発売日から探す
ゲーム機から探す
ゲームの記事を読む
公式のSNSを見る
サイト概要
ゲームタイトル15049本を紹介中!
2005年12月22日発売
コナミより2005年12月22日にプレイステーション2用ソフトとして発売された女性向け恋愛アドベンチャーゲーム。『テニスの王子様』を題材にしたゲーム作品で、これまで以上に恋愛要素を重視し、会話するタイミングや入手した情報で台詞が変化するシステムが搭載されている。関東地区合同学園祭の実行委員に選ばれた中学2年生の女子生徒となり、おなじみのキャラたちと学園祭の準備を進めて、意中の王子様と仲良くなろう。
ゲームの説明を見る ▶︎
コナミより2005年12月22日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。冷戦時代のジャングルでのサバイバルミッションを描いた『メタルギアソリッド3 スネークイーター』にオンライン対戦などの要素を多数加えた完全版となる。「ベリーイージー」機能を追加し再調整を行い、「フェイスペイント」の追加やミニゲームなども充実している。極限のサバイバルがプレイヤーを待ち受ける。
セガより2005年12月22日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。『どきどきペンギンランド』や『ボーダーライン』など名作5タイトルとそれぞれのアレンジバージョン計10タイトルを収録したボリューム満点のソフトとなっている。全ての元祖とも言うべき作品が集結し、懐かしさと共にシンプルな楽しさと新鮮なプレイ感触を味わうことが出来る。珠玉の名作達が今、ここに蘇る。
セガより2005年12月22日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたパチンコ・パチスロゲーム。パチスロシミュレーターの定番『実戦パチンコ必勝法!』シリーズ。バトルボーナスの進化した『伝承(でんしょう)』と、ラオウの魅力を極めた『強敵(とも)』の両シリーズを収録。シミュレーション機能を基本とし、インフォメーション表示機能も更に充実。実戦に役立つデータ管理や多彩な演出鑑賞モードも搭載している。
コーエーより2005年12月22日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。人気ジョッキーアクション『ジーワン ジョッキー』シリーズが新たなステージへと進んだ作品となる。レース成績やイベント、外部評価から影響を受けることで、よりリアルなジョッキー体験が可能。ランクが上がることでゲーム展開が様々に変化。多彩なモードとレース展開で、飽きることなく楽しむことができる。
コーエーより2005年12月22日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。人気ジョッキーアクション『ジーワン ジョッキー』シリーズが新たなステージへと進んだ作品となる。レース成績やイベント、外部評価から影響を受けることで、よりリアルなジョッキー体験が可能。ランクが上がることでゲーム展開が様々に変化。多彩なモードとレース展開で、飽きることなく楽しむことができる。※限定版
コーエーより2005年12月22日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたゲームソフト。オーナーブリーダーとなって競走馬を生産、数々のレースの制覇を目指す競馬シミュレーション『Winning Post7』と、騎手とり国内や海外のレースに出走して勝利を目指す3Dジョッキー体感アクション『ジーワン ジョッキー4』のセット商品となる。馬主と騎手、2つの側面から競馬を満喫することができる。
コーエーより2005年12月22日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたゲームパック。コーエーのECサイト「ゲームシティ」で販売されたオリジナルのお宝どっさりパックとなる。本作はその「競馬 お宝PACK」となり、競馬アクションゲーム『ジーワンジョッキー4』と競馬パチスロシミュレーター『パチスロ ウイニングポスト』の2本がセットになった商品。また、2本のソフトの他に豪華特典も付属している。
エレクトロニック・アーツより2005年12月22日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたゴルフゲーム。タイガー・ウッズとPGAツアーが公認する世界で唯一の、ゴルファーのために開発された究極のゴルフシミュレーターに2006年度版。ウッズを始めとする実名のトッププロが多数登場し、多くの難コースを収録。オリジナルゴルファーを育成する事も可能。自分で育てた選手で憧れの選手とラウンドする事ができる。
エレクトロニック・アーツより2005年12月22日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたレースゲーム。完成度の高さで人気の公道レースゲーム『ニード・フォー・スピード』シリーズの一作となる。最重要指名手配者の意味を持つ「モスト・ウォンテッド」とは、ストリートレーサーとしての最高称号。逃亡ルートは無限大、マップ上自由に走って逃走できる。パトカーの包囲網を突破し、壮絶なカーチェイスを逃げ切ろう。
タイトーより2005年12月22日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。コミック&アニメで大人気の『魔探偵ロキ RAGNAROK』の世界をオリジナルストーリーで体験できる。会話シーンでの選択肢では時間の概念を取り入れ、時間の経過によって選択肢の内容が変化。同じ作者の絵を持つ人々が次々に消える連続失踪事件の謎を解くため、探偵・ロキが調査に向かう。
SNKより2005年12月22日にプレイステーション2用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。SNKの歴代キャラが、タッグバトル型対戦格闘で大暴れする作品。各シリーズのメインキャラを始め、懐かしのキャラやオリジナルキャラも多数登場する。タッグバトルならではの「ダブルアサルト」も搭載!「ダブルアサルト」が決まると、控えキャラへのハイパーチャージが発動出来る。
2005年12月29日発売
スクウェア・エニックスより2005年12月29日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションRPG。『FRONT MISSION』シリーズの第5弾で、シリーズ最高のグラフィック、最深のシナリオ、奥深いシステムを搭載している。よりドラマティックに物語が進行し、主人公ウォルターの人生を辿ることで、戦争を背景にして繰り広げられる人間ドラマ、シリーズ最大の陰謀を壮大なスケールで描かれる。
SGシミュレーション
Mark3シミュレーション
NGロールプレイング
NGシミュレーション
NGアドベンチャー
NCDシミュレーション
NCDアドベンチャー
PC-FXレース
VBロールプレイング
VBアドベンチャー
VBレース