発売日から探す
ゲーム機から探す
ゲームの記事を読む
公式のSNSを見る
サイト概要
ゲームタイトル15049本を紹介中!
2003年03月20日発売
キッドより2003年3月20日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたノベルタイプのアドベンチャーゲーム。大人気コミック『藍より青し』を題材としたゲーム作品。嵐に遭って流れついた南の島で家へ帰る為に探検しつつバカンスを楽しむ「南の島編」と、繭の別荘へ遊びに行き、そこにある湖でのスケートを楽しむ「冬の湖編」を収録。花菱薫になって、おなじみのキャラ達と様々な出来事を体験できる。
ゲームの説明を見る ▶︎
キッドより2003年3月20日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたノベルタイプのアドベンチャーゲーム。大人気コミック『藍より青し』を題材としたゲーム作品。嵐に遭って流れついた南の島で家へ帰る為に探検しつつバカンスを楽しむ「南の島編」と、繭の別荘へ遊びに行き、そこにある湖でのスケートを楽しむ「冬の湖編」を収録。花菱薫になって、おなじみのキャラ達と様々な出来事を体験できる。※限定版
2003年03月21日発売
ケムコより2003年3月21日にゲームキューブ用ソフトとして発売されたアクションアドベンチャーゲーム。『バットマン』の世界観をリアルに再現している。バッドケーブルやバットグラブルなどの特殊装備「バットギア」やコンビネーション攻撃によるド派手なアクションが可能。ゴッサムシティーを舞台に、バットマンとなって、行く手を阻む様々な敵を蹴散らし、誘拐された盟友・ゴードン署長を救い出すのが目的となる。
2003年03月27日発売
ナムコより2003年3月27日にXbox用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。Xbox、PS2、GCのゲーム機毎に独自のキャラクターが用意されており、Xbox版ではアメコミヒーロー「スポーン」が扱える。新キャラクターとしてT・マクファーレン氏が手がけた「ネクリッド」も登場。また、世界中を冒険し、さまざまなミッションをクリアしながら武器を収集するRPG的「ウェポンマスターモード」を搭載。
PCゲームで高い人気を誇る恋愛シミュレーションのシリーズ3作目。ファミリーレストラン「Piaキャロット」を舞台にプレイヤーは主人公として住み込みのアルバイトに従事しながら、ヒロインたちと恋愛をしてく。恋愛シミュレーションの基本要素である、「容姿」や「体力」などのパラメーターを上げながら、さまざまなイベントを攻略。PC版をベースに新ストーリー、美しいグラフィックが追加されている。
タイトーより2003年3月27日にゲームキューブ用ソフトとして発売されたアクションゲーム。世界の破滅を防ぐため、10人のバーバリアンたちが立ち上がる。11のクエストを制覇し、世界を破滅に導こうとする魔法使い「ゾーク」を倒す「クエスト」、2P対戦の「VSモード」、「トレーニング」の3つのモードを搭載。8種類のコンボやアイテムを駆使して激しい戦いを勝ち抜いていこう。
カプコンより2003年3月27日にゲームキューブ用ソフトとして発売された女傭兵ヴァネッサ・Z・シュナイダーとなり、任務を遂行するシューティングアクションゲーム。「パームショット」と「エナジードライブ」の2種類の攻撃が可能。全9種類の「イージースーツ」はデザインやカラー、性能や発動できる「エナジードライブ」が異なる。ダンスを踊っているかのようなアクションを楽しむことができる。
ナムコより2003年3月27日にゲームキューブ用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。邪剣ソウルエッジを中心に戦士たちが戦う人気格闘ゲームを移植。世界中を冒険し、様々なミッションをクリアして武器を収集するRPG的な新モード「ウェポンマスターモード」を搭載。新キャラ「ネクリッド」に加え、『鉄拳』シリーズの「三島平八」も参戦。歴史と世界を超え、永遠に語り継がれる剣と魂の物語が始まる。
サクセスより2003年3月27日にプレイステーション用ソフトとして発売されたファンタスティックな横スクロールシューティングゲーム。プレイヤーは魔法使い「コットン」を操作し、ショットで敵を倒していく。魔物を倒したり、クリスタルを取ると経験値がアップし、経験値バーがいっぱいになると攻撃力が1段階アップする。ショット攻撃の他、魔法攻撃も可能。ステージクリア後は、ボーナスステージやボーナス画像が楽しめる。
バンプレストより2003年3月27日にプレイステーション用ソフトとして発売された知育ソフト。おえかきしたらキャラクターが喋ってくれる『キッズステーション』の『おしゃべりおえかき』シリーズの一作で、『ハローキティ』を題材としている。ミニゲームやアルバム機能など楽しいゲームを多数搭載。お絵かきを通じて、想像力や構成力、思考力、色彩感覚等を養い、音の判断や英語のイントネーション等を身につける事ができる。
ナムコより2003年3月27日にプレイステーション2用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。邪剣ソウルエッジを中心に戦士たちが戦う人気格闘ゲームの移植作。世界中を冒険し、様々なミッションをクリアして武器を収集するRPG的な新モード「ウェポンマスターモード」を搭載。新キャラ「ネクリッド」に加え、『鉄拳』シリーズの「三島平八」も参戦。歴史と世界を超え、永遠に語り継がれる剣と魂の物語が始まる。
ナムコより2003年3月27日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたリズムアクションゲーム。人気太鼓リズムアクション『太鼓の達人』シリーズのプレイステーション2版の第2弾となる。収録曲は「亜麻色の髪の乙女」「TRAIN-TRAIN」等全34曲。3種類を収録したミニゲームモード、お馴染みのアーケードモード、フリーモード、サバイバルモードなど、各種ゲームモードも充実。新キャラクターも登場する。
コナミより2003年3月27日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたゴルフゲーム。丸山茂樹、ジャンボ尾崎など16名の有名プロゴルファーと4名のオリジナルキャラが登場するゲーム作品となる。火山や温湿地帯といったバリエーション豊かなコースを搭載。アナログスティックを使用したショット操作は、キャラとプレイヤーとの一体感を再現している。充実したゲームモードを、作成したオリジナルキャラで楽しもう。
エレクトロニック・アーツより2003年3月27日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。ディズニー映画『リロ&スティッチ』を題材としたゲーム作品となっている。少女・リロと宇宙から来た生物・スティッチが出会う前の物語を描いている。ゲーム中に隠されている「イカロボット」を捕まえれば、ボーナス映像が鑑賞できるようになる。20種類のマップの中で、爽快感溢れるアクションを堪能できる。
SGシミュレーション
Mark3シミュレーション
NGロールプレイング
NGシミュレーション
NGアドベンチャー
NCDシミュレーション
NCDアドベンチャー
PC-FXレース
VBロールプレイング
VBアドベンチャー
VBレース