルシーンが入っていて、リアルなムードを感じさせてくれる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ザ・プロ野球スーパー'94(スーパーCD-ROM2専用)

ザ・プロ野球スーパー'94
(スーパーCD-ROM2専用)

1994年06月17日発売

インテックより1994年6月17日にPCエンジン用ソフトとして発売された野球ゲーム。『ザ・プロ野球』シリーズの一作。前作と同様にプロ野球12球団公認のゲームとなっており、選手が実名で登場するのが特徴となる。本作ではホームランコンテストも追加されている。また、発売当時の最新の選手データを使用しているため、巨人の松井や落合などの監督となって、彼らを動かすことが可能となっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

新日本プロレスリング'94 バトルフィールドin闘強導夢(アーケードカード専用)

新日本プロレスリング'94 バトルフィールドin闘強導夢
(アーケードカード専用)

1994年11月25日発売

フジコムより1994年11月25日にPCエンジンのアーケードカード専用ソフトとして発売されたプロレスゲーム。スーパーファミコンからの移植作品。長州力やザ・グレート・ムタなどの新日本プロレスの選手が実名で登場するのが特徴となる。PCエンジンに移植するにあたり、流血やタッグマッチ時に味方を助けにいくカットプレイなどが追加されており、より臨場感のある闘いが演出されるようになった。

ゲームの説明を見る ▶︎