ゲーム一覧|321ページ目|ゲームカタログのピコピコ大百科

ゲームの一覧

15033本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
アンジェリーク ヴォイス・ファンタジー

アンジェリーク ヴォイス・ファンタジー

1996年03月29日発売

コーエーより1996年3月29日にスーパーファミコン用ソフトとして発売された。次期女王候補として選ばれた二人の少女が、その資質を試すための試験に望む育成系シミュレーションゲーム。ゲームシステムは前作と変わらず、女王候補として指名されたアンジェリークとなって、未開の惑星を発展させていく。「ボイサーくん」とキャラの音声を収録したCDが同封されており、ゲームに合わせてキャラの音声を聞くことが出来る。

ゲームの説明を見る ▶︎

美少女レスラー列伝 ブリザードYuki乱入!!

美少女レスラー列伝 ブリザードYuki乱入!!

1996年03月29日発売

KSSより1996年3月29日にスーパーファミコン用ソフトとして発売された育成シミュレーションゲーム。女子プロレスのトレーナーとなって、5人の美少女を一人前のプロレスラーに育成していく。5人の選手には長所短所があるので、それを踏まえたトレーニングメニューを考えなくてはならない。所属団体は4種類から選べる。1週間のスケジュールを組んでキャラを成長させ、週末に行われる試合を行うという方式となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

Parlor!パーラー!5(京楽・三洋・マルホン パチンコ3社・実機シミュレーションゲーム)

Parlor!パーラー!5
(京楽・三洋・マルホン パチンコ3社・実機シミュレーションゲーム)

1996年03月29日発売

日本テレネットより1996年3月29日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたパチンコゲーム。人気パチンコ実機シミュレーション『Parlor!パーラー!』シリーズ第5弾。京楽、三洋、マルホンなどパチンコメーカーの協力により、『コマコマ倶楽部2』や『たぬ吉くん2』といった人気実機6機種を豪華収録。自由にパチンコを楽しめるフリーモードに加え、台の研究ができる攻略モードも楽しむことができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

それ行けエビス丸 からくり迷路 消えたゴエモンの謎!!

それ行けエビス丸 からくり迷路 消えたゴエモンの謎!!

1996年03月29日発売

コナミより1996年3月29日にスーパーファミコン用ソフトとして発売された。大人気『がんばれゴエモン』シリーズの名脇役・エビス丸が主人公のパズルアクションゲーム。からくりアイランドに出かけたまま戻らないゴエモンを探すため、エビス丸がからくり迷路に挑戦する。複雑な迷路の上を進み、敵を避けながらアイテムを駆使してゴールを目指す。また、2人同時プレイも楽しむことが可能となっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

GTレーシング

GTレーシング

1996年03月29日発売

イマジニアより1996年3月29日にスーパーファミコン用ソフトとして発売された。市販されている自動車を改良して競走する本格ツーリングカーレースゲーム。NSXやスープラなど、実在するマシン10台が登場し、好きな車を選択してレースに臨む。1シーズン全7戦のレースに出場してシリーズチャンピオンを目指すモードをはじめ、友達と対戦を楽しめるモードも搭載している。

ゲームの説明を見る ▶︎

スーパーフォーメーションサッカー96 ワールドクラブエディション

スーパーフォーメーションサッカー96 ワールドクラブエディション

1996年03月29日発売

ヒューマンより1996年3月29日にスーパーファミコン用ソフトとして発売された。3D風の画面構成でおなじみの『スーパーフォーメーションサッカー』シリーズが、セリエA版としてパワーアップした作品。さまざまな状況下から試合を開始する、シチュエーションモードが加わっている。また、得点後のパフォーマンスやオフサイドルールなども追加されている。

ゲームの説明を見る ▶︎

新機動戦記ガンダムW ENDLESS DUEL

新機動戦記ガンダムW ENDLESS DUEL

1996年03月29日発売

バンダイより1996年3月29日にスーパーファミコン用ソフトとして発売された2D対戦格闘アクションゲーム。テレビアニメ『新機動戦記ガンダムW』を題材とするゲーム作品で、作品内に登場するモビルスーツで1対1の迫力ある対決を楽しめる。収録機体は、ウイングガンダムをはじめ、原作に登場する10体。「ストーリーモード」、「トライアルモード」、「VSモード」など豊富なモードを搭載している。

ゲームの説明を見る ▶︎

ドラゴンボールZ ハイパーディメンション

ドラゴンボールZ ハイパーディメンション

1996年03月29日発売

バンダイより1996年3月29日にスーパーファミコン用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。鳥山明原作のテレビアニメ『ドラゴンボールZ』を題材とするゲーム作品。テレビアニメに近い、スピーディでなめらかなキャラの動きを実現。相手の技を奥に飛んでかわして、カウンターで攻撃する3D技と呼ばれる画面の奥行きを利用した新技が使えるようになり、より熱いバトルを体感できるようになっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

スーパーファイヤープロレスリングX プレミアム

スーパーファイヤープロレスリングX プレミアム

1996年03月29日発売

ヒューマンより1996年3月29日にスーパーファミコン用ソフトとして発売された本格プロレスゲーム。臨場感と迫力満点のバトルを存分に楽しむことができる『スーパーファイヤープロレスリングX』のパワーアップ版となる。大好評のエディットレスラーを登録できる数が大幅に増加。ワールドチャンピオンシップ、ワンナイトドリームマッチ、ハイパーバトルロワイヤルなど熱い各モードを堪能できる。

ゲームの説明を見る ▶︎

美少女戦士セーラームーンSuperS 全員参加!! 主役争奪戦

美少女戦士セーラームーンSuperS 全員参加!! 主役争奪戦

1996年03月29日発売

エンジェルより1996年3月29日にスーパーファミコン用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。大人気の『美少女戦士セーラームーンSuperS』のセーラー戦士たちが主役の座を賭けて戦う。戦闘開始時に能力値を割り振ることが可能。ムーン、マーキュリー、マーズ、ジュピター、ヴィーナス、ちびムーンとのバトルに勝ち抜き、ウラヌス、ネプチューン、プルート、サターンの4戦士に挑戦しよう。

ゲームの説明を見る ▶︎

忍たま乱太郎2

忍たま乱太郎2

1996年03月29日発売

カルチャーブレーンより1996年3月29日にスーパーファミコン用ソフトとして発売された痛快アクションゲーム。人気アニメ『忍たま乱太郎』を題材にしたSFCゲーム第2弾となる。忍術学園に通う忍たま3人組とくノ一教室のおてんば3人娘が大暴れする。アクション要素はもちろん、アドベンチャー要素も楽しむことができる。6人から操作するキャラを選び、様々な忍具や忍術を駆使してステージを進んで行こう。

ゲームの説明を見る ▶︎

SDガンダム GNEXT専用ロムパック ユニット&マップコレクション

SDガンダム GNEXT専用ロムパック ユニット&マップコレクション

1996年03月29日発売

バンダイより1996年3月29日にスーパーファミコン用ソフトとして発売された。他の勢力と同盟を組んで戦うことも可能など戦略性の幅が広がった人気ウォーシミュレーション『SDガンダム GNEXT』用の追加データ集となる。データは衛星放送で流れたものが基本となっている。6種類のマップはそのままだが、読者の応募作品であるオリジナルのモビルスーツが追加されている。

ゲームの説明を見る ▶︎

ミラークルム ザ・ラスト・レベレーション

ミラークルム ザ・ラスト・レベレーション

1996年03月29日発売

NECより1996年3月29日にPC-FX用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。騎士ジェイと仲間たちが世界征服を企む魔族と戦う。コマンド入力のタイミングによってダメージ率が上下するアクション性を取り入れたインパクトモードや、天候条件によって戦闘条件が変化するなど独自のシステムを搭載。フルスクリーンの美麗なアニメーションで壮大なファンタジーストーリーを楽しむことができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

スーパーリアル麻雀P5FX

スーパーリアル麻雀P5FX

1996年03月29日発売

ナグザットより1996年3月29日にPC-FX用ソフトとして発売された18歳以上推奨の脱衣麻雀ゲーム。美麗なアニメーションやクオリティの高い麻雀を楽しめる、アーケードなどで人気の麻雀ゲーム『スーパーリアル麻雀P』シリーズの第5弾。遠野みづき、藤原綾、早坂晶の3人が、麻雀同好会を学園側に認めてもらうため、部員増員作戦を開始する。あなたは新入部員となるため、彼女達と勝負していく。

ゲームの説明を見る ▶︎

ザ・タワー

ザ・タワー

1996年03月29日発売

オープンブックより1996年3月29日に3DO用ソフトとして発売されたリアルタイム高層ビル経営シミュレーションゲーム。ビルの経営者となって、オフィスやテナント、ホテルなどを設置、人口を増やしビルを拡大させていく。スタート時に一つ星であるグレード(星の数)は人口を増やしていくと上がっていき、最終的に五つ星の上である称号「ザ・タワー」を目指す。

ゲームの説明を見る ▶︎

ゲームカタログ

ネオジオ

ネオジオのゲームタイトル一覧

ネオジオ歴代ソフト売上ランキング

バーチャルボーイ

バーチャルボーイのゲームタイトル一覧

バーチャルボーイ歴代ソフト売上ランキング