ゲーム一覧|878ページ目|ゲームカタログのピコピコ大百科

ゲームの一覧

15049本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
ウィーアー

ウィーアー

2006年07月27日発売

キッドより2006年7月27日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。戦争とは無縁と思っている少年少女たちが繰り広げるアドベンチャータイプのSF青春群像劇。西暦2026年の夏、戦時下にある未来の東京湾岸地域。徴兵を嫌い、自殺を図った同級生の少女を助けた主人公は、彼女を自宅に匿うことに。秘密を隠し持った2人の初々しくも切ない、夏休みだけの共同生活がスタートする。

ゲームの説明を見る ▶︎

ウィーアー 限定版

ウィーアー 限定版

2006年07月27日発売

キッドより2006年7月27日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。戦争とは無縁と思っている少年少女たちが繰り広げるアドベンチャータイプのSF青春群像劇。西暦2026年の夏、戦時下にある未来の東京湾岸地域。徴兵を嫌い、自殺を図った同級生の少女を助けた主人公は、彼女を自宅に匿うことに。秘密を隠し持った2人の初々しくも切ない、夏休みだけの共同生活がスタートする。※限定版

ゲームの説明を見る ▶︎

トゥルー・クライム ニューヨークシティ

トゥルー・クライム ニューヨークシティ

2006年07月27日発売

スパイクより2006年7月27日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたバイオレンスアクションゲーム。犯罪溢れるNYCで、法の超越者を目指す、史上最凶刑事による作品となる。メインミッション中も、ニューヨーク市街は事件の連続。豊富なサイドミッションでやりこみ度も高く、大満足のボリューム。警察官としてモラルを守るか、権力を行使して荒くれるか、すべての行動を決めるのはプレイヤー自身となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

鳥篭の向こうがわ

鳥篭の向こうがわ

2006年07月27日発売

拓洋興業より2006年7月27日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたパズルの要素が融合した新感覚の恋愛アドベンチャーゲーム。ヒロインたちとの親密度を高めていく「アドベンチャーパート」とパズルの完成を目指す「パズルパート」で構成。夢世界「フェムト」で心の解放を行う解放者として召喚された主人公・羽鳥裕行となり、「フェムト」の住人たちの心を開いていき、もとの世界に戻るのが目的となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ブラザー・イン・アームズ 名誉の代償

ブラザー・イン・アームズ 名誉の代償

2006年07月27日発売

ユービーアイソフトより2006年7月27日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたFPSゲーム。1人の兵士となって、戦場を違った視点から体感する第二次大戦ミリタリーFPS『ブラザーインアームズ』シリーズの一作。兵士たちの姿を史実に、そして地形や武器までもをリアルに描いており、与えられた目標を達成していく新モードや新武器を収録。過酷な戦場を戦い抜き、もう1つの真実をその目で確かめよう。

ゲームの説明を見る ▶︎

グローランサー5

グローランサー5

2006年08月03日発売

アトラスより2006年8月3日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。大人気RPG『グローランサー』シリーズの第5弾。親子2世代に渡る物語を軸に各ロール(章)ごとに展開し、それぞれのロールで行った行動が後のストーリーに影響する。自国の領土を広げるための戦争を鎮圧した平和維持軍に所属するゼオンシルトが、平和と大陸の謎を追って、仲間たちとともに冒険を繰り広げる。

ゲームの説明を見る ▶︎

グローランサー5 初回限定版

グローランサー5 初回限定版

2006年08月03日発売

アトラスより2006年8月3日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。大人気RPG『グローランサー』シリーズの第5弾。親子2世代に渡る物語を軸に各ロール(章)ごとに展開し、それぞれのロールで行った行動が後のストーリーに影響する。自国の領土を広げるための戦争を鎮圧した平和維持軍に所属するゼオンシルトが、平和と大陸の謎を追って、仲間たちとともに冒険を繰り広げる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ときめきメモリアル ガールズサイド セカンドキス

ときめきメモリアル ガールズサイド セカンドキス

2006年08月03日発売

コナミより2006年8月3日にプレイステーション2用ソフトとして発売された恋愛シミュレーションゲーム。『ときめきメモリアル ガールズサイド』の第2弾となる。前作と同じはばたき市にある羽ヶ崎学園が舞台。思いがけないキスがもとで生まれるドラマを楽しめる「セカンドキスシステム」や、自分から好みの男の子にちょっかいを出せる「アプローチシステム」などの新システム&新キャラで、新たな恋への幕が開かれる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ときめきメモリアル ガールズサイド セカンドキス 初回生産版

ときめきメモリアル ガールズサイド セカンドキス 初回生産版

2006年08月03日発売

コナミより2006年8月3日にプレイステーション2用ソフトとして発売された恋愛シミュレーションゲーム。『ときめきメモリアル ガールズサイド』の第2弾となる。前作と同じはばたき市にある羽ヶ崎学園が舞台。思いがけないキスがもとで生まれるドラマを楽しめる「セカンドキスシステム」や、自分から好みの男の子にちょっかいを出せる「アプローチシステム」などの新システム&新キャラで、新たな恋への幕が開かれる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ときめきメモリアル ガールズサイド セカンドキス スペシャルエディション

ときめきメモリアル ガールズサイド セカンドキス スペシャルエディション

2006年08月03日発売

コナミより2006年8月3日にプレイステーション2用ソフトとして発売された恋愛シミュレーションゲーム。『ときめきメモリアル ガールズサイド』の第2弾となる。前作と同じはばたき市にある羽ヶ崎学園が舞台。思いがけないキスがもとで生まれるドラマを楽しめる「セカンドキスシステム」や、自分から好みの男の子にちょっかいを出せる「アプローチシステム」などの新システム&新キャラで、新たな恋への幕が開かれる。

ゲームの説明を見る ▶︎

実戦パチスロ必勝法! 北斗の拳SE

実戦パチスロ必勝法! 北斗の拳SE

2006年08月03日発売

セガより2006年8月3日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたパチスロゲーム。漫画『北斗の拳』をフィーチャーしたサミーのパチスロ機『北斗の拳SE』のパチスロ実機シミュレーターとなる。ドラマティックな液晶演出を堂々再現している。もちろん全てのパネルを収録し、自由に選択可能となっている。実機の研究に役立つシミュレーション機能を大幅に強化し、新機能も満載。簡単操作で実機を解析しよう。

ゲームの説明を見る ▶︎

実戦パチスロ必勝法! 北斗の拳SE 初回限定版

実戦パチスロ必勝法! 北斗の拳SE 初回限定版

2006年08月03日発売

セガより2006年8月3日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたパチスロゲーム。漫画『北斗の拳』をフィーチャーしたサミーのパチスロ機『北斗の拳SE』のパチスロ実機シミュレーターとなる。ドラマティックな液晶演出を堂々再現している。もちろん全てのパネルを収録し、自由に選択可能となっている。実機の研究に役立つシミュレーション機能を大幅に強化し、新機能も満載。簡単操作で実機を解析しよう。※限定版

ゲームの説明を見る ▶︎

ウィザードリィ外伝 戦闘の監獄

ウィザードリィ外伝 戦闘の監獄

2006年08月03日発売

タイトーより2006年8月3日にプレイステーション2用ソフトとして発売された3DダンジョンRPG。RPGが持つ原点を改めて追求した『ウィザードリィ』シリーズの傑作をPS2へ移植。転職によるオリジナルキャラクターの育成、250種類のアイテムと魔法の組み合わせにより数万種類にも変化する新システム「魔法効果」などやりこみ要素も健在。他では決して味わう事ができない、人間の本能に訴えかける冒険がここにある。

ゲームの説明を見る ▶︎

虫姫さま(タイトーベスト)

虫姫さま
(タイトーベスト)

2006年08月03日発売

タイトーより2006年8月3日にプレイステーション2用ソフトとして発売された縦スクロールシューティングゲーム。アーケードで好評の豊かなストーリーと奥深い世界観を持つゲーム『虫姫さま』をPS2に移植。「オリジナル」「マニアック」「ウルトラ」の3つの異なるモードを選択可能で、オリジナルモードも追加されているぞ。ホシフリの里に蔓延する病気を治すため、レコ姫が甲獣神様のもとへと旅立つ。※廉価版

ゲームの説明を見る ▶︎

ファントム・ブレイブ 2周目はじめました。(プレイステーション2・ザ・ベスト)

ファントム・ブレイブ 2周目はじめました。
(プレイステーション2・ザ・ベスト)

2006年08月03日発売

日本一ソフトウェアより2006年8月3日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。自由度の高く、やりこみ要素満載のやりたい放題できる作品。舞台となるのは、大小の島からなる「イヴォワール」と呼ばれる世界。「おばけ島」に住む戦士・アッシュの霊魂(ファントム)と、ファントムを操る能力を持つ少女・マローネを操って、全20話に渡るストーリーを体験していく。※廉価版

ゲームの説明を見る ▶︎

ゲームカタログ

ネオジオ

ネオジオのゲームタイトル一覧

ネオジオ歴代ソフト売上ランキング

バーチャルボーイ

バーチャルボーイのゲームタイトル一覧

バーチャルボーイ歴代ソフト売上ランキング