発売日から探す
ゲーム機から探す
ゲームの記事を読む
公式のSNSを見る
サイト概要
ゲームタイトル15049本を紹介中!
2008年12月25日発売
ソニーより2008年12月25日にプレイステーション3用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。中世ファンタジー風の設定、重厚なストーリー、変身ヒーローの楽しさが融合した新感覚RPG。巨大な白騎士に変身して敵と戦うことが可能など、簡単操作で爽快感抜群の斬新なバトルシステムが搭載され、臨場感溢れるバトルが展開。バランドール王国の平和を乱す謎の軍団ウィザードにさらわれた王女・シズナを助け出そう。
ゲームの説明を見る ▶︎
2009年01月15日発売
任天堂より2009年1月15日にWii用ソフトとして発売されたテニスゲーム。Wiiリモコンと相性のいいゲームキューブのタイトルを、操作方法などWii向けにアレンジした『Wiiであそぶ』セレクションの第3弾で、手軽に本格的なテニスを楽しめる『マリオテニスGC』となる。Wiiリモコンをラケットのように振ってテニスを体感することができる。多彩なショットを打ち分けて相手を圧倒し、勝利を目指そう。
コナミより2009年1月15日にWii用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。Wiiリモコンの直感操作で、『悪魔城ドラキュラ』シリーズ初の3D対戦アクションを楽しむ事ができる。シリーズの人気キャラクターが集結し、夢の対戦が実現している。360°縦横無尽に走り回れるステージはギミックも満載。様々なモードを搭載し、通信対戦も可能となっている。時空を超えた戦いの幕が今、解き放たれる。
2009年01月22日発売
バンダイナムコより2009年1月22日にWii用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。美しくも儚い「廃墟」を舞台にした探索型RPGとなる。Wiiリモコンを懐中電灯に見立て、暗闇を照らすなど新しいゲーム性を実現し、実際に廃墟の中を探索しているかのようなリアルな感覚を体験できる。様々な謎解き要素や仕掛けも満載。孤独な少年セトとなって、錆び付き崩れた世界を探索し、自分以外の誰かを探す旅に出よう。
ユービーアイソフトより2009年1月22日にWii用ソフトとして発売されたパーティーゲーム。キモカワキャラが大暴れする人気パーティーゲーム『ラビッツ・パーティー』シリーズの第3弾となる。誰でも手軽に楽しめるバラエティ豊かなゲームが50種類以上も収録されている。世界中に侵入したラビッツたちが、地球侵略を押し進めるため、今度はテレビ番組をジャックした?暴走するラビッツたちをあなたの手で食い止めよう。
角川書店より2009年1月22日にWii用ソフトとして発売された振り付けアクションゲーム。様々なメディアで人気の『涼宮ハルヒの憂鬱』を題材としたゲーム作品で、プレイヤーはWiiリモコンをタイミングよく振ってダンスを楽しむ事ができる。アニメのエンディングでおなじみのダンスはもちろん、別のダンスや曲、オリジナルストーリーも収録されている。涼宮ハルヒ率いるSOS団が世界最強?のダンスチームを結成する!?
THQジャパンより2009年1月22日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションアドベンチャーゲーム。マニアのためのマニアックなゲーム作品となっている。随所にマニアックな古今東西SF・コメディ・特撮・アニメなどのファンが喜ぶようなネタを満載で、ネタの意味が分かる人は思わずニヤリとしてしまう。1950年代のアメリカを舞台に、宇宙人クリプトが衝撃の大騒動を巻き起こす。※廉価版
2009年01月29日発売
スクウェア・エニックスより2009年1月29日にWii用ソフトとして発売されたアクションRPG。多くの感動を生み出したDS版『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト』の続編となる。ワイヤレスやWi-Fi通信で、Wii版はもちろん、DS版とも一緒にプレイでき、いつでも好きなタイミングでシングル・マルチプレイの切り替えが可能。1人で、みんなで、新たな冒険を体感できる。
バンダイナムコより2009年1月29日にプレイステーション2用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。人気アニメ『ソウルイーター』を題材としたゲームで、タッグ攻撃と掛け合いシステムで盛り上がるパートナーズバトルを採用し、原作ストーリー&ifシナリオを追体験できる。完全フルボイスやドラマチックな演出がバトルをさらに盛り上げてくれる。武器職人と魔武器が織り成す「魂の共鳴バトル」を体感できる。
コナミより2009年1月29日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたリズムアクションゲーム。アーケード版『Dance Dance Revolution X』の移植作品。ネットワークケーブルでつなぐ事で多人数でプレイできる「PARTY ZONE」、課題をクリアして物語を進める「Street Master Mode」を新搭載している。自分で製作したステップデータはアーケード版でもプレイできる。
コナミより2009年1月29日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたサッカーゲーム。『ワールドサッカーウイニングイレブン』シリーズの究極の進化を遂げた一作となる。08-09シーズンのデータの搭載や全面的なクオリティアップはもちろん、チームの一員となってプロサッカー選手の人生を体感できる「ビカム・ア・レジェンド」モードなども搭載。リアリティ溢れるサッカーで本物の歓喜と興奮を体験できる。
コーエーより2009年1月29日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。ニンテンドーDSで発売され、好評だった『遙かなる時空の中で 夢浮橋』のバージョンアップ版となる。新たに新規エンディング、掛け合いイベント、恋愛イベントなど多数追加し、恋愛イベントなどでのボイス実装で、想いはさらに深まる。3つの時代、総勢24人の八葉たちが夢の競演を果たす恋の物語が今、蘇る。
コーエーより2009年1月29日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。ニンテンドーDSで発売され、好評だった『遙かなる時空の中で 夢浮橋』のバージョンアップ版となる。新たに新規エンディング、掛け合いイベント、恋愛イベントなど多数追加し、恋愛イベントなどでのボイス実装で、想いはさらに深まる。3つの時代、総勢24人の八葉たちが夢の競演を果たす恋の物語が今、蘇る。※限定版
SGシミュレーション
Mark3シミュレーション
NGロールプレイング
NGシミュレーション
NGアドベンチャー
NCDシミュレーション
NCDアドベンチャー
PC-FXレース
VBロールプレイング
VBアドベンチャー
VBレース