発売日から探す
ゲーム機から探す
ゲームの記事を読む
公式のSNSを見る
サイト概要
ゲームタイトル15049本を紹介中!
2004年04月08日発売
バンダイより2004年4月8日にプレイステーション2用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。漫画『シャーマンキング』を題材としたゲーム作品。シャーマンファイトにチャレンジする「シャーマンキングへの道」、1対1の勝負「メラファイト」、3人1組の勝ち抜き戦「さんにんバトル みんなでマンキン」、ミニゲーム集「パッチランド」など多彩なモードを収録。熱いバトルを制してシャーマンキングを目指そう。
ゲームの説明を見る ▶︎
ソニーより2004年4月8日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。人気の『ボンバーマン』がネットワーク対戦を導入し、最大8人同時プレイが可能となったゲーム『ネットでボンバーマン』と『PlayStationBB Unit(EXPANSION BAYタイプ 40GB)/SCPH-10400』がセットになった商品となっている。
サクセスより2004年4月8日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。ゲームの中で鉄道模型をシミュレーションできる作品となる。「作成モード」と「鑑賞モード」を搭載。30種以上の車両と200以上のジオラマパーツを使って自分だけの空間を手軽に楽しめる。実際の鉄道模型では難しいカメラワークの再現や、リアルな車両の走行音などの演出も豊富に用意されている。※廉価版
ジェネックスより2004年4月8日にプレイステーション2用ソフトとして発売された恋愛アドベンチャーゲーム。PCで好評だった『真夏の扉 君と綴る物語』のパワーアップしたPS2版。フルボイス化をはじめ、新シナリオやOPムービーなどを追加。一冊の未完の「絵本を作る」ということをテーマに、主人公と妹の水原菜々美や同級生の鹿島香織、バイト先のお姉さん初瀬真由子といったヒロインたちとの切ない恋愛物語が始まる。
ジェネックスより2004年4月8日にプレイステーション2用ソフトとして発売された恋愛アドベンチャーゲーム。PCの人気作『真夏の扉 君と綴る物語』がパワーアップしたPS2版。フルボイス化をはじめ、新シナリオやOPムービー等を追加。一冊の未完の「絵本を作る」ということをテーマに、主人公と妹の水原菜々美や同級生の鹿島香織、バイト先のお姉さん初瀬真由子といったヒロイン達との切ない恋愛物語が始まる。※限定版
マーベラスより2004年4月8日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションアドベンチャーゲーム。アニメやコミックで人気の『ガンスリンガーガール』を題材とした作品。ゲームオリジナルストーリーが展開。ファンも納得のリアル描写の中、様々なミッションや数多くの銃器を収録。殺伐とした世界で、下請け組織の暗殺者として強化された少女たちの物語の幕が上がる。
2004年04月15日発売
人気のシューティングゲームの続編。自機の攻撃方法には、ノーマルショット、式神攻撃、特殊攻撃の3種類がある。キャラクターごとに異なり、それぞれ性能差のあるノーマルショットを使用してプレイすれば、比較的簡単にステージを進めていくことができる。敵もしくは敵弾に近づいた状態で発射すると、通常時より威力のある「ハイテンションノーマルショット」が発射される。式神攻撃は、キャラクターごとの特徴的な攻撃が行える。
レインソフトウェアから発売されたPC用恋愛アドベンチャーゲームのドリームキャスト移植作。DC版では新規CGや新規収録が追加されている。海辺の田舎町で夏を過ごすことになった主人公。懐かしさと想い出が溢れるこの町でヒロイン達に絡まる甘く切ない物語。彼女達の傷を癒し、救えるのはキミだけかもしれない。暖かく切ない恋愛ストーリー。
エーマックスより2004年4月15日にプレイステーション用ソフトとして発売されたサッカーゲーム。ダイナマイトサッカーシリーズの2004年データ版となる。ドリブルの仕様を一新し、ゲームバランスを新しくチューニング、全出場国データ、全選手データ、操作仕様、選手能力などもリニューアルしている。「トーナメント」や「リーグモード」などの多彩なモードのほかに、チームエディット機能でオリジナルチームも作成可能。
ソニーより2004年4月15日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。暴走したシアワセ増幅器「CLOVER」に閉じ込められた人々を救うため、幸福操作官となって仮想世界に住む100人の一日を見物&手助けするゲームとなる。画面上に出てくるハートやドクロをうまく取り分けて人の機嫌を調整していく。不倫に倒産、夫婦ゲンカに小さな恋などを解決し、人々を幸せな方向へと導いていこう。
ナムコより2004年4月15日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションアドベンチャーゲーム。映画『ケイナ』の洗練されたキャラと独自の世界観を演出したストーリーで展開するゲーム作品となる。プレイヤーは主人公・ケイナとなって、行く手を阻むクリーチャーとの戦闘や数多くの謎を解き明かしながら、セレナイト人の住む惑星アストリアの破滅の危機を救うため、アクシスのなぞを解き明かす旅をしていく。
コーエーより2004年4月15日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。未知なる生命体との激しい戦いを、壮大なスケールで描くSFファンタジー『紅の海 Crimson Sea』の続編。時間と空間を操る概念やバラエティ豊かな必殺技を採用。時空を自在に操る超絶アクション、息をもつかせぬハイテンションバトルが楽しめる。数千の秒殺を産み出す快感、「ガンナーズ・ハイ」が体感できる。
ハドソンより2004年4月15日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたレースゲーム。『ボンバーマン』ならではのコースを疾走する、スピード感・爽快感・達成感を極限まで追及したカートレースが楽しめる。ストーリーモード、タイムアタック、バトルレースなど7つのレースモードを用意。アクションRPG「サバイバルボンバーマン」、お馴染みの「バトルモード」、4コマ漫画が読める「4コマ」も収録されている。
アイドスより2004年4月15日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたプロレスゲーム。過激さ故に全米で社会問題にもなった『バックヤードレスリング』の世界を再現。実在のバックヤードレスラー31人が登場し、あらゆる凶器が満載の、全てが場外乱闘のルール無用のバトルを繰り広げる。金髪美女軍団「バックヤードベイブス」の特典映像なども収録されている。
2004年04月22日発売
イタリアのZetha GameZ社が開発。近未来が舞台となるアクションアドベンチャー。環境破壊によって、サイバーバグに管理された自由のない生活を強いられている人間の一人である日本人ハッカーが、人類救出のために行動を起こす…というストーリー。ステージごとに変化する敵、武器、ボーナスやビジュアルなどは近年のアクションゲームの定番としても、異なったシチュエーション、攻守のバランスが必要とされる。
SGシミュレーション
Mark3シミュレーション
NGロールプレイング
NGシミュレーション
NGアドベンチャー
NCDシミュレーション
NCDアドベンチャー
PC-FXレース
VBロールプレイング
VBアドベンチャー
VBレース