ゲーム一覧|881ページ目|ゲームカタログのピコピコ大百科

ゲームの一覧

15049本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
イヴ ニュー・ジェネレーション

イヴ ニュー・ジェネレーション

2006年08月31日発売

角川書店より2006年8月31日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたマルチサイトアドベンチャーゲーム。小次郎視点とまりな視点の両方から物語の本筋を追っていく作品。通常のアドベンチャーとは異なり、会話を進めるために様々なボタンを駆使して適切な答えを導きだすシステムを採用。ゲームを進めていくうちに捜査範囲も広がっていく。事件の流れを見極め、捜査すべき場所へ向かい事件を解決しよう。

ゲームの説明を見る ▶︎

イヴ ニュー・ジェネレーション DXパック

イヴ ニュー・ジェネレーション DXパック

2006年08月31日発売

角川書店より2006年8月31日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたマルチサイトアドベンチャーゲーム。小次郎視点とまりな視点の両方から物語の本筋を追っていく作品。通常のアドベンチャーとは異なり、会話を進めるために様々なボタンを駆使して適切な答えを導きだすシステムを採用。ゲームを進めていくうちに捜査範囲も広がっていく。事件の流れを見極め、捜査すべき場所へ向かい事件を解決しよう。※限定版

ゲームの説明を見る ▶︎

FIFAストリート(EAベストヒッツ)

FIFAストリート
(EAベストヒッツ)

2006年09月07日発売

エレクトロニック・アーツより2006年9月7日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたサッカーゲーム。リアルなサッカーでは体験できない小気味良いプレイ感覚と煩わしいルールや戦術を一切必要としないストリートサッカーアクションゲームとなっている。スーパースターが魅せる4on4の新感覚サッカーを実現。世界の街角で常識を超えた足さばきで華麗にボールを操るトリックプレイを繰り出すことができる。※廉価版

ゲームの説明を見る ▶︎

タイトーメモリーズ 下巻(タイトーベスト)

タイトーメモリーズ 下巻
(タイトーベスト)

2006年09月07日発売

タイトーより2006年9月7日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたバラエティゲーム。1987〜1997年に発売されたタイトーのアーケードゲーム25タイトルを1本のソフトに収録。下巻は『影の伝説』『バルーンボンバー』『エレベーターアクション』『ハットトリックヒーロー』『スペースインベーダー』『レイストーム』『ガンフロンティア』等を収録。様々なジャンルの名作を堪能できる。※廉価版の前期版

ゲームの説明を見る ▶︎

みんなのテニス

みんなのテニス

2006年09月14日発売

ソニーより2006年9月14日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたテニスゲーム。使うボタンは3つだけの簡単操作で、誰でもすぐに爽快ショットが楽しめる。多彩なテクニック、能力を持つ総勢14名の魅力的なキャラクター達が登場し、マルチタップを使用すれば最大4人対戦も可能となっている。南国の海辺コートから伝統の芝コートまで、世界各地のテニスコートで楽しくテニスを楽しむ事ができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ウイニングポスト6(コーエー定番シリーズ)

ウイニングポスト6
(コーエー定番シリーズ)

2006年09月14日発売

コーエーより2006年9月14日にプレイステーション2用ソフトとして発売された競馬シミュレーションゲーム。『ウイニングポスト』のシリーズ第6弾。2003年度の番組に対応し、海外で生産牧場を開設することが可能となり、「種牡馬新司ゲート」「可変ニックスデータ」といった新規要素も追加。また、騎手の育成や、海外遠征や海外騎手の短期免許の取得などワールドワイドな展開も用意されている。※廉価版の後期版

ゲームの説明を見る ▶︎

ジーワンジョッキー3(コーエー定番シリーズ)

ジーワンジョッキー3
(コーエー定番シリーズ)

2006年09月14日発売

コーエーより2006年9月14日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたたレーシングゲーム。競走馬に騎乗し、レースで勝利を目指すゲームの第3弾。実名騎手は100名以上、実名の名馬も約6000頭、29ヶ所の競馬場を再現。ハミをかける、見せムチなどを追加したことで展開にあわせたレースの組み立てが必要となり、競走馬も、スタート上手、ハイペースが得意などの個性を持つようになっている。※廉価版の後期版

ゲームの説明を見る ▶︎

ジーワンジョッキー4 2006

ジーワンジョッキー4 2006

2006年09月14日発売

コーエーより2006年9月14日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。競馬騎手となり、数々のレースに騎乗していくジョッキー体験ゲーム『ジーワン ジョッキー4』に2006年のデータや新要素を追加した作品。架空馬世代の追加によってオリジナルの競馬世界作りを実現。さまざまな条件をクリアしてレースに勝つことを目標にするチャレンジモードの搭載など多数の新要素を収録している。

ゲームの説明を見る ▶︎

決戦3(プレイステーション2・ザ・ベスト)

決戦3
(プレイステーション2・ザ・ベスト)

2006年09月14日発売

コーエーより2006年9月14日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。合戦の迫力と大軍指揮の醍醐味を表現してきた『決戦』シリーズ第3弾。織田信長の数々の合戦を経て乱世を打ち砕いていく激動のストーリーを体験できる。戦略性やドラマ性の強化や、プレイヤーが合戦シーンに直接介入できるアクション戦闘や、武将たちを自由に育成していく成長要素などを導入している。※廉価版の後期版

ゲームの説明を見る ▶︎

三國志10(コーエー・ザ・ベスト)

三國志10
(コーエー・ザ・ベスト)

2006年09月14日発売

コーエーより2006年9月14日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。2〜3世紀の中国における魏・呉・蜀三国時代を背景に、プレイヤーが三国時代の英雄の1人となって中国統一をめざす、戦略級シミュレーションゲーム『三國志』シリーズの第10弾となる。全武将でのプレイをさらに進化させ、プレイヤーはそれぞれが思い描く三国時代の世界を自由に遊びつくす事ができる。※廉価版の前期版

ゲームの説明を見る ▶︎

信長の野望 嵐世記 with パワーアップキット(コーエー定番シリーズ)

信長の野望 嵐世記 with パワーアップキット
(コーエー定番シリーズ)

2006年09月14日発売

コーエーより2006年9月14日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。混沌渦巻く嵐の時代を描いた歴史SLG『信長の野望 嵐世記』のパワーアップ版。地方統一、諸勢力攻略、家宝獲得など初級から上級までの多岐に渡るミッションをクリアするモード搭載。また、『嵐世記』のシナリオ11本に加え「山崎の合戦」や古今東西の英雄が集結する戦い等のシナリオを追加している。※廉価版の後期版

ゲームの説明を見る ▶︎

るろうに剣心 明治剣客浪漫譚 炎上! 京都輪廻

るろうに剣心 明治剣客浪漫譚 炎上! 京都輪廻

2006年09月14日発売

バンプレストより2006年9月14日にプレイステーション2用ソフトとして発売された3D剣戟アクションゲーム。大人気の『るろうに剣心』を題材とした作品で、緋村剣心・相楽左之助・斎藤一のそれぞれの生き様を表現し、バトルパートとアドベンチャーパートが絡み合う3つの物語をプレイ可能。「先の先」「後の先」の2種類のテクニックを操り、プレイヤーなりの剣戟アクションで動乱の京都を駆け抜けていく。

ゲームの説明を見る ▶︎

東京バス案内2(SuperLite2000シリーズ)

東京バス案内2
(SuperLite2000シリーズ)

2006年09月14日発売

サクセスより2006年9月14日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたバス運転シミュレーションゲーム。道路交通法に基づき、ルールを守りながら、決められた時間までに乗客を運ぶのが目的となる。親しみのあるバスを題材としているので、子供から大人まで楽しめる。コースは前作よりボリュームアップして、五反田〜赤羽橋、渋谷〜早稲田正門前、平井駅前〜上野松坂コースと実在する3路線を収録している。※廉価版

ゲームの説明を見る ▶︎

クラスターエッジ 君を待つ未来への証

クラスターエッジ 君を待つ未来への証

2006年09月14日発売

マーベラスより2006年9月14日にプレイステーション2用ソフトとして発売された学園生活アドベンチャーゲーム。人気アニメ『クラスターエッジ』を題材とした作品。メインキャラたちと一緒に学園生活を過ごしながら、学園に隠された秘密を解き明かし、自らの運命を切り開いていく。20世紀初頭のヨーロッパを彷彿とさせる異世界を舞台に、不思議な少年アゲートに導かれて少年たちが大人社会に立ち向かう。

ゲームの説明を見る ▶︎

クラスターエッジ 君を待つ未来への証 初回限定版

クラスターエッジ 君を待つ未来への証 初回限定版

2006年09月14日発売

マーベラスより2006年9月14日にプレイステーション2用ソフトとして発売された学園生活アドベンチャーゲーム。人気アニメ『クラスターエッジ』を題材とした作品。メインキャラたちと一緒に学園生活を過ごしながら、学園に隠された秘密を解き明かし、自らの運命を切り開いていく。20世紀初頭のヨーロッパを彷彿とさせる異世界を舞台に、不思議な少年アゲートに導かれて少年たちが大人社会に立ち向かう。※限定版

ゲームの説明を見る ▶︎

ゲームカタログ

ネオジオ

ネオジオのゲームタイトル一覧

ネオジオ歴代ソフト売上ランキング

バーチャルボーイ

バーチャルボーイのゲームタイトル一覧

バーチャルボーイ歴代ソフト売上ランキング