ゲーム一覧|845ページ目|ゲームカタログのピコピコ大百科

ゲームの一覧

15049本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
羅刹 オルタナティブ

羅刹 オルタナティブ

2005年10月13日発売

日本一ソフトウェアより2005年10月13日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションRPG。PC版リアルタイム・ストラテジーゲーム『羅刹』と『羅刹 斬』の2作品を1本にまとめ、オリジナル要素を多数追加した移植作。「煉獄モード」や「2周目モード」を新搭載し、より難易度の高いミッションに挑戦したり、レアアイテムを手に入れることが可能。圧倒的なボリュームで独特の世界観を楽しめる。

ゲームの説明を見る ▶︎

プリンス・オブ・ペルシャ ケンシ ノ ココロ

プリンス・オブ・ペルシャ ケンシ ノ ココロ

2005年10月13日発売

ユービーアイソフトより2005年10月13日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。二刀流や敵を飛び越えるアクロバットアクションなど、用意された戦闘アクションは60種類以上となっており、自由自在な戦闘スタイルで戦える。新たな戦闘システムの採用により、より多彩な戦い方が可能。様々なアクションを自由自在に使いこなし、究極のコンボを決めて、敵を倒そう。

ゲームの説明を見る ▶︎

アニメバトル 烈火の炎 ファイナルバーニング(コナミ殿堂セレクション)

アニメバトル 烈火の炎 ファイナルバーニング
(コナミ殿堂セレクション)

2005年10月20日発売

コナミより2005年10月20日にプレイステーション2用ソフトとして発売された新感覚アニメバトルゲーム。アニメやコミックで人気の『烈火の炎』を題材としたゲーム作品となる。最終章・SODOM編をベースにストーリーが展開し、時間内で選択した内容によってシナリオが変化するカウントダウンシステムで、オリジナルストーリーも楽しむことが可能となっている。斬新なコマンド入力バトルで、並みいる強敵を撃破しよう。

ゲームの説明を見る ▶︎

バーンアウト リベンジ

バーンアウト リベンジ

2005年10月20日発売

エレクトロニック・アーツより2005年10月20日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたレースゲーム。危険な走りをするほどスピードが増すブーストシステムはそのままに、車体をぶつけ相手をクラッシュさせてレースに勝つという対戦要素が進化。前作では一本道だったコースが抜け道アリの多彩なコース設計となったほか、夜間ステージが追加。また、コース上を走る一般車両を蹴散らして突き進むことも可能。

ゲームの説明を見る ▶︎

プリンセスメーカー2(BEST HIT セレクション)

プリンセスメーカー2
(BEST HIT セレクション)

2005年10月20日発売

サイバーフロントより2005年10月20日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。育成SLGの金字塔『プリンセスメーカー2』をPS2に移植。魔王との戦いに勝利した勇者となり、星の神様から授かった天界の少女を10歳から18歳まで愛と真心を込めて一人前の女性へと育て上げる。画像・音声・グラフィックはすべてリニューアル。少女はさらにキュートに、艶やかに生まれ変わる。※廉価版

ゲームの説明を見る ▶︎

プリンセスメーカー(BEST HIT セレクション)

プリンセスメーカー
(BEST HIT セレクション)

2005年10月20日発売

ジェネックスより2005年10月20日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。育成SLGの名作『プリンセスメーカー』をPS2でリニューアル。10才の少女に教育を施し、立派な女性に育て上げることが目的。育て方次第で様々なエンディングが用意されている。グラフィックを高解像度のフルカラーにパワーアップ。さらに、登場キャラクター全てがフルボイス仕様となっている。※廉価版

ゲームの説明を見る ▶︎

オンリーユー リベルクルス(BEST HIT セレクション)

オンリーユー リベルクルス
(BEST HIT セレクション)

2005年10月20日発売

サイバーフロントより2005年10月20日にプレイステーション2用ソフトとして発売された恋愛アドベンチャーRPG。8人の少女たちとの唯一無二の愛を知る物語が展開される作品。街の特定の場所に移動することでイベントが発生し、選択肢により物語が分岐。世界を破滅へもたらす者として、暗殺集団に狙われる主人公・魔神勇二。家族を失いながらも、自身の理不尽な運命と戦う決意をした彼を待ち受けるものとは?※廉価版

ゲームの説明を見る ▶︎

こころの扉(BEST HIT セレクション)

こころの扉
(BEST HIT セレクション)

2005年10月20日発売

サイバーフロントより2005年10月20日にプレイステーション2用ソフトとして発売された恋愛アドベンチャーゲーム。PCゲーム『真夏の扉 君と綴る物語』のPS2移植作品。フルボイス化をはじめ、新シナリオやOPムービー等を追加。一冊の未完の「絵本を作る」ということをテーマに、主人公と妹の水原菜々美や同級生の鹿島香織、バイト先のお姉さん初瀬真由子といったヒロイン達との切ない恋愛物語が始まる。※限定版

ゲームの説明を見る ▶︎

シャッフル! オン・ザ・ステージ

シャッフル! オン・ザ・ステージ

2005年10月20日発売

角川書店より2005年10月20日にプレイステーション2用ソフトとして発売された学園恋愛アドベンチャーゲーム。神や魔族の存在が確認され、彼らとの共存が当たり前となった現代の人間界で神王と魔王の一人娘に惚れられた主人公と、その幼馴染や友人達とが織りなす作品。PC版の移植作でヒロインや新キャラの追加、新規シナリオ、イベントCGもボリュームアップ。涙あり笑いありのドタバタストーリーが今、始まる。

ゲームの説明を見る ▶︎

シャッフル! オン・ザ・ステージ DXパック

シャッフル! オン・ザ・ステージ DXパック

2005年10月20日発売

角川書店より2005年10月20日にプレイステーション2用ソフトとして発売された学園恋愛アドベンチャーゲーム。神や魔族の存在が確認され、彼らとの共存が当たり前となった現代の人間界で神王と魔王の一人娘に惚れられた主人公と、その幼馴染や友人達とが織りなす作品。PC版の移植作でヒロインや新キャラの追加、新規シナリオ、イベントCGもボリュームアップ。涙あり笑いありのドタバタストーリーが今、始まる。※限定版

ゲームの説明を見る ▶︎

D1グランプリ2005

D1グランプリ2005

2005年10月20日発売

ユークスより2005年10月20日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたレースゲーム。ドリフトの持つスポーツ性とエンターテイメント性を極限まで追求した新感覚モータースポーツエンターテイメント『D1グランプリ』の2005年度版。2005年度の参戦ドライバー30人以上とその搭乗マシン、実在する全13コースを収録し、ファンも納得の充実のモードを搭載。シリーズチャンピオンを目指そう。

ゲームの説明を見る ▶︎

コール・オブ・デューティ ファイネストアワー

コール・オブ・デューティ ファイネストアワー

2005年10月27日発売

第二次世界大戦を題材としたFPSである『CoDシリーズ』のひとつ。 ステージとなるのは歴史的有名な場所で、ロシアのスターリングラードやアフリカ砂漠、オランダやライン川のレマゲン鉄橋など。本作『CoD:FH』は、シリーズ1作目である『CoD』のコンシューマー・アレンジ的な位置づけにあったが、完成度の高さや独自のシナリオなどによって完全なる別物である。

ゲームの説明を見る ▶︎

テクモクラシックアーケード

テクモクラシックアーケード

2005年10月27日発売

2005年10月27日にテクモより発売されたXbox用ゲームソフト。テクモ往年の名作がプレイできるオムニバス集で、アルゴスの戦士・ピンボールアクション・ソロモンの鍵・雷牙・スイマー・スターフォース・プレアデス・ボンジャック・テクモカップ・テクモボウル・センジョウの合計11本を収録されている。

ゲームの説明を見る ▶︎

ゾイド フルメタルクラッシュ

ゾイド フルメタルクラッシュ

2005年10月27日発売

トミーより2005年10月27日にゲームキューブ用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。格闘を超えた究極のZOIDSファイティングゲームがGCに登場。アニメ『ゾイドジェネシス』からゾイド&キャラクターが多数登場。約30体ものZOIDSのド迫力ZOIDSバトルが楽しめるほか、50種類以上も用意されたカスタムパーツを組み合わせて、自分だけのオリジナルZOIDSを組み上げる楽しみもある。

ゲームの説明を見る ▶︎

突撃!!ファミコンウォーズ

突撃!!ファミコンウォーズ

2005年10月27日発売

任天堂より2005年10月27日にゲームキューブ用ソフトとして発売されたアクションゲーム。アクション要素の強化や3Dグラフィックの導入などで生まれ変わった『ファミコンウォーズ』。自軍の兵士や兵器を操作して敵軍に挑む、まったく新しいタイプの戦略ウォーアクションに進化。自ら戦いつつも味方ユニットに的確な指示を与え、効果的な攻撃を行うことで、戦いを有利に展開できる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ゲームカタログ

ネオジオ

ネオジオのゲームタイトル一覧

ネオジオ歴代ソフト売上ランキング

バーチャルボーイ

バーチャルボーイのゲームタイトル一覧

バーチャルボーイ歴代ソフト売上ランキング