発売日から探す
ゲーム機から探す
ゲームの記事を読む
公式のSNSを見る
サイト概要
ゲームタイトル15049本を紹介中!
2007年08月09日発売
コナミより2007年8月9日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。『テニスの王子様』の恋愛アドベンチャーシリーズ第2弾で、テニプリキャラの「格好良さ」「たくましさ」を全面にプッシュした作品となる。攻略可能キャラ数は20名で、自分から告白するかキャラから告白されるか、2種類のハッピーエンドが用意されている。クライマックスやエンディングではキャラが歌う挿入歌が流れる。
ゲームの説明を見る ▶︎
アイディアファクトリーより2007年8月9日にプレイステーション2用ソフトとして発売された女性向け恋愛アドベンチャーゲーム。人気ゲーム『緋色の欠片』の第2弾。主人公は、山と海に囲まれた綿津見村にある海神神社の巫女・玉依姫として生きる少女・高千穂珠洲。ある日、行方不明だった元巫女候補で姉のように慕っていた八坂真緒が、珠洲の前に妖怪となって現れる。はたして、八坂真緒の目的とは?
アイディアファクトリーより2007年8月9日にプレイステーション2用ソフトとして発売された女性向け恋愛アドベンチャーゲーム。人気ゲーム『緋色の欠片』の第2弾。主人公は、山と海に囲まれた綿津見村にある海神神社の巫女・玉依姫として生きる少女・高千穂珠洲。ある日、行方不明だった元巫女候補で姉のように慕っていた八坂真緒が、珠洲の前に妖怪となって現れる。はたして、八坂真緒の目的とは?※限定版
ブロッコリーより2007年8月9日にプレイステーション2用ソフトとして発売された恋愛アドベンチャーゲーム。PCゲーム『Gift』の移植作品。主人公は決して消えることのない虹が掛かった町、楢崎町に住む天海晴彦。ある日、晴彦が通う志摩野学園に離れ離れになっていた妹が転校してくる。再会と出会い動き始めた彼らの物語。春彦は、たった一人の相手と、たった一つのGiftを探していく。※廉価版
マーベラスより2007年8月9日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。人気の『xxxHOLiC』の日本文学を題材にしたオリジナルストーリーの作品。人ではない存在「アヤカシ」が見える主人公・四月一日君尋(わたぬききみひろ)が、壱原侑子と出会い、「アヤカシ」が見える体質を直してもらう対価として彼女のミセで働くことになる。多彩な分岐のある重厚な物語を楽しめる。
2007年08月23日発売
コンパイルハートより2007年8月23日にWii用ソフトとして発売されたパズルゲーム。単純明快なルールで、誰でも楽しめるゲーム作品となる。カーソルのポインタ機能を使って動かす仕様と横持ち仕様の切り替えが可能となっている。「ストーリーモード」と「とことんモード」で協力プレイを行うことができ、条件を達成することで「称号」を獲得できる。Wi-Fiにも対応し、日本中のプレイヤーと対戦することができる。
コーエーより2007年8月23日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。爽快感溢れるアクションが楽しめる『戦国無双2』に新要素が加わったパワーアップ版となる。織田信長の配下として活躍した前田利家や柴田勝家などが新武将として参戦。『2』とのデータ連動で『猛将伝』の新武将やシステムで、『2』のモードを楽しめる。男たちがどんな思いで戦っていたのか、新たな戦国ドラマが描かれる。
コーエーより2007年8月23日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。爽快感溢れるアクションが魅力の『戦国無双2』に新要素が加わったパワーアップ版となる。織田信長の配下として活躍した前田利家や柴田勝家などが新武将として参戦。『2』とのデータ連動で『猛将伝』の新武将やシステムで、『2』のモードを楽しめる。男達がどんな思いで戦っていたのか、新たな戦国ドラマが描かれる。※限定版
コーエーより2007年8月23日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。爽快感溢れるアクションが楽しめる『戦国無双2』と、前田利家や柴田勝家などが新武将として参戦するなど新要素満載の『戦国無双2 猛将伝』をセットにしたプレミアムパッケージとなる。本作では、織田信長の配下として活躍した男たちがどんな思いで戦っていたのか、新たな戦国ドラマが描かれる。
コーエーより2007年8月23日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。爽快感溢れるアクションが楽しめる『戦国無双2』と、前田利家や柴田勝家などが新武将として参戦するなど新要素満載の『戦国無双2 猛将伝』、さらにはシミュレーションの要素を盛り込んだ『戦国無双2 Empires』の3本をセットにしたプレミアムパッケージとなっている。『戦国無双2』の全てを堪能することができる。
2007年08月30日発売
バンダイナムコより2007年8月30日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。人気マンガ『銀魂』の世界を堪能できるゲーム作品となる。原作やアニメと同じテイストでオリジナルストーリーがフルボイスで展開し、収録されているショートストーリーは90話以上。マルチエンディングでクリア後も何度でも楽しむことができる。また、原作の世界観を活かした5種類のミニゲームも収録されている。
コナミより2007年8月30日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたリズムアクションゲーム。シンプルなルールで誰でも演奏が楽しめる人気DJシミュレーションシリーの一作で、幅広いジャンルの楽曲を多数収録。アーケード版のスコアデータ約1万人分を収録し、全国のプレイヤーと擬似スコアアタックも可能。もちろん従来シリーズの「STANDARD」「EXPERT」「段位認定」等の各種モードも搭載している。
アイディアファクトリーより2007年8月30日にプレイステーション2用ソフトとして発売された恋愛アドベンチャーゲーム。人と妖が棲む世界を「扉」で隔て、200年に1度その協定が結ばれるという設定が特徴の物語。制限時間のある選択肢「リミットセレクションシステム」や「メーリングシステム」など斬新なシステムを多数搭載。「神隠し」にあった幼馴染みの天宮月夜が還ってきたのを契機に、緋原龍一の運命が動き出す。
アイディアファクトリーより2007年8月30日にプレイステーション2用ソフトとして発売された恋愛アドベンチャーゲーム。人と妖が棲む世界を「扉」で隔て、200年に1度その協定が結ばれるという物語。制限時間のある選択肢「リミットセレクションシステム」や「メーリングシステム」など斬新なシステムを多数搭載。「神隠し」にあった幼馴染みの天宮月夜が還ってきたのを契機に、緋原龍一の運命が動き出す。※限定版
SGシミュレーション
Mark3シミュレーション
NGロールプレイング
NGシミュレーション
NGアドベンチャー
NCDシミュレーション
NCDアドベンチャー
PC-FXレース
VBロールプレイング
VBアドベンチャー
VBレース