ゲーム一覧|920ページ目|ゲームカタログのピコピコ大百科

ゲームの一覧

15049本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
スーパーロボット大戦 スクランブルコマンダー ザ・セカンド

スーパーロボット大戦 スクランブルコマンダー ザ・セカンド

2007年11月01日発売

バンプレストより2007年11月1日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションRPG。リアルタイムで戦術を考えながら戦うシミュレーションゲーム『スーパーロボット大戦 スクランブルコマンダー』の続編となる。ユニットの変形や最大8機まで出撃可能となり、縦横に高さの概念を加えて、立体的に戦える空中戦と宇宙戦を実現。新規参戦のロボットも多数登場し、夢の共演を果たす熱い戦いを堪能できる。

ゲームの説明を見る ▶︎

エースコンバット6 解放への戦火

エースコンバット6 解放への戦火

2007年11月01日発売

バンダイナムコより2007年11月1日にXbox360用ソフトとして発売されたシューティングゲーム。戦闘機を操作する爽快感と遊びやすさを両立させたドッグファイトを楽しめるフライトシューティング。砲火入り乱れる「大軍対大軍」の戦場を生み出し、1つのミッションで最大6つの作戦が同時進行する「ダイナミックミッションシステム」を搭載。XboxLIVE対応で、バトルロイヤルやチーム戦、協力プレイも可能。

ゲームの説明を見る ▶︎

タイガー・ウッズ PGAツアー08(EA SPORTS)

タイガー・ウッズ PGAツアー08
(EA SPORTS)

2007年11月08日発売

エレクトロニック・アーツより2007年11月8日にWii用ソフトとして発売されたゴルフゲーム。PGAツアー公認の人気ゴルフゲームのWii版となる。ゴルフスイングをWiiリモコンで再現し、ドローやフェードも自由自在となっている。トッププレイヤー23名、実在の名門ゴルフ場を18コース収録。本格的なゴルフ、家族や友達と楽しむゴルフなど充実のゲームモードを搭載し、オリジナルゴルファーの作成・育成もできる。

ゲームの説明を見る ▶︎

NBAライブ08(EA SPORTS)

NBAライブ08
(EA SPORTS)

2007年11月08日発売

エレクトロニック・アーツより2007年11月8日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたバスケットボールゲーム。NBA・FIBA公認のゲーム作品。07-08年最新データのNBAチームに加え、世界選手権に出場したナショナルチームも登場し、夢の対戦が実現。新モード、新要素も満載で、NBAスーパースターならではの必殺のシュートも緻密に再現されている。世界最高峰のバスケットボールを体験できる。

ゲームの説明を見る ▶︎

星色のおくりもの

星色のおくりもの

2007年11月08日発売

拓洋興業より2007年11月8日にプレイステーション2用ソフトとして発売された女性向け恋愛アドベンチャーゲーム。「甘く、切なく、ほろ苦く…」をテーマに、「恋」や「進路」など様々な青春模様を表情豊かに描き出した感動のストーリーが展開する。生徒が主人公を含めてわずか3人の廃校寸前の高校に、突然現れた季節はずれの転校生。素朴な風景を舞台に、たった1人の女の子と星を巡る青春の恋の物語が始まる。

ゲームの説明を見る ▶︎

星色のおくりもの 初回スペシャル限定版

星色のおくりもの 初回スペシャル限定版

2007年11月08日発売

拓洋興業より2007年11月8日にプレイステーション2用ソフトとして発売された女性向け恋愛アドベンチャーゲーム。「甘く、切なく、ほろ苦く…」をテーマに、「恋」や「進路」など様々な青春模様を表情豊かに描き出した感動のストーリーが展開する。生徒が主人公を含めてわずか3人の廃校寸前の高校に、突然現れた季節はずれの転校生。素朴な風景を舞台に、たった1人の女の子と星を巡る青春の恋の物語が始まる。※限定版

ゲームの説明を見る ▶︎

スプリンターセル 二重スパイ(トム・クランシーシリーズ:ユービーアイソフトベスト)

スプリンターセル 二重スパイ
(トム・クランシーシリーズ:ユービーアイソフトベスト)

2007年11月08日発売

ユービーアイソフトより2007年11月8日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。ハードな世界設定と多彩なステルスアクションが魅力のゲーム『スプリンターセル』シリーズ。新アクションも多数追加。二重スパイとして、敵対する2つの組織の任務をこなしていくという設定を活かしたシステムが用意され、テロリストとエージェントの2つの相反するミッションの狭間で究極の選択を迫られる。※廉価版

ゲームの説明を見る ▶︎

真・三國無双5

真・三國無双5

2007年11月11日発売

コーエーより2007年11月11日にプレイステーション3用ソフトとして発売されたアクションゲーム。『三国志』の猛将たちが激戦を繰り広げる一騎当千の爽快アクション『真・三國無双』シリーズ第5弾。各武将の衣装や武器を大幅リニューアル。従来とはまったく違う種類の武器になったり、武器が同じ武将でも攻撃方法が変わるなど、戦闘スタイルが変化。これまでに慣れ親しんだキャラでも、新しい感覚で戦闘を楽しめる。

ゲームの説明を見る ▶︎

バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ

バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ

2007年11月15日発売

カプコンより2007年11月15日にWii用ソフトとして発売された本格ガンシューティングゲーム。大人気サバイバルホラーアクション『バイオハザード』シリーズの一作となる。一人称視点でのWiiリモコンの特性を最大限に活かした直感的な操作は、臨場感・爽快感抜群。『4』で好評のコマンドアクションを採用し、ダイナミックな演出で、歴代シリーズのシナリオの恐怖と興奮を堪能することが可能となっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ エキスパートパッケージ(Wiiザッパー同梱版)

バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ エキスパートパッケージ
(Wiiザッパー同梱版)

2007年11月15日発売

カプコンより2007年11月15日にWii用ソフトとして発売された本格ガンシューティングゲーム。大人気サバイバルホラーアクション『バイオハザード』シリーズの一作となる。一人称視点でのWiiリモコンの特性を最大限に活かした直感的な操作は、臨場感・爽快感抜群。『4』で好評のコマンドアクションを採用し、ダイナミックな演出で、歴代シリーズのシナリオの恐怖と興奮を堪能することが可能となっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

装甲騎兵ボトムズ

装甲騎兵ボトムズ

2007年11月15日発売

バンダイナムコより2007年11月15日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。ハードボイルドな世界設定で人気のアニメ『装甲騎兵ボトムズ』を題材としたゲームとなる。主人公・キリコが乗り込むAT(アーマード・トルーパー)はミッションディスクを装着することで、特殊アクションや特殊能力が使用可能。100年続いた戦争後の荒れ果てた世界で味わう、原作同様の果てのない地獄を体感できる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ストリートファイターZERO ファイターズ・ジェネレーション(ベストプライス)

ストリートファイターZERO ファイターズ・ジェネレーション
(ベストプライス)

2007年11月15日発売

カプコンより2007年11月15日にプレイステーション2用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。アーケードで人気を博した『ストリートファイターZERO』シリーズ4作品に、カプコン対戦格闘ゲームの人気キャラクター達がデフォルメされ画面狭しと活躍する『ポケットファイター』を収録した作品となる。徹底的な作り込みと再現度で、アーケード版を忠実移植した究極のコレクションソフトとなっている。※廉価版

ゲームの説明を見る ▶︎

新・鬼武者 ドーン・オブ・ドリームス(プレイステーション2・ザ・ベスト)

新・鬼武者 ドーン・オブ・ドリームス
(プレイステーション2・ザ・ベスト)

2007年11月15日発売

カプコンより2007年11月15日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。『鬼武者』シリーズの新章で、圧倒的なビジュアルとアクションクオリティを実現している。仲間に様々な命令を出して戦略的に戦うことができる「従者システム」を搭載し、主人公と仲間の操作をいつでも切り替えることも可能。再び幻魔が姿を現し、豹変した豊臣秀吉に、蒼の輝き持つ若武者が立ち上がる。※廉価版の後期版

ゲームの説明を見る ▶︎

流行り神2 警視庁怪異事件ファイル

流行り神2 警視庁怪異事件ファイル

2007年11月15日発売

日本一ソフトウェアより2007年11月15日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたホラーアドベンチャーゲーム。都市伝説を題材にした人気ゲーム『流行り神 警視庁怪異事件ファイル』の続編。捜査中の選択肢次第で、科学的真相かオカルト的真相に変化するマルチエンディング方式を採用し、「分岐ツリー閲覧機能」など新機能を多数搭載。警視庁の刑事となり、数々の怪奇事件に挑んでいく。

ゲームの説明を見る ▶︎

マリオ&ソニック AT 北京オリンピック

マリオ&ソニック AT 北京オリンピック

2007年11月22日発売

任天堂より2007年11月22日にWii用ソフトとして発売されたスポーツゲーム。北京オリンピックを舞台にマリオとソニックが競演。マリオ、ソニックなど16人のキャラと、陸上・体操・水泳・卓球など20種類の競技で対決する。アイテムや必殺技が登場するドリーム競技も収録。Mii対応で、マリオやソニック達との対戦も可能となっている。Wi-Fiで自分の記録が世界ランキングに入れるように、世界に挑戦しよう。

ゲームの説明を見る ▶︎

ゲームカタログ

ネオジオ

ネオジオのゲームタイトル一覧

ネオジオ歴代ソフト売上ランキング

バーチャルボーイ

バーチャルボーイのゲームタイトル一覧

バーチャルボーイ歴代ソフト売上ランキング