ゲーム一覧|ゲームカタログのピコピコ大百科

コーエーのゲームの一覧

588本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
信長の野望 全国版

信長の野望 全国版

1988年03月18日発売

コーエーより1988年3月18日にファミコン用ソフトとして発売された歴史シミュレーションゲーム。パソコンからの移植作品となる。日本全国50ヵ国の中から戦国大名を1人選び、戦略・戦術の限りを尽くし全国統一を目指す。最大8人まで遊べるマルチプレイ方式を採用し、数々のドラマを秘めた武将達の壮大な歴史抒情詩を体験できる。

ゲームの説明を見る ▶︎

三國志

三國志

1988年10月30日発売

コーエーより1988年10月30日にファミコン用ソフトとして発売された本格戦国シミュレーションゲーム。古典『三国志演義』を題材としたゲーム作品。多数の優秀な人材を登用し、経営や戦争など様々な場面に適材適所の配置をすることで領土を統制していく。シナリオは時代別に5つ用意されており、ボリュームも満点。8人の英雄の中から1人を選び、中国全土の統一を目指す。

ゲームの説明を見る ▶︎

蒼き狼と白き牝鹿 ジンギスカン

蒼き狼と白き牝鹿 ジンギスカン

1989年04月20日発売

コーエーより1989年4月20日にファミコン用ソフトとして発売された歴史シュミレーションゲーム。大帝国・元を築き上げた英雄ジンギスカンの生涯を描いている。テムジンとなってモンゴル民族統一を目指すモンゴル編と、テムジンや源頼朝、アレクシオス、リチャード1世の英雄4人から主人公を選び世界制覇を目指す世界編の2つのシナリオを収録。戦略と戦術の限りを尽くしてユーラシア全土を統一しよう。

ゲームの説明を見る ▶︎

麻雀大会

麻雀大会

1989年10月31日発売

コーエーより1989年10月31日にファミコン用ソフトとして発売された4人打ち麻雀ゲーム。織田信長やクレオパトラ、ナポレオンといった歴史上の偉人達と卓を囲む。各キャラクターの表情豊かなアニメーションと多彩なセリフが対局を盛り上げてくれる。対局に参加するメンバーを選べる「雀荘モード」と、トーナメント形式の「大会モード」の2つのモードで、栄光の1万ドルを手に入れるのが目的となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

信長の野望 戦国群雄伝

信長の野望 戦国群雄伝

1990年02月03日発売

コーエーより1990年2月3日にファミコン用ソフトとして発売された名作歴史シミュレーションゲーム。戦国乱世をリアルに再現した『信長の野望』シリーズ第3弾。配下武将の概念のほか、夜襲や籠城戦など合戦にも新要素を導入し、戦略の幅もアップしている。戦国大名を選び、個性あふれる数々の武将たちを配下に従え、戦略・戦術の限りを尽くして、全38ヵ国の統一を目指す。

ゲームの説明を見る ▶︎

水滸伝 天命の誓い

水滸伝 天命の誓い

1990年06月29日発売

コーエーより1990年6月25日にファミコン用ソフトとして発売された本格歴史シミュレーションゲーム。中国四大奇書の1つ『水滸伝』を題材にしている。個性豊かな255人の人物が登場する壮大な歴史物語を4つのシナリオで再現。官吏に追われる無頼漢の1人となって、広大な中国大陸に散らばった仲間達を集め、奸臣「高キュウ」の打倒を目指す驚天動地の一大活劇を楽しむことができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

維新の嵐

維新の嵐

1990年09月15日発売

コーエーより1990年9月15日にファミコン用ソフトとして発売された歴史シミュレーションゲーム。幕末日本の英雄の1人となり、全国の17藩を相手に、説得による思想統一や武力による制圧をしながら明治維新を成就させる。坂本龍馬や勝海舟など12人の要人から1人を選び、学力や武力など自分の能力を高めながら、佐幕・尊王・公議の3つに分かれている全国の藩を説得や武力によって統一しよう。

ゲームの説明を見る ▶︎

三國志2

三國志2

1990年11月02日発売

カプコンより1990年11月2日にファミコン用ソフトとして発売された戦国シミュレーションゲーム。中国の三国時代を舞台にしたSLG『三國志』シリーズ第2弾。英雄の1人を選び、配下の武将に対し、内政・軍事・外交・計略などのコマンドを出して中国全土の統一を目指す。前作のゲームシステムを引き継ぎつつ、コマンド等が大幅に増加し、選択肢が広がったことで戦略性がより高まっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

ファミコントップマネジメント

ファミコントップマネジメント

1990年12月12日発売

カプコンより1990年12月12日にファミコン用ソフトとして発売された経営シミュレーションゲーム。大企業の社長となり、ライバル社と競争しながら会社を大きくしていく。5つの会社から1つを選び、その会社を業界一にすることが目的で、銀行からの資金の調達やヘッドハンターによる人材の引き抜きをはじめ、リアルなビジネスウォーズが展開。最大5人での対戦も可能となっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

大航海時代

大航海時代

1991年03月15日発売

コーエーより1991年3月15日にファミコン用ソフトとして発売された本格海戦シュミレーションゲーム。16世紀初頭を舞台に没落貴族レオンとなり、冒険家の父の遺志を継いで冒険や交易、海戦を行いながら名声を取り戻していく。貴族や船乗り、海賊など多彩なキャラが登場する壮大なストーリーが展開。リアルタイムで行動していく迫力のHEX戦はまるで本物の帆船のような操舵を体感できる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ランペルール

ランペルール

1991年05月23日発売

コーエーより1991年5月23日にファミコン用ソフトとして発売された本格歴史シミュレーションゲーム。英雄ナポレオンが主人公となる。19世紀ヨーロッパを舞台にしたナポレオンの出世に沿った4つのシナリオを用意。功績によって一都市の司令官から皇帝まで徐々に地位が上がり、それに合わせたプレイが可能なコマンド拡張システムを採用。戦略・戦術の限りを尽くしてヨーロッパ全土を統一することが目的となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ロイヤルブラッド

ロイヤルブラッド

1991年08月29日発売

ポニーキャニオンより1991年8月29日にファミコン用ソフトとして発売された架空の島国イシュメアを舞台にした本格ファンタジー風シミュレーションゲーム。王冠と6つの宝石を集めてイシュメア全土を統一するのが目的で、内政に励んで国を豊かにしつつ他国と交渉や戦争をしながら領土を広げていく。傭兵やモンスターを雇うことができる第5部隊システムなど、独自のシステムを搭載している。

ゲームの説明を見る ▶︎

スーパー三國志2

スーパー三國志2

1991年09月15日発売

コーエーより1991年9月15日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。同社の『三國志シリーズ』第2作目。プレイヤーは『三国志演義』に登場する英雄の一人となり、配下の武将に対し内政、軍事、外交、計略などのコマンドを出すことにより41国に分割された古代中国全土の統一を目指すことが最終的な目的となる。スパーファミコン版では宝物といったオリジナル要素も追加されている。

ゲームの説明を見る ▶︎

信長の野望 武将風雲録

信長の野望 武将風雲録

1991年12月20日発売

コーエーより1991年12月20日にメガドライブ用ソフトとして発売された戦国シミュレーションゲーム。戦国乱世をリアルに再現した同社の『信長の野望』シリーズの一作。茶器や鉄砲など、文化と技術の要素を取り入れている。全国48カ国を統一することが目的だが、茶器を手に入れ、茶会を開いて文化を発展させたり、技術開発で、鉄砲や鉄甲船を製造することができる。音楽は菅野よう子が担当している。

ゲームの説明を見る ▶︎

信長の野望 武将風雲録 with サウンドウェア

信長の野望 武将風雲録 with サウンドウェア

1991年12月20日発売

コーエーより1991年12月20日にメガドライブ用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。戦国乱世をリアルに再現した同社の『信長の野望』シリーズの一作。茶器や鉄砲など、文化と技術の要素を取り入れている。全国48カ国を統一することが目的だが、茶器を手に入れ、茶会を開いて文化を発展させたり、技術開発で、鉄砲や鉄甲船を製造することができる。音楽は菅野よう子が担当している。※限定版

ゲームの説明を見る ▶︎

ゲームカタログ

ネオジオ

ネオジオのゲームタイトル一覧

ネオジオ歴代ソフト売上ランキング

バーチャルボーイ

バーチャルボーイのゲームタイトル一覧

バーチャルボーイ歴代ソフト売上ランキング