Wii|19ページ目|ゲームカタログのピコピコ大百科

Wiiゲームの一覧

576本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
ラビッツ・パーティー TVパーティー

ラビッツ・パーティー TVパーティー

2009年01月22日発売

ユービーアイソフトより2009年1月22日にWii用ソフトとして発売されたパーティーゲーム。キモカワキャラが大暴れする人気パーティーゲーム『ラビッツ・パーティー』シリーズの第3弾となる。誰でも手軽に楽しめるバラエティ豊かなゲームが50種類以上も収録されている。世界中に侵入したラビッツたちが、地球侵略を押し進めるため、今度はテレビ番組をジャックした?暴走するラビッツたちをあなたの手で食い止めよう。

ゲームの説明を見る ▶︎

涼宮ハルヒの激動

涼宮ハルヒの激動

2009年01月22日発売

角川書店より2009年1月22日にWii用ソフトとして発売された振り付けアクションゲーム。様々なメディアで人気の『涼宮ハルヒの憂鬱』を題材としたゲーム作品で、プレイヤーはWiiリモコンをタイミングよく振ってダンスを楽しむ事ができる。アニメのエンディングでおなじみのダンスはもちろん、別のダンスや曲、オリジナルストーリーも収録されている。涼宮ハルヒ率いるSOS団が世界最強?のダンスチームを結成する!?

ゲームの説明を見る ▶︎

涼宮ハルヒの激動 超DXパック

涼宮ハルヒの激動 超DXパック

2009年01月22日発売

角川書店より2009年1月22日にWii用ソフトとして発売された振り付けアクションゲーム。様々なメディアで人気の『涼宮ハルヒの憂鬱』を題材としたゲーム作品で、プレイヤーはWiiリモコンをタイミングよく振ってダンスを楽しむ事ができる。アニメのエンディングでおなじみのダンスはもちろん、別のダンスや曲、オリジナルストーリーも収録されている。涼宮ハルヒ率いるSOS団が世界最強?のダンスチームを結成する!?

ゲームの説明を見る ▶︎

ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル エコーズ・オブ・タイム

ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル エコーズ・オブ・タイム

2009年01月29日発売

スクウェア・エニックスより2009年1月29日にWii用ソフトとして発売されたアクションRPG。多くの感動を生み出したDS版『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト』の続編となる。ワイヤレスやWi-Fi通信で、Wii版はもちろん、DS版とも一緒にプレイでき、いつでも好きなタイミングでシングル・マルチプレイの切り替えが可能。1人で、みんなで、新たな冒険を体感できる。

ゲームの説明を見る ▶︎

アナザーコード: R 記憶の扉

アナザーコード: R 記憶の扉

2009年02月05日発売

任天堂より2009年2月5日にWii用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。ノスタルジックな香りのする小説のような物語が展開するゲーム作品となっている。登場人物と会話したり、部屋を調べたり、Wiiリモコンの使い方がカギになるWiiならではの謎解きが満載となる。16歳の主人公アシュレイとなり、幼いころの記憶をたどって、13年前に亡くなった母の死の真実に迫ろう。

ゲームの説明を見る ▶︎

スケート イット

スケート イット

2009年02月12日発売

エレクトロニック・アーツより2009年2月12日にWii用ソフトとして発売されたスケートボードゲーム。人気スケートボードゲーム『スケート』の続編。有名スケーターはもちろん、有名ブランドとも夢のコラボを実現している。バランスWiiボードにも対応し、実際にスケートボードに乗っている感覚で操作可能。災害によりゴーストタウン化した街「サン・バネローナ」を走り回ってトリックをキメ、街の活気を取り戻そう。

ゲームの説明を見る ▶︎

メトロイドプライム(Wiiであそぶセレクション)

メトロイドプライム
(Wiiであそぶセレクション)

2009年02月19日発売

任天堂より2009年2月19日にWii用ソフトとして発売されたFPSゲーム。Wiiリモコンと相性のいいゲームキューブのタイトルを、操作方法などWii向けにアレンジした『Wiiであそぶ』セレクションの第4弾で、敵の巣窟に単身潜入する主観視点アドベンチャー『メトロイドプライム』となる。シリーズ第1作目の事件の直後を舞台に、主人公サムス・アランが再び戦いに身を投じる。

ゲームの説明を見る ▶︎

デッドライジング ゾンビのいけにえ

デッドライジング ゾンビのいけにえ

2009年02月19日発売

カプコンより2009年2月19日にWii用ソフトとして発売されたアクションゲーム。怖さを突き抜けた爽快ゾンビアクション『デッドライジング』のWii版となる。Wiiリモコンによる直感的操作で、バットからCDまで、フィールドのアイテムをなんでも利用してゾンビを撃退する幅広いアクションを楽しむ事ができる。刻一刻と変化する状況に合わせて戦略的に行動し、生存者を救いながら、事件の真相に迫ろう。

ゲームの説明を見る ▶︎

シムアニマル

シムアニマル

2009年02月19日発売

エレクトロニック・アーツより2009年2月19日にWii用ソフトとして発売された森シミュレーションゲーム。森の生物が幸せに暮らせるように森をきれいに保ち、繁栄を助けるゲームとなる。育てた森に住む動物や植物に触れることもでき、Wii版は4人で一緒に森の世話をすることも可能で、森を育てるのは想像力次第となっている。大自然の森の中に入っていって、動物や植物たちが快適に暮らせる森をつくろう。

ゲームの説明を見る ▶︎

ワンピース アンリミテッドクルーズ エピソード2 目覚める勇者

ワンピース アンリミテッドクルーズ エピソード2 目覚める勇者

2009年02月26日発売

バンダイナムコより2009年2月26日にWii用ソフトとして発売されたアクションゲーム。麦わら海賊団となって大冒険が楽しめる大人気アクションアドベンチャー『ONE PIECE アンリミテッドクルーズ』の続編。新キャラや新技など全てが大幅進化しており、『エピソード1』のデータ引継ぎも可能となっている。前作を超える熱いドラマとバトルが繰り広げられ、麦わら海賊団とガブリの冒険はクライマックスへ向かう。

ゲームの説明を見る ▶︎

メダル・オブ・オナー ヒーローズ2(EAベストヒッツ)

メダル・オブ・オナー ヒーローズ2
(EAベストヒッツ)

2009年02月26日発売

エレクトロニック・アーツより2009年2月26日にWii用ソフトとして発売されたFPSゲーム。ミリタリーFPS『メダル オブ オナー』シリーズのWii版となる。細かいディテールまでリアルに再現した臨場感あふれるシューティングシーンを実現し、Wii版のみのアーケードモードも搭載されている。フランスを舞台に、OSSの特別捜査官としてナチス政権を倒すため、全8ステージの豊富なミッションに挑戦しよう。

ゲームの説明を見る ▶︎

ハイスクール・ミュージカル ダンス!

ハイスクール・ミュージカル ダンス!

2009年02月26日発売

THQジャパンより2009年2月26日にWii用ソフトとして発売されたリズムアクションゲーム。ミュージカルドラマ『ハイスクール・ミュージカル』を題材としたゲーム作品となる。シリーズ3作品のヒットソング29曲を収録しており、「直接対決モード」や「同時協力モード」、クイズで性格診断できるミニゲームなども満載。好きなキャラクターになりきってお気に入りの曲で踊ることができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

リラックマ みんなでごゆるり生活

リラックマ みんなでごゆるり生活

2009年03月05日発売

MTOより2009年3月5日にWii用ソフトとして発売されたパーティーゲーム。国民的人気キャラクター『リラックマ』を題材としたゲーム作品で、リラックマたちと一緒に生活している気分を体験できる。リラックマたちの写真を撮ったり、「リラックマ式ヨガ」や、のんびりと遊べるミニゲーム等も収録されている。Wiiだから実現できた、リラックマの世界観、数々のモードを楽しみながら、ゆったりきままな生活を満喫しよう。

ゲームの説明を見る ▶︎

ピクミン2(Wiiであそぶセレクション)

ピクミン2
(Wiiであそぶセレクション)

2009年03月12日発売

任天堂より2009年3月12日にWii用ソフトとして発売されたアクションゲーム。Wiiリモコンと相性のいいゲームキューブのタイトルを、操作方法などWii向けにアレンジした『Wiiであそぶ』セレクションの第5弾で、大人気AIアクションの続編『ピクミン2』となる。前作で無事に脱出したオリマーが、自分が働く会社のピンチを救うため、お宝探しを目的に、再びピクミンたちの住む惑星へと旅立っていく。

ゲームの説明を見る ▶︎

ソニックと暗黒の騎士

ソニックと暗黒の騎士

2009年03月12日発売

セガより2009年3月12日にWii用ソフトとして発売されたアクションゲーム。今作の『ソニック』は新たなゲーム性が面白い超高速騎士道アクションとなる。「アーサー王と円卓の騎士」の物語の中、剣を手にしたソニックが剣と魔法の世界を駆け抜ける。騎士らしい行動をすると評価される「騎士道評価システム」が搭載されている。多数のミッションとアイテム、装備などのカスタマイズなどやり込み要素も満載となっている。

ゲームの説明を見る ▶︎