ゲーム一覧|736ページ目|ゲームカタログのピコピコ大百科

ゲームの一覧

15049本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
実況パワフルプロ野球10

実況パワフルプロ野球10

2003年07月17日発売

コナミより2003年7月17日にゲームキューブ用ソフトとして発売された野球ゲーム。人気の野球ゲーム『パワフルプロ野球』シリーズがさらに進化。さまざまな状況に応じたモーションを増やし、ボールの挙動も忠実に再現するなど、「野球らしさ」を徹底追求。好評の「サクセス」モードも、各球団別に新たなストーリーや新システムを用意。新モード「対決!伝説選手」なども搭載されている。

ゲームの説明を見る ▶︎

実況パワフルプロ野球10

実況パワフルプロ野球10

2003年07月17日発売

コナミより2003年7月17日にプレイステーション2用ソフトとして発売された野球ゲーム。人気のゲーム『パワフルプロ野球』シリーズの第10弾となる。さまざまな状況に応じたモーションを増やし、ボールの挙動も忠実に再現するなど、「野球らしさ」を徹底追求。好評の「サクセス」モードも、各球団別に新たなストーリーや新システムが用意されている。また、新モード「対決!伝説選手」なども搭載されている。

ゲームの説明を見る ▶︎

ロックマンX7

ロックマンX7

2003年07月17日発売

カプコンより2003年7月17日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。ハードな世界観が人気の『ロックマンX』シリーズの第7弾。従来の2Dから、全てのグラフィックをフルポリゴンで再現することで、3Dならではの遊びを加え、新たな『ロックマンX』ワールドを展開。ステージによって変化するゲーム画面、新システム「ロックオン」、新キャラ「アクセル」など、新要素も多数搭載されている。

ゲームの説明を見る ▶︎

F1キャリアチャレンジ(EA SPORTS)

F1キャリアチャレンジ
(EA SPORTS)

2003年07月17日発売

エレクトロニック・アーツより2003年7月17日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたレースゲーム。F1ドライバーとしてワールドチャンピオンを目指すゲーム作品となる。オリジナルドライバーで複数年のシーズンを渡り歩ける「キャリアチャレンジ」モードを搭載。14のチーム、39人のドライバーたちと、世界各国17のサーキットで世界の頂点を競っていく。最大4人までの同時プレイも可能となっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

ボンバーマンランド2 ゲーム史上最大のテーマパーク

ボンバーマンランド2 ゲーム史上最大のテーマパーク

2003年07月17日発売

ハドソンより2003年7月17日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたバラエティゲーム。あの『ボンバーマンランド』が全てにおいてボリュームアップ。テーマパークを舞台に、多彩なアトラクションに挑戦し、クリアするともらえる「ピース」を集めよう。アトラクションは80種類以上。他にも「ボンバーマンバトル」や「ボンバーマンカート」といったおなじみのゲームまで遊ぶことができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

マージ あの時の遠い約束を

マージ あの時の遠い約束を

2003年07月17日発売

プリンセスソフトより2003年7月17日にプレイステーション2用ソフトとして発売された恋愛アドベンチャーゲーム。メイドたちとの交流を描いた作品。両親を亡くし、孤独に生きてきた主人公は、祖父から遺産として、山奥にある洋館を受け取る。そこで主人公は、メイドとして仕える5人の女性と出会うが、その洋館はここ何年も人気が無かったという。一体、この5人のメイドの正体は?そして、主人公の運命とは?

ゲームの説明を見る ▶︎

マージ あの時の遠い約束を 初回限定版

マージ あの時の遠い約束を 初回限定版

2003年07月17日発売

プリンセスソフトより2003年7月17日にプレイステーション2用ソフトとして発売された恋愛アドベンチャーゲーム。メイドたちとの交流を描いた作品。両親を亡くし、孤独に生きてきた主人公は、祖父から遺産として、山奥にある洋館を受け取る。そこで主人公は、メイドとして仕える5人の女性と出会うが、その洋館はここ何年も人気が無かったという。一体、この5人のメイドの正体は?そして、主人公の運命とは?※限定版

ゲームの説明を見る ▶︎

ファーストキス物語

ファーストキス物語

2003年07月17日発売

ブロッコリーより2003年7月17日にプレイステーション2用ソフトとして発売された恋愛シミュレーションゲーム。名作『ファーストKiss☆物語』の『1』と『2』が合体。オープニング等、随所にアニメーションが挿入。キャラクターグラフィックの解像度も高まり、より美しくなっている。新キャラクター「かりん」が、そして新規イベント、CGも大幅に追加。恋愛シミュレーションゲームの名作を、タップリと堪能できる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ファーストキス物語(スペシャルCD同梱版)

ファーストキス物語
(スペシャルCD同梱版)

2003年07月17日発売

ブロッコリーより2003年7月17日にプレイステーション2用ソフトとして発売された恋愛シミュレーションゲーム。『ファーストKiss☆物語』の『1』と『2』が合体。オープニング等、随所にアニメーションが挿入。キャラクターグラフィックの解像度も高まり、より美しくなっている。新キャラクター「かりん」が、そして新規イベント、CGも大幅に追加。恋愛シミュレーションゲームの名作をタップリと堪能できる。※限定版

ゲームの説明を見る ▶︎

R-TYPEファイナル

R-TYPEファイナル

2003年07月17日発売

アイレムより2003年7月17日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシューティングゲーム。名作シューティングゲームシリーズ『R-TYPE』がPS2で最後の出撃。50種類以上の機体から自機の選択が可能。機体色とキャノピー、ミサイルやビットもプレイヤー好みの戦況に合った機体で出撃できる。プレイヤーの戦い方で変化する育成ステージや、シリーズならではのステージなど多彩な舞台が用意されてる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ポケモンチャンネル ピカチュウといっしょ!

ポケモンチャンネル ピカチュウといっしょ!

2003年07月18日発売

任天堂より2003年7月18日にゲームキューブ用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。ポケモンのテレビ番組・ポケモンチャンネルを通してピカチュウと仲良くなることが目的となる。ピカチュウと一緒に番組を見て、オーキドはかせにレポートを送っていく。ポケモンはジラーチを含めた約100種類が登場。アニメ番組を見たり、クイズ番組に参加したりすることも出来る。

ゲームの説明を見る ▶︎

ドラえもん みんなで遊ぼう!ミニドランド

ドラえもん みんなで遊ぼう!ミニドランド

2003年07月18日発売

エポック社より2003年7月18日にゲームキューブ用ソフトとして発売されたみんなで協力アクションゲーム。ドラえもんたちと未来のテーマパークのアトラクションをクリアしていく。トゥーンシェイディングで描かれたドラえもんたちが、4人一緒に画面狭しと大活躍する。アニメに登場した数々のひみつ道具も迫力のある効果で完全再現。いろいろなひみつ道具を使い分けて、ゲームを進めていこう。

ゲームの説明を見る ▶︎

ソーコム U.S.ネイビー・シールズ(USBヘッドセット同梱)

ソーコム U.S.ネイビー・シールズ
(USBヘッドセット同梱)

2003年07月24日発売

ソニーより2003年7月24日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションシューティングゲーム。特殊部隊「SEAL」の隊長となり、3人の隊員とともにミッションに挑むゲーム作品となる。ヘッドセットを使ったボイスチャットで音声認識による仲間への指示ができたり、仲間の声や司令部からの通信が流れるなど抜群の臨場感が味わえる。オンライン対戦モードでは最大16人での本格的なチームプレイが楽しめる。

ゲームの説明を見る ▶︎

テニスの王子様 スマッシュヒット!

テニスの王子様 スマッシュヒット!

2003年07月24日発売

コナミより2003年7月24日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたテニスゲーム。人気コミック『テニスの王子様』を題材としたゲーム作品となる。リアルな映像や3D化されたキャラたちが決める豪快で華麗な必殺ショットなど、本格的テニスゲームでありながら、原作の魅力がたっぷりつまっている。青学メンバーはもちろん、不動峰中や氷帝学園などの他校キャラも、プレイヤーキャラとして操作することができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

テニスの王子様 スマッシュヒット! 初回限定版

テニスの王子様 スマッシュヒット! 初回限定版

2003年07月24日発売

コナミより2003年7月24日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたテニスゲーム。人気コミック『テニスの王子様』を題材としたゲーム作品となる。リアルな映像や3D化されたキャラたちが決める豪快で華麗な必殺ショットなど、本格的テニスゲームでありながら、原作の魅力がたっぷりつまっている。青学メンバーはもちろん、不動峰中や氷帝学園などの他校キャラも、プレイヤーキャラとして操作することができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ゲームカタログ

ネオジオ

ネオジオのゲームタイトル一覧

ネオジオ歴代ソフト売上ランキング

バーチャルボーイ

バーチャルボーイのゲームタイトル一覧

バーチャルボーイ歴代ソフト売上ランキング