ゲーム一覧|877ページ目|ゲームカタログのピコピコ大百科

ゲームの一覧

15049本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
スクールランブル二学期 恐怖の夏合宿!洋館に幽霊現る!?お宝を巡って真っ向勝負!!!の巻 初回限定版

スクールランブル二学期 恐怖の夏合宿!洋館に幽霊現る!?お宝を巡って真っ向勝負!!!の巻 初回限定版

2006年07月20日発売

マーベラスより2006年7月20日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。アニメやコミックで人気の『スクールランブル』のゲーム第2弾。おなじみのキャラ達の視点で物語を進めていく「マルチ視点システム」、イベント発生時が好感度アップのチャンスになる「パートナー選択システム」を搭載。矢神学院高等学校・茶道部の夏合宿でのドタバタを描いた完全オリジナルシナリオを楽しめる。※限定版

ゲームの説明を見る ▶︎

餓狼伝説バトルアーカイブズ1(ネオジオオンラインコレクション vol.5)

餓狼伝説バトルアーカイブズ1
(ネオジオオンラインコレクション vol.5)

2006年07月20日発売

SNKより2006年7月20日にプレイステーション2用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。大人気対戦格闘ゲーム『餓狼伝説』『餓狼伝説2』『餓狼伝説スペシャル』『餓狼伝説3』を1本のソフトに収録。操作感はもちろん、細部にいたるまでNEOGEO版を完全再現。BGMをオリジナル版とアレンジ版から選択でき、キャラクターカラーを任意に変更できるキャラクターエディット機能も追加されている。

ゲームの説明を見る ▶︎

桜坂消防隊(アイレムコレクション)

桜坂消防隊
(アイレムコレクション)

2006年07月20日発売

アイレムより2006年7月20日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。消防隊員となって火事を消火するゲーム。素早く鎮火しないと燃え尽きてしまったり、バックドラフトが起きるなど緊張感のある展開が楽しめ、現場での活躍によりストーリーが変化。未解決から完全解決まで様々なエンディングがプレイヤーを待ち受ける。仲間に的確な指示を出し、隊員と協力して、いち早く消火しよう。※廉価版

ゲームの説明を見る ▶︎

レッスルキングダム

レッスルキングダム

2006年07月20日発売

ユークスより2006年7月20日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたプロレスゲーム。熱いバトルへと導くプロレスゲームの集大成となる。国内メジャー団体の有名選手、および複数のフリー選手が実名で登場。実写と見間違うかのようなグラフィックで登場パフォーマンスから選手の技、さらにプロレス会場の臨場感も見事に再現している。自分だけのオリジナルレスラーを作成して闘うこともできる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ブラッドプラス 双翼のバトル輪舞曲

ブラッドプラス 双翼のバトル輪舞曲

2006年07月27日発売

ソニーより2006年7月27日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションアドベンチャーゲーム。アニメ『Blood+』を題材としたゲーム作品。選択肢によってストーリーやエンディングが変化するアドベンチャーパートと、簡単な操作で翼手と戦うことができるアクションパートにより、リアルタイムでストーリーが進行する。アニメの「ベトナム篇」と「ロシア篇」の間に存在した、空白の七日間を体感できる。

ゲームの説明を見る ▶︎

キン肉マン マッスルグランプリMAX

キン肉マン マッスルグランプリMAX

2006年07月27日発売

バンダイナムコより2006年7月27日にプレイステーション2用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。アーケード版の興奮そのままに『キン肉マン』の世界観を体感できる。新キャラを多数追加し、超人は総勢30人以上。グラフィックも大幅にパワーアップし、今までになかったリアルな超人バトルを体感可能となっている。対戦格闘アクションの要素も盛り込み、スピード感あふれるリアルファイトに進化している。

ゲームの説明を見る ▶︎

今日からマ王! はじマりの旅

今日からマ王! はじマりの旅

2006年07月27日発売

バンダイナムコより2006年7月27日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアドベンチャーRPG。『今日からマ王!』の原作やアニメに沿ったオリジナルストーリーを体験していくゲーム作品となる。クリア時の仲間との好感度によって、様々なエピローグを迎えることができ、「if」の世界を楽しむことができる。地球から異世界にきてしまい、第27代魔王に就任してしまった高校生・渋谷有利の物語が始まる。

ゲームの説明を見る ▶︎

今日からマ王! はじマりの旅 プレミアムBOX

今日からマ王! はじマりの旅 プレミアムBOX

2006年07月27日発売

バンダイナムコより2006年7月27日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアドベンチャーRPG。『今日からマ王!』の原作やアニメに沿ったオリジナルストーリーを体験していくゲーム作品となる。クリア時の仲間との好感度によって、様々なエピローグを迎えることができ、「if」の世界を楽しむことができる。地球から異世界にきてしまい、第27代魔王に就任してしまった高校生・渋谷有利の物語が始まる。

ゲームの説明を見る ▶︎

戦国BASARA2

戦国BASARA2

2006年07月27日発売

カプコンより2006年7月27日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。戦国時代を生きる武将となり、天下統一を目指すスタイリッシュ英雄アクションの第2弾となる。新武将を追加し、「戦極ドライブ」や「バサラフィーバー」など新要素も搭載され、歴史に残る合戦が前作の3倍に増加している。熱戦が繰り広げられる舞台に、天下を分けた名勝負のみならず、歴史上で成し得なかった対決も実現する。

ゲームの説明を見る ▶︎

かまいたちの夜×3 三日月島事件の真相

かまいたちの夜×3 三日月島事件の真相

2006年07月27日発売

セガより2006年7月27日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。『かまいたちの夜』3部作の完結版となる。シリーズ初の複数の主人公で物語が進む新システムを導入。5分刻みのタイムチャートで行動を管理しつつストーリーを追う。主人公を切り替えてお互いの進行に干渉させることで、シナリオに散在する3つの謎・3つの罠・3つの疑惑が複雑に絡み合い、徐々に真相に近づいていく。

ゲームの説明を見る ▶︎

ジルオール インフィニット(コーエー・ザ・ベスト)

ジルオール インフィニット
(コーエー・ザ・ベスト)

2006年07月27日発売

コーエーより2006年7月27日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。剣と魔法、中世ファンタジーのフリーシナリオRPG『ジルオール』のリメイク作品。グラフィックを強化し、イベントやエンディング、新たな仲間を追加。世界の5つの場所から冒険へと旅立ち、イベントやクエストを通じた巡り逢いと別離。多彩な登場人物が織り成す物語は、プレイする度に姿を変えていく。※廉価版の前期版

ゲームの説明を見る ▶︎

三國志9 with パワーアップキット(コーエー・ザ・ベスト)

三國志9 with パワーアップキット
(コーエー・ザ・ベスト)

2006年07月27日発売

コーエーより2006年7月27日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。『三國志9』に、新たなモードやシステムなど様々な新要素を追加した作品。パワーアップキットおなじみの各種データエディタの搭載、システムの練り込みによる飽きのこないゲーム展開、新たなやりこみ要素、上を目指すプレイヤーのための高難度モードなどが加わり、一層完成度がアップしている。※廉価版の前期版

ゲームの説明を見る ▶︎

真・三國無双3(コーエー定番シリーズ)

真・三國無双3
(コーエー定番シリーズ)

2006年07月27日発売

コーエーより2006年7月27日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。真・三國無双シリーズの第3弾。新キャラクターに「曹仁」「周泰」「月英」の3人を追加。男女オリジナルのキャラクターを作成できる武将エディット機能や、条件が揃ったときに発生する「一騎討ち」アクション等の新要素も搭載。魏・呉・蜀の3つの勢力が入り乱れる壮大な歴史絵巻が再び幕を開ける。※廉価版の後期版

ゲームの説明を見る ▶︎

あそびにいくヨ! ちきゅうぴんちのこんやくせんげん

あそびにいくヨ! ちきゅうぴんちのこんやくせんげん

2006年07月27日発売

アイディアファクトリーより2006年7月27日にプレイステーション2用ソフトとして発売された恋愛アドベンチャーゲーム。人気小説『あそびにいくヨ!』を題材としたゲーム作品。惑星キャーティアの地上調査員兼大使館代表エリスと暮らしていた沖縄の高校生・騎央。そんなある日、キャーティアの少女フェイが現れ、3人で同居することになる。ドキドキの三角関係ともに3つの惑星の運命を左右する、波乱の同居生活が始まる。

ゲームの説明を見る ▶︎

あそびにいくヨ! ちきゅうぴんちのこんやくせんげん 限定版

あそびにいくヨ! ちきゅうぴんちのこんやくせんげん 限定版

2006年07月27日発売

アイディアファクトリーより2006年7月27日にプレイステーション2用ソフトとして発売された恋愛アドベンチャーゲーム。人気小説『あそびにいくヨ!』を題材とした作品。惑星キャーティアの地上調査員兼大使館代表エリスと暮らしていた沖縄の高校生・騎央。そんなある日、キャーティアの少女フェイが現れ、3人で同居する事になる。ドキドキの三角関係ともに3つの惑星の運命を左右する、波乱の同居生活が始まる。※限定版

ゲームの説明を見る ▶︎

ゲームカタログ

ネオジオ

ネオジオのゲームタイトル一覧

ネオジオ歴代ソフト売上ランキング

バーチャルボーイ

バーチャルボーイのゲームタイトル一覧

バーチャルボーイ歴代ソフト売上ランキング