発売日から探す
ゲーム機から探す
ゲームの記事を読む
公式のSNSを見る
サイト概要
ゲームタイトル15049本を紹介中!
2008年05月29日発売
SNKより2008年5月29日にプレイステーション2用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。あの『風雲』シリーズがPS2で復活。『風雲黙示録』と『風雲スーパータッグバトル』の2タイトルが1つになって登場。個性的でかつ濃いキャラクターたち、武器格闘と2ラインシステムの融合、自由交代で戦う2対2のタッグバトルなどのシステムを搭載。あの白熱のバトルが再び始まる。※廉価版
ゲームの説明を見る ▶︎
ガストより2008年5月29日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。ファンタジー世界での学園生活とアイテム調合が楽しめるRPG『マナケミア 学園の錬金術士たち』の続編。今度の主人公は2人。少年・ロゼリュクスと少女・ウルリカから主人公を選び、どんな学園生活を送るかはプレイヤー次第。評のシステムはそのままに、新要素を多数追加。錬金学園での新たな生活を満喫できる。
ガストより2008年5月29日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。ファンタジー世界での学園生活とアイテム調合が楽しめるRPG『マナケミア 学園の錬金術士たち』の続編。今度の主人公は2人。少年・ロゼリュクスと少女・ウルリカから主人公を選び、どんな学園生活を送るかはプレイヤー次第。評のシステムはそのままに、新要素を多数追加。錬金学園での新たな生活を満喫できる。※限定版
2008年06月05日発売
セガより2008年6月5日にWii用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。絶大な人気を誇る『風来のシレン』シリーズの第3弾となる。シレンと相棒コッパが、師匠のセンセーと出合い、仲間とともに伝説のからくり屋敷を目指す。DSで好評の「風来救助」を搭載し、「サーバーの壷」や「ダウンロードダンジョン」など新要素も満載となっている。シリーズ史上最大規模のシナリオとダンジョンがプレイヤーを待ち受ける。
バンダイナムコより2008年6月5日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたパチスロゲーム。パチスロシミュレーターの定番「山佐Digiワールド」シリーズとナムコの「リッジレーサー」が華麗にコラボしたゲーム作品となっている。シミュレーション、チャレンジモード、ミュージアムモード、実践モードと充実のモードに加え、特徴的な筐体を完全再現している。音速の女神が、今、4thリールに舞い降りる。
グローバル・A・エンタテインメントより2008年6月5日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。江戸幕府を支えた『大奥』を舞台に繰り広げられる作品。覗き見、聞き耳で情報を集め陰謀でライバルを陥れる。あらゆる手段を駆使して、大奥の実権を握ろう。おつとめをこなして大奥の信頼度をあげ、上様との友好度を上げれば、世継ぎを懐妊することも。陰謀渦巻く女の伏魔殿『大奥』で生き残れ。
2008年06月12日発売
コナミより2008年6月12日にプレイステーション3用ソフトとして発売されたアクションアドベンチャーゲーム。大人気『メタルギアソリッド』シリーズの第4弾。シリーズ歴代キャラ総出演。リアリティを追求した膨大な数の銃器・装備品、自動照準やFPS視点など選択可能なプレイスタイルで高いゲーム性を実現し、オンライン対戦も収録。宿敵を追い、戦場へと潜入する老いた英雄スネーク。今、全ての謎が明らかになる。
2008年06月19日発売
任天堂より2008年6月19日にWii用ソフトとして発売された野球ゲーム。マリオとその仲間たちが野球に挑戦する「なんでもあり」の野球ゲームとなる。「投げる」「打つ」はタイミングを合わせてWiiリモコンを振るだけとなっている。ありえないファインプレーやキャラによって異なるスペシャル技、なかよしアクションも自由自在となっている。仕掛け満載のスタジアムで「なんでもあり」の野球を楽しむことができる。
セガより2008年6月19日にWii用ソフトとして発売されたパズルゲーム。人気ゲーム『ぷよぷよ!』のWii版となる。史上初の協力モード「いっしょにぷよぷよ」を搭載しており、2人の息が合わないと連鎖がおぼつかない緊張感を味わえる。移動と回転をリモコンで行う体感プレイはもちろん、リモコンを1台ずつ持った協力プレイも可能となる。ルールやハンデ設定も自由自在の対戦で、みんないっしょに盛り上がろう。
コーエーより2008年6月19日にWii用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。女性向け人気恋愛アドベンチャー『遙かなる時空の中で』シリーズの第4弾。本作では、絆の力で敵と戦う新システムを搭載。異世界を舞台に、失われた祖国を取り戻すために戦う姫の物語が描かれ、ともに戦う男の子との仲が深まれば、恋に発展することもある。立場の違いゆえの許されぬ恋に待ち受ける結末とは?時空を越えた物語が始まる。
ディズニーより2008年6月19日にWii用ソフトとして発売されたアクションRPG。映画『ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛』を題材としたゲーム作品で、Wiiリモコンで敵をなぎ払う爽快アクションとなっている。美麗なグラフィックで映画を忠実に再現しており、2人協力プレイも可能で、操作可能なキャラは総勢16人が用意されている。計60以上のミッションにミニゲームも収録されている。
アトラスより2008年6月19日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。北欧神話をモチーフとした5人の主人公が描く世界終焉の壮大な物語が展開するゲームとなる。ストーリーは各章といくつかの幕に分かれ、その中の「ラウンド」という幕で迫力のバトルが体感できる。複数のステージを移動しながら、各主人公の独自の武器での攻撃や技、アイテムなどを駆使してステージをクリアしていく。※廉価版
セガより2008年6月19日にプレイステーション2用ソフトとして発売された落ちものパズルゲーム。これ1本で『ぷよぷよ』を遊びつくせるお楽しみがいっぱい。おなじみのルールに加え、新しいルールが大量追加された「バトル」モード、初心者向けの「じゅぎょう」モードなどが搭載されている。最大の醍醐味である対戦は4人までOK!初代『ぷよぷよ』キャラも含めた22名がフルボイスでまんざいデモを繰り広げる。※廉価版
コーエーより2008年6月19日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。女性向け人気恋愛アドベンチャー『遙かなる時空の中で』シリーズ第4弾。絆の力で敵と戦う新システムを搭載。異世界を舞台に、失われた祖国を取り戻すために戦う姫の物語が描かれ、ともに戦う男の子との仲が深まれば、恋に発展することもある。立場の違いゆえの許されぬ恋に待ち受ける結末とは?時空を越えた物語が始まる。
コーエーより2008年6月19日にプレイステーション2用ソフトとして発売された女性向け人気恋愛アドベンチャーゲーム。『遙かなる時空の中で』シリーズ第4弾。絆の力で敵と戦う新システムを搭載。異世界を舞台に、失われた祖国を取り戻すために戦う姫の物語が描かれ、ともに戦う男の子との仲が深まれば、恋に発展することもある。立場の違いゆえの許されぬ恋に待ち受ける結末とは?時空を越えた物語が始まる。※限定版
SGシミュレーション
Mark3シミュレーション
NGロールプレイング
NGシミュレーション
NGアドベンチャー
NCDシミュレーション
NCDアドベンチャー
PC-FXレース
VBロールプレイング
VBアドベンチャー
VBレース