ゲーム一覧|ゲームカタログのピコピコ大百科

ゲームの一覧

  • 検索キーワード:1997年12月4日
20本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
バーチャル競艇2

バーチャル競艇2

1997年12月04日発売

日本物産が1997年12月4日にセガサターンで発売した、競艇を題材としたゲームソフト。プレイヤーは競艇用のボートを操作して競艇のレースを行うレースゲームの一種である。全国モーターボート競走会連合会・日本モーターボート選手会公認であり、発売当時実在の競艇選手が実名で登場するのが特徴。前作からVSモードが追加され2人での対戦が可能となった。

ゲームの説明を見る ▶︎

ソニックR

ソニックR

1997年12月04日発売

1997年12月4日にセガ発売されたセガサターン用レースゲーム。ソニックとテイルスは、ある日「ワールドグランプリ」なる世界一速いヤツを決める大会の告知を目にする。ソニックは興味を示さないのであったが、参加者の中にDr.エッグマンの名前を見つけて参加する。ナックルズはソニックとの決着を付けんとし、エミーはソニックが必ず現れると信じてやまなく、そしてエッグマンは数体の秘密兵器を密かに準備する。

ゲームの説明を見る ▶︎

実況パワフルプロ野球S

実況パワフルプロ野球S

1997年12月04日発売

コナミより1997年12月4日にセガサターン用ソフトとして発売された野球ゲーム。「実況パワフルプロ野球」シリーズの一作。セガサターン用としては『'95開幕版』に続く2作目のパワプロシリーズ。シリーズ好評のサクセスモードも搭載されており、選手の育成を行う事ができる。大阪ドームや名古屋ドームも選択可能。展開がスムーズで攻撃、守備両方で多様なアクションが可能、投手育成で球種やフォームを決定できる。

ゲームの説明を見る ▶︎

馬なり1ハロン劇場

馬なり1ハロン劇場

1997年12月04日発売

マイクロビジョンより1997年12月4日にセガサターン用ソフトとして発売された。競馬ファンにはご存知の競馬マンガ家、よしだみほによる漫画「馬なり1ハロン劇場」を原作としたゲーム作品。よしだみほがデザインしたカワイイ馬たちが、なにかにつけてしゃべりまくる。馬とのいろんな会話を楽しみながら、日本国内の全G1レース制覇を目指していく。

ゲームの説明を見る ▶︎

ホップ ステップ あいどる☆

ホップ ステップ あいどる☆

1997年12月04日発売

メディアエンターテイメントより1997年12月4日にセガサターン用ソフトとして発売された。女性向けアイドル育成シミュレーションゲーム。プレーヤーは、弱小芸能プロダクションのプロデューサーになり、スカウトした男の子達をトップアイドルグループに成長させていくのが目的。育成期間は2年間。キャラクターボイスに緑川光さんや折笠愛さんといった有名声優を起用している。

ゲームの説明を見る ▶︎

この世の果てで恋を唄う少女 YU-NO

この世の果てで恋を唄う少女 YU-NO

1997年12月04日発売

菅野ひろゆきが企画・脚本・ゲームデザイン・総合プロデュースを担当し、エルフにて開発販売したSFアドベンチャーゲーム。無数に存在すると言われる並列世界を渡り歩き、主人公の父母が残した謎を解くことがゲームの目的である。並列世界は古くから存在する概念でありSFの題材としてはなんら珍しくないが、物理、数学、哲学、歴史、宗教の知識を元に作られた独特の世界観は多くの支持を得た。

ゲームの説明を見る ▶︎

銀河お嬢様伝説ユナ3 ライトニング・エンジェル

銀河お嬢様伝説ユナ3 ライトニング・エンジェル

1997年12月04日発売

『銀河お嬢様伝説ユナ』シリーズ3作目。本作ではオーソドックスなSRPGのコマンド方式を採用。相手が機械人という事もあり特殊攻撃には品位に関わる精神攻撃は採用されていない。なお作中では味方キャラクタは戦闘不能で抑えられ、敵側はイベント以外ではユニットキャラクタに破壊による排除は存在しない(雑魚機械兵を除く)。全作でバトルの結果やミニゲームの結果等で本筋の物語に直接影響しない結果となる場合がある。

ゲームの説明を見る ▶︎

プラドルDISC Vol.9 永松恵子

プラドルDISC Vol.9 永松恵子

1997年12月04日発売

サダソフトより1997年12月4日にセガサターンで発売されたマルチメディアソフト。同社より販売されていた「プラドルDISC(プライベートアイドルDISC)」シリーズの一作。当時グラビアアイドルとして活躍していた『永松恵子』のデジタル写真集となる。アウトドア、スタジオ、プライベートと色々な状況から見たい写真を選択できる「写真館」などが収録されている。

ゲームの説明を見る ▶︎

デジグ マックナイト アートコレクション

デジグ マックナイト アートコレクション

1997年12月04日発売

増田屋コーポレーションより1997年12月4日にセガサターン用ソフトとして発売されたパズルゲーム。デジガルジグソーパズル「DEJIG(デジグ)」としてシリーズ化された。本作ではアメリカ合衆国の画家「トーマス・マックナイト」のアートコレクションの中で20種類が72、108ピースのパズルで登場。パズルのセーブも可能となっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

デジグ  ラッセン アートコレクション

デジグ ラッセン アートコレクション

1997年12月04日発売

増田屋コーポレーションより1997年12月4日にセガサターン用ソフトとして発売されたパズルゲーム。デジガルジグソーパズル「DEJIG(デジグ)」としてシリーズ化された。本作ではサーファーでマウイ島の画家「クリスチャン・ラッセン」のアートコレクションの中で20種類が72、108ピースのパズルで登場。パズルのセーブも可能となっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

ダムダム・ストンプランド

ダムダム・ストンプランド

1997年12月04日発売

ソニーより1997年12月4日にプレイステーション用ソフトとして発売されたアクションゲーム。影を踏んで敵を倒す、爽快カゲ踏みゲームとなる。カゲを踏むと相手を吹っ飛ばすことができ、強力なダメージを与えることが可能となっている。ステージ上空の光点を見極めて影の出来る位置を予測したり、迅速な判断が求められるなど、ユニークかつ奥の深いゲームシステムを搭載している。

ゲームの説明を見る ▶︎

アーマード・コア プロジェクトファンタズマ

アーマード・コア プロジェクトファンタズマ

1997年12月04日発売

フロム・ソフトウェアより1997年12月4日にプレイステーション用ソフトとして発売されたアクションゲーム。ハイスピードで展開する3D戦闘メカシミュレーター『アーマード・コア』の新要素を追加した続編となる。前作の『アーマード・コア』のセーブデータをそのまま使用することができ、49体のライバルに挑む「アリーナ」や「リプレイ」など新たな機能が満載。また、オリジナルメカ同士の対戦も可能となっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

サイドバイサイドスペシャル

サイドバイサイドスペシャル

1997年12月04日発売

タイトーより1997年12月4日にプレイステーション用ソフトとして発売された本格レースゲーム。6メーカー、全16種におよぶ全ての車が実名で登場する。3Dポリゴンによるリアルなグラフィックはもちろん、動力性能や駆動方式にもこだわって忠実に再現している。ステアリングやブレーキ&アクセルペダル、ビューチェンジ&スタートボタン、シフトレバー等を駆使して制限時間内にゴールすることが目的となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

A5 A列車で行こう5

A5 A列車で行こう5

1997年12月04日発売

アートディンクより1997年12月4日にプレイステーション用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。鉄道会社経営と都市開発の面白さを楽しめる『A列車でいこう』シリーズの第5弾となる。鉄道会社の経営者として、人口100万人の大都市を築くのも、陸海空に及ぶ巨大な交通網を発展させるのも、全てが自由となる。高クオリティの3D都市空間に身を置いた時、イマジネーションはかつてない感動の領域へと導かれる。

ゲームの説明を見る ▶︎

メルティランサー リインフォース

メルティランサー リインフォース

1997年12月04日発売

イマジニアより1997年12月4日にプレイステーション用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。宇宙から異星人の移住が進む未来の地球を舞台に、地球の平和を守る宇宙捜査官「メルティランサー」の活躍を描いた人気ゲーム『メルティランサー』シリーズの続編となる。6人のランサーから指導を受けながら、仕事をこなし、ランサー達との信頼度によってエンディングが変化するマルチエンディングを採用している。

ゲームの説明を見る ▶︎

ゲームカタログ

ネオジオ

ネオジオのゲームタイトル一覧

ネオジオ歴代ソフト売上ランキング

バーチャルボーイ

バーチャルボーイのゲームタイトル一覧

バーチャルボーイ歴代ソフト売上ランキング