発売日から探す
ゲーム機から探す
ゲームの記事を読む
公式のSNSを見る
サイト概要
ゲームタイトル15049本を紹介中!
2002年06月13日発売
コーエーより2002年6月13日にプレイステーション2用ソフトとして発売された麻雀ゲーム。プレイヤーは、ライバルを相手にリーグ戦を勝ち抜き麻雀王を目指す。ライバルとなる個性的なキャラたちはリアルなポリゴンで表現され、対局中にはいろいろなおしゃべりをする。初心者でもすぐに麻雀が覚えられる「チュートリアル」など多彩なモードを搭載。スピーディーかつ人間らしい麻雀を楽しむことができる。※廉価版の前期版
ゲームの説明を見る ▶︎
サクセスより2002年6月13日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたテーブルゲーム。日本オセロ連盟の公式サーバー『オセロワールド24』にPS2から接続できるソフトとなる。インターネットに接続すれば、PS2版のユーザーだけでなく、PC版のユーザーとも対局することが可能。また、コンピュータとの対局が楽しめる「オフラインモード」も用意されている。
サクセスより2002年6月13日にプレイステーション2用ソフトとして発売された囲碁ゲーム。インターネットで囲碁の対局が可能なサーバー「パンダネット」にPS2から接続できる囲碁ソフトとなる。インターネットに接続すれば、PS2版のユーザーだけでなく、PC版のユーザーとも対局することが可能。また、コンピュータとの対局が楽しめる「オフラインモード」も用意されている。
サクセスより2002年6月13日にプレイステーション2用ソフトとして発売された将棋ゲーム。インターネットで囲碁の対局が可能なサーバー「将棋倶楽部24サーバー」にPS2から接続できる囲碁ソフトとなる。インターネットに接続すれば、PS2版のユーザーだけでなく、PC版のユーザーとも対局することが可能。また、コンピュータとの対局が楽しめる「オフラインモード」も用意されている。
サクセスより2002年6月13日にプレイステーション2用ソフトとして発売された麻雀ゲーム。PCの人気オンライン麻雀ゲーム『東風荘』にPS2から参加できる麻雀ソフトとなる。インターネットに接続すれば、PS2版のユーザーだけでなく、PC版のユーザーとも対局することができ、卓の予約やチャットも可能。また、コンピュータとの対局が楽しめる「オフラインモード」も用意されている。
毎日コミュニケーションズより2002年6月13日にプレイステーション2用ソフトとして発売された将棋ゲーム。PCで人気の高い『最強 東大将棋4』と『東大将棋 矢倉道場』が合体し、2本のうまみを余すところなく楽しめる。第11回世界コンピュータ将棋選手権で全勝優勝した最強思考エンジンや定跡120万手を収録し、10種類以上の多彩なモードを搭載。初心者から上級者まで本格派将棋の魅力を堪能できる。
2002年06月20日発売
元気より2002年6月20日にXbox用ソフトとして発売された3Dアクションシューティングゲーム。西暦2025年の日本を背景に流行している高機動型陸戦兵器を使用した危険な戦闘ゲーム「ランブリング」。プレイヤーは多額の賞金を手に入れるために、このランブリングに参加することになる。光の屈折を利用して自機が透明化したかの様に見せる「光学迷彩」システムが特徴で、スピード感あふれるメカバトルが楽しめる。
メディアエンターテイメントより2002年6月20日にプレイステーション用ソフトとして発売されたパチスロゲーム。人気パチスロ実機シミュレーション『パチスロ帝王』シリーズの一作で、『島唄-30』『ツイスト』『南国物語-30』の3作を収録。実機の演出や攻略法の解説、リールにすべり制御が一切入らない「目押しモード」、サウンドテストなど充実の機能で、人気の3機種を思う存分、攻略・研究することができる。
ハムスターより2002年6月20日にプレイステーション用ソフトとして発売されたシューティングゲーム。老舗メーカー『ニチブツ』の往年の名作アーケードシューティングゲーム2タイトルを忠実に移植したカップリングソフトとなる。斬新なグラフィックにキャッチーな効果音、アイデア満載の高いゲーム性などにより80年代に大ヒットとなった『ムーンクレスタ』に加え、レアゲームの『SF-X』も収録している。
ソニーより2002年6月20日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。人気RPG『ポポロクロイス』シリーズの続編となる。フィールドや戦闘は3Dで表現し、フルボイスを採用しており、キャラクター同士の連携技や、風・水・火の「エレメント」による能力アップするシステム等を新搭載。前作の主人公ピエトロの子ピノンが、冒険を通して、出会いと友情を体験する感動の物語が今、幕を開ける。
バンダイより2002年6月20日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたネットワークゲームの世界を舞台にした新感覚RPGとなる。3つのワードの組み合わせによるフィールドの自動生成やメールやBBS、チャットなど斬新なアイデアが満載となっている。ネットワークゲーム「The World」を始めた主人公。しかし、ユーザーやゲーム世界は、見えない大きな意思に引きずられ、壊れてゆく。
コナミより2002年6月20日にプレイステーション2用ソフトとして発売された恋愛シミュレーションゲーム。『ときめきメモリアル』シリーズの女性向け恋愛アドベンチャーで全ての恋する女の子にはじめてのときめきを与えてくれる作品。学校行事やショッピング、デートといったイベントやミニゲームが多数用意されている。3年間の楽しくて忙しい毎日を送りながら自分を磨き、卒業式に憧れの男の子から告白される事に目指す。
コナミより2002年6月20日にプレイステーション2用ソフトとして発売された恋愛シミュレーションゲーム。『ときめきメモリアル』シリーズの女性向け恋愛アドベンチャーで全ての恋する女の子にはじめてのときめきを与えてくれる作品。学校行事やショッピング、デートといったイベントやミニゲームが多数用意されている。3年間の楽しくて忙しい毎日を送りながら自分を磨き、卒業式に憧れの男の子から告白される事を目指す。
SGシミュレーション
Mark3シミュレーション
NGロールプレイング
NGシミュレーション
NGアドベンチャー
NCDシミュレーション
NCDアドベンチャー
PC-FXレース
VBロールプレイング
VBアドベンチャー
VBレース