ゲーム一覧|ゲームカタログのピコピコ大百科

東芝EMIのゲームの一覧

25本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
パチコン

パチコン

1985年11月21日発売

東芝EMIより1985年11月21日にファミコン用ソフトとして発売されたパチンコゲーム。打ち止めまでのタイムアタックである「GAME A」モードと、出球数を競う「GAME B」モードの2つのモードで遊べる。羽根物機種とデジパチ機種の両方を取り揃え、釘の位置を微妙に変えた全200種類の台を収録し、好きな台でプレイできる。打ち加減を調節しつつ、目標のスコアを目指そう。

ゲームの説明を見る ▶︎

ハイドライド・スペシャル

ハイドライド・スペシャル

1986年03月18日発売

東芝EMIより1986年3月18日にファミコン用ソフトとして発売されたアクションRPG。勇者ジムを操作して3つの宝石を探し出し、魔王バラリスに捕らわれた3匹の妖精を助け出すため冒険に旅立つ。魔法の概念を取り入れることで戦略の幅が広がり、画面がスクロールするノーマルモードとハイスピードで画面が切り替わるハイスピードモードの2つから難易度を選んでプレイすることができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

バード・ウィーク

バード・ウィーク

1986年06月03日発売

東芝EMIより1986年6月3日にファミコン用ソフトとして発売されたアクションゲーム。親鳥のマミーが、巣で待つヒナ鳥たちにエサを運び、巣立ちのときまで育てる。ワシやムササビなどの外敵をよけながら空中を飛んでいる虫を捕まえて巣のヒナ鳥に与えるのが目的となる。一定量のエサを与えて2羽とも巣立たせればステージをクリアすることができる。3面ごとにトビウオを捕まえるボーナスステージが登場する。

ゲームの説明を見る ▶︎

ディーヴァ ストーリー6 ナーサティアの玉座

ディーヴァ ストーリー6 ナーサティアの玉座

1986年12月05日発売

東芝EMIより1986年12月5日にファミコン用ソフトとして発売されたアクションシミュレーションゲーム。人気パソコンゲームからの移植作品となる。横スクロールアクションの惑星攻略パートとシミュレーション艦隊戦パートで物語が進行する。プレイヤーは主人公マータリ=シュバンを操作して、敵の惑星14個を全て占領し、さらに「ヴリトラ製造惑星」と「ナーサティア双惑星」を攻略するのが目的となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ダイナマイトボウル

ダイナマイトボウル

1987年05月24日発売

東芝EMIより1987年5月24日にファミコン用ソフトとして発売されたボウリングゲーム。迫力のピンアクションを再現し、簡単操作で誰でも楽しめる。タイプの異なる5人のキャラ、5種類の重さのボールから選んで、全30レーンに挑戦できる。1つのコントローラで最大5人プレイも可能となっており、投げ出し位置や角度、球種、球速が絶妙に絡む本格派のボウリングを楽しむことができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ゾイド 中央大陸の戦い

ゾイド 中央大陸の戦い

1987年09月05日発売

東芝EMIより1987年9月5日にファミコン用ソフトとして発売されたアクションRPG。大人気のおもちゃ『ZOIDS』の世界を舞台にしている。戦闘シーンでは、360度スクロールのシューティングとなり、迫力のバトルが展開。実際に発売されている『ZOIDS』が多数登場し、仲間にすることも可能。ゴジュラスのパイロットとなり、共和国を勝利に導くのが目的となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

マグナム危機一髪 エンパイアシティ1931

マグナム危機一髪 エンパイアシティ1931

1987年12月25日発売

東芝EMIより1987年12月15日にファミコン用ソフトとして発売されたガンシューティングゲーム。1931年のアメリカを舞台にしている。ビルの窓からギャング達が主人公を狙って打ってくるので、打たれる前に相棒のマグナムを頼りに敵を倒して進んでいく。弾の補充、緊急回避などは自分のライフを消費して使用することが出来るのでバランスよく使って、ギャング達を倒そう。

ゲームの説明を見る ▶︎

パチコン(ディスクシステム専用)

パチコン
(ディスクシステム専用)

1988年10月04日発売

東芝EMIより1988年10月4日にファミコンのディスクシステム書換専用ソフトとして発売されたパチンコゲーム。台は2種類しかありませんが、なんと台数は240も用意されている。クギはそれぞれ違い、それを見る拡大モードもついている。打ち止めまでの時間を競うモードと、出玉数を競う2つのモードが用意されている。ボーナスラウンドもあり、パチンコに詳しくなくても充分プレイできる内容となっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

ゾイド2 ゼネバスの逆襲

ゾイド2 ゼネバスの逆襲

1989年01月27日発売

東芝EMIより1989年1月27日にファミコン用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。人気プラモデル『ZOIDS』をモチーフにしたゲーム作品の第2弾。ゼネバス率いる帝国軍と戦い、共和国軍を勝利に導くのが目的tとなる。パーティ制を採用するなど3Dシューティング形式のバトルもさらにスケールアップし、新型ゾイドメカも続々登場。豊富な強化パーツを組み合わせて思い通りのゾイドを作って戦おう。

ゲームの説明を見る ▶︎

マスターオブモンスターズ

マスターオブモンスターズ

1991年07月26日発売

東芝EMIより1991年7月26日にメガドライブ用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。魔法使いを操作し、モンスターを召還して戦うシミュレーションゲーム。キャンペーンモードとマップモードの2種類のゲームモードがあり、マップ構成は全14面。シナリオは全体的に難易度が高く設定されている。召還したモンスターは、戦闘経験値に応じてクラスチェンジすることもできる。音楽は松尾早人氏が担当している。

ゲームの説明を見る ▶︎

サンダースピリッツ

サンダースピリッツ

1991年12月27日発売

東芝EMIより1991年12月27日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたシューティングゲーム。アーケード版『サンダーフォース AC』の移植作だが、ステージ6と最終ステージはアレンジが施されている。基本は横スクロールシューティングだが、真上から見下ろしたステージも用意されている。7種類ある武器をうまく使い分けて、全8ステージをクリアしていく。背景のラスタースクロールが美しい。

ゲームの説明を見る ▶︎

サイバリオン

サイバリオン

1992年07月24日発売

東芝EMIより1992年7月24日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたアクションシューティングゲーム。金色に輝く龍の姿の宇宙船を蛇のようにくねらせて迷宮を進み、敵を炎で焼き払う。ストーリー展開はクリアしたときの状況によって変化し、約100種類のエンディングが用意されている。ゲーム開始前に基礎編と実戦編のふたつのモードを選択する。音楽はすぎやまこういち氏が担当。

ゲームの説明を見る ▶︎

スーパー・バック・トゥ・ザ・フューチャー2

スーパー・バック・トゥ・ザ・フューチャー2

1993年07月23日発売

東芝EMIより1993年7月23日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたアクションゲーム。映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー2』をモチーフにしたゲーム作品となる。アイテムなどは自動販売機で手に入れることができ、時代を感じさせる風景やビジュアルシーンなどが盛り沢山で楽しめる。青年マーティを操作して、現在、そして未来、過去の世界へ行き、宿敵ビフを倒すために戦おう。

ゲームの説明を見る ▶︎

バトル・マスター 究極の戦士たち

バトル・マスター 究極の戦士たち

1993年11月19日発売

東芝EMIより1993年11月19日にスーパーファミコン用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。8人のキャラクターから1人を選び、宇宙最強のバトルマスターを目指して外宇宙からやってきた戦士ゼノに挑戦する。過激な連続技の数々、空中ガードの導入により華麗に繰り広げられる空中戦を実現し、ステージにも高低差を取り入れることでより戦略性の高い、手に汗握るバトルを楽しむことができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ソード・マニアック

ソード・マニアック

1994年02月11日発売

東芝EMIより1994年2月11日にスーパーファミコン用ソフトとして発売された爽快アクションゲーム。近未来のニューヨークを舞台に、刑事ギアが退魔の剣を駆使して宿敵ジーク・ダインに挑む。さらわれた恋人を助けるため、伝説の剣のみを頼りに単身アジトに乗り込むハードボイルドなストーリーを、臨場感溢れるビジュアルシーンが演出している。ギアや各ステージのボスを操作して戦えるVSモードも搭載している。

ゲームの説明を見る ▶︎

ゲームカタログ

ネオジオ

ネオジオのゲームタイトル一覧

ネオジオ歴代ソフト売上ランキング

バーチャルボーイ

バーチャルボーイのゲームタイトル一覧

バーチャルボーイ歴代ソフト売上ランキング