ゲーム一覧|ゲームカタログのピコピコ大百科

ゲームの一覧

  • 検索キーワード:4月30日
8本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
スライムワールド

スライムワールド

1992年04月30日発売

マイクロワールドより1992年4月30日にメガドライブ用ソフトとして発売されたアクションゲーム。プレイヤーは自称宇宙一の冒険家トッドを操り、スライム惑星を探検していく。スライムを水鉄砲で攻撃しながら出口を探して歩き回る。画面右上のマップには、現在位置とアイテムのある場所が表示される。また、2人対戦プレイも可能となっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

ボンバーマンヒーロー ミリアン王女を救え!

ボンバーマンヒーロー ミリアン王女を救え!

1998年04月30日発売

ハドソンより1998年4月30日にニンテンドウ64(NINTENDO64)用ソフトとして発売された。おなじみボンバーマンをはじめ、可憐なミリアン王女や頼もしい助っ人ルーイ、ちょっと気になるかっこいいライバルキャラが登場。ジャンプや回転ボム投げなど多彩なアクションも魅力。特殊パーツと合体することで、ジェットや潜水艦などに変身し、魚雷戦ゲームやシューティングゲーム風のアクションも楽しめる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ポケモンスタジアム2

ポケモンスタジアム2

1999年04月30日発売

任天堂より1999年4月30日にニンテンドウ64(NINTENDO64)用ソフトとして発売された。ゲームボーイソフト『ポケットモンスター 赤・緑・青・ピカチュウ』に登場する151種類のポケモンが3Dになって、迫力のバトルを楽しめるソフト。自分で育てたポケモンを使ってバトルも可能。対戦以外にも、ジムリーダーに挑むイベントバトルや、ポケモンが活躍するミニゲームなどが楽しめる。

ゲームの説明を見る ▶︎

フィッシュアイズWii

フィッシュアイズWii

2009年04月30日発売

マーベラスより2009年4月30日にWii用ソフトとして発売された釣りゲーム。長年釣りゲームファンに愛されている『フィッシュアイズ』シリーズのパワーアップしたWii版となる。美しい自然の中で釣りを体験でき、アクアロッジでは、水槽で魚を飼育したり、魚図鑑や雑誌の閲覧など、自分だけの癒し空間を作ることも可能。最大4人対戦も搭載!雄大な大自然の中で、自分だけの生活を心ゆくまで堪能することができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

伯爵と妖精 夢と絆に想いを馳せて

伯爵と妖精 夢と絆に想いを馳せて

2009年04月30日発売

5pb.より2009年4月30日にプレイステーション2用ソフトとして発売された口説かれアドベンチャーゲーム。小説やアニメで大好評の『伯爵と妖精』を題材とした女性向け恋愛ゲーム。原作やアニメのシナリオの他、オリジナルシナリオも収録。伯爵達の甘い言葉や誘惑に負けてしまい口説き落とされると依頼失敗?主人公のリディアになり、口説かれる心地良さに耐えながらエドガー達の協力を得て、大量の依頼を解決しよう。

ゲームの説明を見る ▶︎

伯爵と妖精 夢と絆に想いを馳せて 初回限定版

伯爵と妖精 夢と絆に想いを馳せて 初回限定版

2009年04月30日発売

5pb.より2009年4月30日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。小説やアニメで大好評の『伯爵と妖精』を題材とした女性向け恋愛ゲーム。原作やアニメのシナリオの他、オリジナルシナリオも収録。伯爵達の甘い言葉や誘惑に負けてしまい口説き落とされると依頼失敗?主人公のリディアになり、口説かれる心地良さに耐えながらエドガー達の協力を得て、大量の依頼を解決しよう。※限定版

ゲームの説明を見る ▶︎

ドラゴンクエスト10 いにしえの竜の伝承 オンライン

ドラゴンクエスト10 いにしえの竜の伝承 オンライン

2015年04月30日発売

スクウェア・エニックスより2015年4月30日にWii U用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。『ドラゴンクエストX オンライン』の世界を「バージョン3」へと大きく進化させる追加パッケージとなる。本作では、「竜族」にまつわる新たなストーリーを楽しむことができ、新職業が追加されている。また初回生産分には、特典として新アイテム『プレゼントチケット』が6個手に入るアイテムコードが付属している。

ゲームの説明を見る ▶︎

ドラゴンクエスト10 いにしえの竜の伝承 オンライン

ドラゴンクエスト10 いにしえの竜の伝承 オンライン

2015年04月30日発売

スクウェア・エニックスより2015年4月30日にWii用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。『ドラゴンクエストX オンライン』の世界を「バージョン3」へと大きく進化させる追加パッケージとなる。本作では、「竜族」にまつわる新たなストーリーを楽しむことができ、新職業が追加されている。また初回生産分には、特典として新アイテム『プレゼントチケット』が6個手に入るアイテムコードが付属している。

ゲームの説明を見る ▶︎

ゲームカタログ

ネオジオ

ネオジオのゲームタイトル一覧

ネオジオ歴代ソフト売上ランキング

バーチャルボーイ

バーチャルボーイのゲームタイトル一覧

バーチャルボーイ歴代ソフト売上ランキング